53.前日見た夢の話を嬉々として話す人、いますよね?私は嫌いなんですが。だって……つまんない。幾ら臨場感たっぷりに思い入れひしひしと語られたところで、その人がヨダレ垂らしてイビキかいてた時に数分間ででっち上げられた闇雲なストーリーなわけで。何が面白いんだよー(と、その種の話を聞くたびに心の中で突っ込んでいる)。というわけで、「夢落ち」の映画もパス、と思っているんですが。でも、これはイける。まぁ正確には「夢落ち」ではないけれど、これくらい練られて人を騙すことに真剣な大法螺ならば、夢でも何でも聞いてやってもいいかなーという気がするのです。(何様?な態度ですが)私なりの絶賛です。 【中山家】さん 9点(2003-11-28 09:56:09) |
52.《ネタバレ》 最後に正体がばれる所がとてもドキドキしました。Coffee cupの銘柄かよ(笑 【ブチャラティ】さん 9点(2003-11-24 19:46:32) |
51.《ネタバレ》 個人的にはこれはフェア。嘘供述だけじゃないかとの批判もあるが、供述が真実である必要がどこにあるのか。刑事に容疑者が取り調べられているのだ。嘘の可能性を疑わない方がおかしい。俺はスペイシーが誰かをかばっているのか、真犯人自身かどちらか見極めようとの姿勢ではじめから映画を観ていた。それでも騙されてしまったが、供述VTRにはソゼでなければ語れない真実が頻繁に現れる。船長・ロープには特に注目せよ! 【恭人】さん 9点(2003-11-23 04:15:17) (良:2票)(笑:1票) |
50.重大犯罪に関わった「伝説の」犯罪者を追っている刑事がいる。「伝説」であるのは、「誰もその男の本当の姿を知らない」といういわくつきな事情。 ある日、別件で逮捕されたコソ泥(ドラッグの売人だったか?)が「伝説の男」と会ったことがあるらしいという情報が入り、そのコソ泥の事情聴取をすることになる。 映画全体は、このコソ泥によって語られる「伝説の男」の残虐さ、破天荒さから哀愁、ヒューマニティに至るまで、重大犯罪の舞台裏と人物像の物語。 この話が大変おもしろい。 でも、実は、この映画の本当の面白さは、決してここには書けないものなので、つまり観るしかない。 「伝説の男」がなぜ伝説なのか、なぜ本当の姿を誰も知らないのか。そもそもそんな男は本当にいるのか。 なんの事前知識もなく、先入観なしに観たときに、一番面白いと思えるだろう。観て損はしない作品。 一言だけで評すなら、「卓抜した小気味良さ」という表現がふさわしい、そんな感じがする。 【よしの】さん 9点(2003-11-22 16:17:54) |
49.うーん、やられました。深読みしすぎたってのもあるんですが、ラストが読めなかった。あの人のあの豹変ぶりは見事です。 【ガッツ】さん 9点(2003-11-21 05:10:19) |
48.《ネタバレ》 この映画のせいで、他の映画でケビン・スペイシーが出てきても、疑いの目で見るようになりました。あと、コーヒーカップの裏が妙に気になるようになりました。 【STYX21】さん 9点(2003-11-19 02:45:32) |
47.ラストは騙されてなんか嬉しかった! 【マーキュリー】さん 9点(2003-11-18 22:39:20) |
46.「そりゃ、ルール違反だろっ!!!」って思わずみんなが言ってしまいそうなほどのラストの衝撃の事実でした!!! 【よっふぃ~】さん 9点(2003-11-11 11:23:27) |
45.はじめは何となく、ぼーっとした感じで見てたんで「ソゼは誰なのかねぇ・・」というくらいにあいか思ってなかったんですが、最後の正体がわかったらもう一回はじめから観た(笑)こんなの有りですか!って思ってしまったけどね。 【カズレー】さん 9点(2003-11-11 01:19:08) |
44.見事にやられました。カイザーソゼの続編希望。 【犬】さん 9点(2003-10-26 23:54:24) |
|
43.《ネタバレ》 「摩天楼を夢見て」「アウトブレイク」「セブン」でケヴィン・スペイシーのファンになり、アカデミー脚本賞だったので期待して銀座に行ったら満員で入れず、翌日も並んでようやく見ました。パンフが封印されてたのには笑いましたね。でも素晴らしかった!辻褄が合わないところもありますが、ここまで気持ちよく騙してくれる映画は久しぶり! 【あおみじゅん】さん 9点(2003-10-17 12:52:05) |
42.《ネタバレ》 お前かよっ!! 【じゃじゃまる】さん 9点(2003-10-13 13:04:30) (笑:1票) |
41.初めて観た時は、衝撃のラストに愕然。速効巻き戻してもう一回見直して「あぁ、なんてこった…」。この映画ほど、ドンデン返しされる喜びを感じられる作品も少ないでしょう。深読みしてラストの衝撃を体験出来なかった友達が可哀想になりました。この映画を観て以来「サスペンス映画は下手に深読みしない」が私のル-ル(笑)。深読みしなくてもラストがわかっちゃう映画は問題外ってことで…。 【たまねぎ君】さん 9点(2003-09-10 23:04:19) |
40.「伝説の男カイザー・ソゼ」という響きがいいですね。ソゼは極悪非道の冷血漢というイメージがあったから正体最後まで分からんかった。この映画がすきな人には「隣人は静かに笑う」をお勧めです。 【もらい泣き】さん 9点(2003-08-27 11:55:32) |
39.基本的に考えながら映画を見るタイプではないので、見事にやられました。他人に勧められて見ておもしろかった数少ない作品(ほとんどが期待しすぎて失敗してしまう)。 【ディーゼル】さん 9点(2003-08-26 20:32:40) |
38.おもしろかったぁ。脚本が洗練されてます。先の見えない展開と映像。全てのピースがはまったとき出来たパズルは……。飽きずに見られます。 【もちもちば】さん 9点(2003-08-01 19:23:31) |
37.普通の人は途中で見抜けるという「セブン」の犯人を私は最後まで見抜けないレベルの人間なので、この手の映画はホントに楽しめました。カイザー・ソゼ万歳! 【パンダ】さん 9点(2003-07-29 13:43:36) |
36.ビデオ屋でパッケージを見た瞬間、カイザーの目星は付いていたのですが、それでも見終わった後のあの爽快感は最高!!とりあえず自信を持って人に薦められる作品だと思います。ケビン・スペイシーの凄さにただただ脱帽・・・。マジでカッコイイっす。 【こりい】さん 9点(2003-06-15 02:02:19) |
35.うーんって、うなっちゃうような作品。かなり爽快な気分で見終われましたね。ケビン・スペイシーの演技にやられた!って感じですね。これぞ映画!!ですかねぇ。このジャンルの映画ではかなりおすすめですね。 【いちごタルト】さん 9点(2003-06-01 15:33:45) |
34.素晴らしい。これは凄い出来してます。大どんでん返しの部分に関しては正直語る事ありません。あれは可も無く不可も無くですよ。自分はこの映画内でのキャラとキャラ、セリフやカメラワークが生み出す「間」に惚れました。「雨だってさ…」ってセリフのけだるさ、車内の沈黙、あげ出したらキリ無いんですけど、いい「間」がいっぱい揃ってますよお客さん。 【グリギンドン】さん 9点(2003-05-20 18:33:24) |