4.金に困り切羽詰まった男が子供を誘拐してなんとか切り抜けようとする模様をリアリティーに演じた萩原健一が力演。何も知らずにその犯人を父親として慕う女の子や派手さの微塵も無い、素の奥さんを演じた小柳ルミ子が哀れでした。 【白い男】さん [地上波(邦画)] 8点(2015-06-08 15:24:37) |
3.ラストシーンは泣けましたね。ああこられては、もう無条件でしょう。。。子役の高橋かおりちゃんもいつのまにかオトナになりました。 |
2.この映画、本来ショーケンじゃなく優作にオファーがあったそうですね。子供を誘拐する役なんてしたくない、と断ったそうですけど…。しかし、ショーケンの迫力はピカ一。優作は不器用な奴だから、82年当時では、まだあそこまでの怖さは出せなかったでしょう。ショーケンのあの怖さはほんまもんだなと思います。あっぱれっ! 【けんずぅぃ~】さん 8点(2003-05-17 12:55:27) |
1.ショウケンが良いです。珍しく誘拐犯の家族を描いた作品で、ラストのカメラマンの選択も納得です。それにしてもそこまでやるか池波志乃!!熱演は分かるんですが、食らいついて離さない姿が一番怖かったです・・・? 【イマジン】さん 8点(2002-02-01 12:25:36) |