ユージュアル・サスペクツの投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ユ行
>
ユージュアル・サスペクツの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
ユージュアル・サスペクツ
[ユージュアルサスペクツ]
The Usual Suspects
1995年
【
米
】
上映時間:105分
平均点:7.48 /
10
点
(Review 547人)
(点数分布表示)
公開開始日(1996-04-13)
(
サスペンス
・
犯罪もの
・
ミステリー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-02-06)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ブライアン・シンガー
キャスト
スティーヴン・ボールドウィン
(男優)
マイケル・マグナマス
ガブリエル・バーン
(男優)
ディーン・キートン
チャズ・パルミンテリ
(男優)
NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン
ケヴィン・ポラック
(男優)
トッド・ホックニー
ピート・ポスルスウェイト
(男優)
コバヤシ
ケヴィン・スペイシー
(男優)
ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント
スージー・エイミス
(女優)
刑事弁護士 イーディ・フィネラン
ジャンカルロ・エスポジート
(男優)
FBI捜査官 ジャック・ベア
ベニチオ・デル・トロ
(男優)
フレッド・フェンスター
ダン・ヘダヤ
(男優)
サンペドロ警察 ジェフリー・“ジェフ”・レイビン巡査部長
クリストファー・マッカリー
(男優)
尋問する警官(ノンクレジット)
ピーター・グリーン〔男優〕
(男優)
闇取引仲介人 レッドフット(ノンクレジット)
声
江原正士
マイケル・マグナマス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
津嘉山正種
ディーン・キートン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫
NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小杉十郎太
トッド・ホックニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大木民夫
コバヤシ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮本充
フレッド・フェンスター(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢海陽子
刑事弁護士 イーディ・フィネラン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
黒沢良
ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
麦人
サンペドロ警察 ジェフリー・“ジェフ”・レイビン巡査部長(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀之紀
闇取引仲介人 レッドフット(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
細井重之
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安井邦彦
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
梅津秀行
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚芳忠
マイケル・マグナマス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚明夫
ディーン・キートン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕
NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中秀幸
ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
天田益男
フレッド・フェンスター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
荒川太郎
トッド・ホックニー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
池田勝
コバヤシ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中敦子〔声優〕
刑事弁護士 イーディ・フィネラン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
石塚運昇
FBI捜査官 ジャック・ベア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
塚田正昭
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
水野龍司
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宝亀克寿
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
仲野裕
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
伊藤和晃
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
湯屋敦子
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大黒和広
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本
クリストファー・マッカリー
音楽
ジョン・オットマン
作曲
クロード・ドビュッシー
前奏曲集 第1巻より「音と香りは夕暮れの大気に漂う」
撮影
ニュートン・トーマス・サイジェル
製作
ブライアン・シンガー
製作総指揮
ロバート・ジョーンズ[製作]
美術
デヴィッド・レイザン
ロバート・ドーソン[タイトル]
(タイトル・デザイン)
編集
ジョン・オットマン
録音
エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
あらすじ
サンペドロ港でコカインと9100万ドルを積んだ船が爆発する事件が起こる。実行犯は6週間前に面通しを受けた5人の男、その影にはカイザーソゼがいた・・・絶対に予備情報なしで見てください。
【
θ
】さん(2006-12-22)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.
《ネタバレ》
騙されたから騙し返したるねん
さてとこの作品、正解って何番でしょうか?
①ユージュアル・サツペクツ
②ユージュアル・サクペクツ
③ユージュアル・サスペクソ
④ユージュアル・サスペツク
⑤ユージュアル・サツペクシ
⑥ユージュアル・サクペクス
⑦ユージュアル・サヌペクツ
⑧ユージュアル・サスペクシ
⑨ユージュアル・サクペクス
⑩ユージュアル・サスペクン
⑪ユージュアル・サスペクン
⑫ユージュアル・サスペクン
★最後、明らかにサスペ君が多くなってしまってスミマっセン。
& 実は正解って一個もないんですよね スミマっセン。
& 正解って なかなか口がまわらず言えないんですよね。 さくぺくつ、さつぺくす、って、ゆーじゅある さすぺつく。。?
【
3737
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2011-07-29 22:03:15)
(笑:1票)
2.
《ネタバレ》
過去に鑑賞したことがあるので、ネタを知っている状態で再見。
ネタが分かっていても、ぐいぐいと引き込まれる仕上りにはなっている。
過去や現在、真実と虚偽が入り混じる複雑なストーリーではあるが、再見してみると、それほど複雑でもないことが分かる。
絡まった線のように見えて、解き解そうとすると意外とシンプルで分かりやすい。
また、絡まり方も複雑で堅くなっているのではなく、誰でも解けるように丁寧に易しく絡まっていると思われる。
しかし、いくつかの謎や辻褄が合わないところも散見されてしまう。
一番の問題は、ソゼが逃げられる状態でありながら、わざわざ捕まって、警察に嘘八百を並べ立てることとだろう。
「ソゼ=キートン」と警察に誤認させるという目的があったと考えることもできるが、納得はいかないところではある。
しかし、これを否定すると、映画が成り立たなくなるので、深くは考えない方がよい。
辻褄が合わなくなることは承知で、こういう映画は構成されているので、粗を探すよりも単純に鑑賞する方が面白いと思う。
ネタに関しても、それほど嫌悪感はなかった。
「誰がカイザーソゼであるか?」ということをメインにして、観客に問うているのであれば、この結末に対して、ぶち切れるかもしれないが、本作のメインは「事件の顛末」を解き明かすことであると思われる。
ネタが分かっていて鑑賞していたためか、「真犯人は誰かを予想する」「どういうオチかを予想する」類の映画とはやや異なる方向性で製作されている気がした。
なかなか見所のある映像的なカットも多い点が特徴。
ブライアン・シンガーのことを完全に理解しているわけではないが、彼らしくないスタイリッシュなカットも評価できる。
ケヴィン・スペイシーの演技も素晴らしく、彼の怪演があったからこそ、これほどの映画史に話題作となったのだろう。
そういう観点からも高い評価はしたいところだが、驚かされるものの手放しで評価したくなる映画でもない。
ネタを知っていたにせよ、知らなかったにせよ、何か足りない部分はありそうだ。
これに何かを付け加えるのも蛇足となるので、そういう意味では完結しているともいえるが、何かが足りない。
他の映画のネタバレができないので、ここでは書けないが、オチが素晴らしい映画とされているものにはオチだけではなくて、それ以外にも重要なことが描かれていた。
【
六本木ソルジャー
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2009-03-21 02:09:09)
(良:1票)
1.久々にVHSにて観賞。序盤から中盤まで、どこら辺がサスペンスなのかよくわからず、とりあえずジーっと観てました。なんだか、説明臭くてやたらひっぱるなあと印象も受けながら観て、少し飽き始めてたんですが。なんたらとかいう犯人はちっとも姿見せないしね。 さて、そんな中迎えたラスト。霧が晴れるというより、びっくり仰天というより、なんか笑っちゃった。いやあ見事。まさか、こんな無駄話を1時間ちょっと、こんなに真剣に聞かされるとは思わなんだわ。顔が赤くなっちゃった。こういう映画は最初で最後にしてね。
【
ホーラン℃
】
さん
7点
(2005-02-12 23:06:56)
(良:1票)
別のページへ(7点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
547人
平均点数
7.48点
0
4
0.73%
1
3
0.55%
2
4
0.73%
3
13
2.38%
4
20
3.66%
5
41
7.50%
6
67
12.25%
7
96
17.55%
8
97
17.73%
9
113
20.66%
10
89
16.27%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.65点
Review26人
2
ストーリー評価
7.52点
Review42人
3
鑑賞後の後味
7.80点
Review46人
4
音楽評価
6.37点
Review27人
5
感泣評価
2.94点
Review18人
【アカデミー賞 情報】
1995年 68回
助演男優賞
ケヴィン・スペイシー
受賞
脚本賞
クリストファー・マッカリー
受賞
【ゴールデングローブ賞 情報】
1995年 53回
助演男優賞
ケヴィン・スペイシー
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲