233.コバヤシさんは日系ですか? 【たま】さん 6点(2004-02-14 00:17:11) |
232.ラストのタバコを吸う所がカッコイイ。 【ハルポッポ77】さん 9点(2004-02-13 19:41:03) |
231.良く出来た映画だと思う。でも最初から疑ってた人がカイザーソゼだったせいか、最後『やっぱりなー』って感覚しかなくて少し冷めてしまった。 【civi】さん 7点(2004-02-12 14:35:26) |
230.サスペンスもので1番友達にすすめて思いっきり評判の良かった作品の1つです! カイザーソゼという伝説の悪党を忘れません! |
229.ソゼ顔割れてるんですがそこは許容?ガブリエルバーンの顔がよすぎるんで7点。 【ノマド】さん 7点(2004-02-10 11:37:12) |
228.はい、早くも2本目。 これも映画通にお勧めされた映画でした。 今では名脇役として有名なケビンスペイシーの出世作と言ってもいい作品らしい。 これは映画の進め方が見事と言えば見事なんだがいかんせん 『?』 って所が多すぎて未だに理解出来てない感じがあるのよね。 とりあえずラストで、 各人それぞれ『はぁ~。!?』 が出てくる事でしょう。 【王子】さん 5点(2004-02-09 23:19:06) |
227.推理モノだけど、騒がれすぎて損してるような気がする。ストーリーは分かり易く描かれてるし、ルール違反はないし、意外なラストもある。十分満足できる作品だった。 【むぎごはん】さん 9点(2004-02-04 21:47:05) |
226.かなり早い時点でカイザー・ソゼが誰かうすうす解ったけれど、どこで正体を現すかとラストまで結構楽しめた。冒頭のキートンの表情はたまらない。あのシーンは忘れられない。 |
225.仕掛けられた謎に気づいてしまうかどうかでサスペンス映画の評価は分かれてしまうと思いますが、この映画は結構難しい部類に入るようですね。何の先入観も持たないで見たほうがこの映画は楽しめると思うのであまり書きたくないというのが正直な感想です。ボクの評価はご覧のとおり8点。結末にたどり着く前にわかってしまった点がやはり減点材料ですが、それでもテンポのいい展開とカメラアングルのうまさ、登場人物のほとんどが演技力があって楽しめました。アカデミー脚本賞を取っていますが、珍しく納得できる受賞ですね。ですので、この映画は「カイザー・ソゼ」を見つける映画ではなく、騙す心理、騙される心理を読み取ることに重点を置いてみたほうがいいと思います。
カイザー・ソゼとジョジョの奇妙な冒険のディアボロ(第5部、スタンド・キングクリムゾン)がちょっとダブルと思った人、いないかな(笑)
【TEN】さん 8点(2004-01-23 16:34:24) |
224.カイザーソゼって響き良いですよね!それに比べてコバヤシて… 【ワトソン君】さん 7点(2004-01-22 18:41:52) |
|
223.緻密に作られている分、最後のどんでん返しは相当なものだった。ケヴィン・スペイシーの演技も素晴らしかった。名作! 【コーヒー】さん 8点(2004-01-22 05:29:35) |
222.おいらはミステリーを観たり読んだりしても、「だからなんなの?」「それがどうしたの?」という気持ちしか残らない。 この映画もただ「面白いといわれている映画」としかしらなかったが、見た後の感想はやっぱり「だから何?」 【wlon】さん 5点(2004-01-12 01:09:05) |
221.騙されました!!以上。 【ピニョン】さん 9点(2004-01-10 23:22:19) |
220. 非常に良くまとまっていて、サスペンスの入門書として重宝します。 【映画の味方】さん 6点(2004-01-09 15:44:29) |
219.この作品以降、最後のオチに全てを賭けたような映画が続出し流行ました。そういった意味でも多大な影響を与えたと言える作品ですが、成功の要因はやはり脚本の上手さでしょう。物語のまとめ方と言うか、演出方法が見る側に分かりやすく配慮されている。この作品は謎解きの面白さが生命線ですが、「カイザー・ソゼ」という存在は最後までミステリアスで、その名前は今でも印象に残っています。 |
218. |
217.ラストのケビン・スペイシーが圧巻です。カッコイイの一言! 【アプリコット】さん 9点(2003-12-26 00:11:28) |
216.初めは見るのをやめようかと思ってしまった。けど、だんだんと面白くなってきて、最後のどんでん返し!ケビン・スペイシーは演技が上手だと改めて実感した。 【アンナ】さん 8点(2003-12-24 15:57:29) |
215.たしかにおもしろいけど、なんかもやもやがのこる |
214.見事に騙されました…。一回目を観た時は、眠くて眠くて映画どころでは無く、途中でギブアップしたのですが、イヤに“カイザー・ソゼ”という名前が耳に残りました。その後、たまたまWOWOWでやっていて、たまたま観ていたのですが……その時の衝撃は、筆舌に尽くしがたいものでした。今までにこんな大どんでん返しモノは観たことがない!!ソゼに完敗しました。 【Ronny】さん 9点(2003-12-23 02:12:11) |