48.さ・い・こ・う!!! 登場人物みんな最高。衣装も音楽もすべてサイコー。 スーザン、若い頃ってこんなにかわいかったんだ。 【Michael.K】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-02-25 01:45:42) |
47.うーん、この映画は、ここで私が「良い」といっても、万人に受けるとは言いがたい映画です。 音楽も好きだし、ストーリーもすきなんだけども、その音楽だって、どうかな・・・ 結局は、見る人を選んでしまう映画ですね。 最新のDVDだと、アメリカの映画館で、観客がコスプレしたり、映画にあわせて舞台で同じ場面を演じたり、雨のシーンでは、水鉄砲で観客同士が水浸しになったりとありますが、ソレを見れば、少しは伝わるかな? まあ、私にとってはバイブル的な映画になってしまいましたw 【ほ~り~ぐれいる】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-12-12 02:39:03) |
46.多分生理的に全然ダメっていう方がいらっしゃると思います。私もこの作品の全てにノレませんでした。頭の中でジャンルが分けられないというか解釈が付いていけなくて…。出演者も怪演してるのは分かるんだけど、合わないものは仕方がないかもですね。私と同じ感覚の方が何人かいらして安心しました、ごめんなさい。 |
45.「タイムワープ・アゲ~ン♪」って、画面の前ではノリノリな自分なのに、何故か人には勧められない映画(笑)。なんだかかなり選り好みされそうで、そのあたり弱気になっております。それにしても、ジャネットっ! 初登場シーンではなかなかの芋ねぇさんですが、話が進むにつれて、だんだんと色っぽくなるところに、この映画の見ごたえを感じてしまう。それが見所ッ。 【マイケル・エリス】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-17 12:53:49) |
44.B級ホラーの序盤から一気にパラダイスへ!もう三十年も前の作品だが、古臭さがより一層いい味になっている。ロックスピリッツに溢れていて、一緒に体を動かしたくなります。ストーリーなんかこの際無視して思い切り楽しもう 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-14 05:35:44) |
43.冒頭でいきなり唄い出したときには不意をつかれ吹いた。ミュージカルならではだ。だけど、前評判が高かったせいか、もっとカルトなホラーショウを期待してた。あのバイセクシャルな異星人は『アングリーインチ』のおかま歌手にダブる。 【michell】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-07 22:16:16) |
42.こういうのとってもスキです 劇中の歌の殆どがすきなので何度みても楽しめます。 【ニコレット】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-08 22:09:33) |
41.ストーリーも音楽もビジュアルも、全部自分好みじゃない。何と言うか、生理的にダメでした。 |
40.好きな人にとって(のみ)、本能的に楽しめる映画だと思います。私は観ながら大笑いして喜んでいた所、周りの人に呆れられました。個人差があるようです。
字幕に訳されない英語の洒落、センスが最高です。強烈なユーモア、皮肉、人間の醜さを呑み込んだ上でそれを美しくまとめあげられています。 全体のリズムも素晴らしく、音楽好き人間の体に反応すると思います。画面画面の芸術的ショットも力強い。近年のインチキ加工術で表面上小奇麗にまとめたものと違い、嘘の混じらないショットが鑑賞できます。座って見れば駄作、参加すれば麻薬です。
洋楽が好きで、ミュージカル映画に論理を求めず、ユーモア大好きならばこの映画ほど良い映画はないと思います。
"Give your self over to absolute pleasure" "Don't dream it, be it" 【user】さん [地上波(字幕)] 8点(2005-09-23 16:40:39) |
39.えっと、チャプター23がこれまた特にたまらないんだわ(おっと、それは予断なんですが)^^;。・・・ってそんなわけで今までずっとレンタルビデオは無視していました ずっとDVDで見れる機会を狙っていました。そしてやっと全編通してみれました。そしてやっとのこっとでロッキー・ホラー・ショーを語れるんですが、いや~相も変わらず「キモイね~」「ええ加減にせいや」「気色わるいぜコラー!」って口から出て来る言葉てゆーたらやっぱりそんなんばっかりなんですが、しかし言葉と裏腹、いや~ やっぱ素晴らしいですよな音楽が。それにやっぱり語るべきはあのシーンなんですが、つまりは今で言うスーザン・サランドンおばちゃんのところなんですが、う~ん、いや~身悶えしてしまいましたもんね~ ほんま。あれこそ妖艶っちゅうのでしょうか、なんかほんとにチャプター23だけ正の字2個分くらいはリピートしてしまいましたもんな~ ほんま。 しかし総合的には残念ながらラストが気に入らない。そこがちょろっと残念だったところだわ。 【3737】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-07-13 23:57:50) |
|
38.何故か現在まで鑑賞する機会に恵まれず、最近ようやく観ることができました。これは「SF映画二本立て」を観に、実際に薄汚い名画座へ足繁く通った経験を持つ方なら感涙モノの作品だと思います。私もタイトル・バックの“Science Fiction/Double Feature”でがっしりと心を掴まれ、“The Time Warp”で異次元へと連れ去られ、“I'm just a sweet transvestite from Transexual, Transylvania”(何て馬鹿馬鹿しい歌詞なんだ!)という哀愁に満ちた歌声に涙しました。やっぱおたくってのは世界中に、そしていつの世にも存在してたもんなんですねぇ。溢れる映画愛に謹んで7点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-06-02 00:11:17) |
37.カルトでセクシーなミュージカル映画。スーザンサランドンの下着姿がキュートです。レーザー光線の特殊効果のちゃちさは時代がかってます、笑ってしまいました。全編に漂う独特の意味不明な世界の空気。頭空っぽにして見るのが吉です。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-29 01:57:45) |
36.とうとう見た。でも想像と少し違ったかな。スーザン・サランドンは若くて可愛かったけどね。 【ゆきむら】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-04 15:25:27) |
35.脳みそ沸騰。最高に意味分からなくて楽しい。 【耳】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-03 09:40:06) (良:1票) |
34.「Tommy」を見る前だったら、5点だったのに… 【セクシー】さん 0点(2004-11-21 21:12:42) |
33.何だか知らんが楽しい。 【腸炎】さん 8点(2004-08-13 22:17:35) |
32.こういうモノを創れる人って、やっぱり天才なんだろうな。思いつくだけでも凄いのに、作品にして世に出すってんだから。 【マックロウ】さん 7点(2004-07-27 20:26:33) |
31.すみません。内容以前に、やはり個人的にどうしてもミュージカルが肌に合わないです。どこでも絶賛されているカルト作品だけに期待したのですが、自分から見ると、この倒錯した不条理な世界観も、そこまで驚かされるようなものとは思いませんでした。公開当時は、このインモラルでバイセクシャルなキャラクターが衝撃的だったのでしょうが、現代人として磨耗してしまった価値相対的感性(?)からすれば、別に驚愕に値するようなものでもありませんしね。恐らく、この現場(劇場)でのノリは、「安全な日常の中で非日常を味わう」という、学園祭やコミケ(のコスプレ)と同質のものだと思います。いや、それはそれで良いんですけど、この手のノリは自分もノレないと、ひたすら疎外感や違和感を味わうハメになるので、そこら辺ですかね(何が?)。 【FSS】さん 3点(2004-07-20 03:23:39) |
30.よくわかんないけど何回も観てしまう作品です。 【ジム】さん 5点(2004-05-21 22:47:25) |
29.たまらなく好きな一本。BGMとして部屋掃除のときに流したりする感じに好き。登場人物のインパクトにやられた。ただ、この映画人に勧められて観たんだけど、こういう客を選ぶ種類の映画(ちょっと言い方悪いけどほかに上手く言えん)って誰に勧められて観たかで印象ちょっと変わってきてしまう気がする。私の場合、ガテンロケンローラーで映画はちっとも観ないという人から教えてもらったため、その人の印象もあって高評価だったりすることは否めぬ。でも好き。ローリーのミュージカルも観てみたいよぅ。。 【らいぜん】さん 8点(2004-03-10 17:53:46) |