11.ザ・カルトムービー! 公開当時、リアルタイムで見る勇気ありませんでした。まだ、ケツの青いがきんちょだったので見てもよくわからなかったろうと思います。さて、十分に熟してやっと見ましたが、いやー、繰り返しの鑑賞に耐える傑作ですね。面白いです。まさに、 はまるか、はまらないか、どっちかしかない作品と思います。 【ジャッカルの目】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-01-18 01:23:25) |
10.表紙の写真に惹かれてしまって、DVD借りました。私は、大好きでした!のりのいい音楽に、意味不明だけどなんだか愛らしいキャラクター。すっごく楽しかったし、もう一回観たくなりました。 【リノ】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-04-07 22:26:12) |
9.スィートトランシルベニヤがいい。中世、中性的魅力。博士が自分の太ももをパ~ンと叩く一瞬が私にとっては全てです。 【小鮒】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-05-03 00:25:39) |
8.B級ホラーの序盤から一気にパラダイスへ!もう三十年も前の作品だが、古臭さがより一層いい味になっている。ロックスピリッツに溢れていて、一緒に体を動かしたくなります。ストーリーなんかこの際無視して思い切り楽しもう 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-14 05:35:44) |
7.好きな人にとって(のみ)、本能的に楽しめる映画だと思います。私は観ながら大笑いして喜んでいた所、周りの人に呆れられました。個人差があるようです。
字幕に訳されない英語の洒落、センスが最高です。強烈なユーモア、皮肉、人間の醜さを呑み込んだ上でそれを美しくまとめあげられています。 全体のリズムも素晴らしく、音楽好き人間の体に反応すると思います。画面画面の芸術的ショットも力強い。近年のインチキ加工術で表面上小奇麗にまとめたものと違い、嘘の混じらないショットが鑑賞できます。座って見れば駄作、参加すれば麻薬です。
洋楽が好きで、ミュージカル映画に論理を求めず、ユーモア大好きならばこの映画ほど良い映画はないと思います。
"Give your self over to absolute pleasure" "Don't dream it, be it" 【user】さん [地上波(字幕)] 8点(2005-09-23 16:40:39) |
|
6.脳みそ沸騰。最高に意味分からなくて楽しい。 【耳】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-03 09:40:06) (良:1票) |
5.何だか知らんが楽しい。 【腸炎】さん 8点(2004-08-13 22:17:35) |
4.たまらなく好きな一本。BGMとして部屋掃除のときに流したりする感じに好き。登場人物のインパクトにやられた。ただ、この映画人に勧められて観たんだけど、こういう客を選ぶ種類の映画(ちょっと言い方悪いけどほかに上手く言えん)って誰に勧められて観たかで印象ちょっと変わってきてしまう気がする。私の場合、ガテンロケンローラーで映画はちっとも観ないという人から教えてもらったため、その人の印象もあって高評価だったりすることは否めぬ。でも好き。ローリーのミュージカルも観てみたいよぅ。。 【らいぜん】さん 8点(2004-03-10 17:53:46) |
3.28年前にタイムワープしましょう。今見ても色褪せません。おいらもあの館の住人になりたいだよ。 【もりしげひさや】さん 8点(2003-07-15 01:52:13) |
2.何なんだ、このロックンロールの世界は。 【本間】さん 8点(2002-11-13 18:12:04) |
1.哀感を感じさせるミュージカルの傑作. 【nobaki】さん 8点(2002-05-07 12:44:33) |