5.あの青年の気持ち心が痛いほどよくわかります。いい映画でした。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-12-20 12:50:12) |
4.見ているうちに自分が十代に戻ったような気がしてくる。文革の中国って、軍事教練と社会主義のスローガンに満ちていたのかと思ったら、さにあらず。不良グループの乱闘はあるし、若い男は女のことしか頭に無い。そういった意味では軽い驚きを覚えたし、主人公が暮らしている街の風景とか、どこか懐かしく印象的な映像に満ちていた。一番好きなシーンは、少年が彼女を自転車に乗せて並木道を走るシーンかな。主人公が好きな女性を思う気持ちが痛いほど伝わってきた。自分の記憶が曖昧で、もしかしたら思い違いだったのかも知れない、なんてラストで告白するが、それはないでしょ、美しい記憶につき合わせておいて。「カバレリアルスティカーナ」はこっちの印象があまりにも強くなってしまい、聞くと未だにプールにぽっかり浮かんだ少年の映像が浮かんでしまう。やめて欲しかったなー。 【lafish】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-07-18 19:08:41) |
3.多感な時期の少年の心模様を綺麗に、そして、素朴に捉えた秀作であるといえる。主人公の少年はまさに太陽のように見えた。 状況は違えど中学の時とかのことを思い出して、郷愁を覚えた。 【たましろ】さん 8点(2003-10-26 23:02:21) |
2.なかなか良かったなぁ 【ナタリー】さん 8点(2002-12-11 12:37:38) |
1.中国映画ですが、風景や少年少女達の表情はどこの国でも素敵だ。主人公の少年が少女に寄せる思いは懐かしくすがすがしい。見終わった後、思春期の頃の気持ちを思い出した。 【SHU】さん 8点(2002-02-05 11:14:28) |