5.「必然性」を無視して、ストーリーを組み立てないまま設定だけで脚本を書いた様な、全く物語の体を成していないスペイン製サイコ・サスペンス映画。製作サイドは「聖書絡みの設定も飽きてきたし、ロールプレイング・ゲームでサイコ・スリラーをやってみたら面白いかも?」程度にしか考えていない。とにかく、肝心要の犯人の動機がまずもって解らない。狂った犯人に動機なんか無いのかもしれませんが、狂人にも狂ってるなりに目的がある筈です。何の伏線も無く、全てが行き当たりばったりのストーリーでは、荒唐無稽な話を観客に納得させることなんか出来ませんヨ、3点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-10-14 00:09:48) |
《改行表示》 4.まぁ、どうしようもないほどツマラナイとは言いません。でも、あまりにストーリーが希薄。上映時間の短かい作品なのに、妙に長く感じる。話の展開に無理がありすぎるのでしょうね。ツッコミどころも満載です。どうして作ってしまったのでしょうね~。。 途中、いきなり某教祖の顔写真が出たのでビックリ。肖像権の心配なんかしちゃいました。 |
3.おもちゃのビーム光線はいいかも・・・。 【真尋】さん 3点(2004-05-04 16:30:50) |
2.サスペンスものを期待していたので、ちょっと・・・って感じ。おもちゃの銃は私もひきましたよ~想像通りの展開かな?もう少し現実味のある話がいいなぁ。 【エディ】さん 3点(2003-04-20 11:14:20) |
1.オープン・ユア・アイズの脚本家が監督ってだけで思わずDVDを買ってしまった。先走りしすぎたか...オモチャの銃には観てる自分のほうが先に固まってしまった。 【眼力王】さん 3点(2002-02-12 03:33:42) |