ゴーストワールドの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > ゴーストワールドの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ゴーストワールド

[ゴーストワールド]
Ghost World
2001年上映時間:111分
平均点:7.39 / 10(Review 106人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-07-28)
ドラマ青春もの漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-02-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督テリー・ツワイゴフ
キャストソーラ・バーチ(女優)イーニド
スカーレット・ヨハンソン(女優)レベッカ
スティーヴ・ブシェミ(男優)シーモア
ブラッド・レンフロ(男優)ジョシュ
イレーナ・ダグラス(女優)美術教師 ロベルタ
ボブ・バラバン(男優)イーニドのパパ
ステイシー・トラヴィス(女優)ダナ
デイヴ・シェリダン[男優](男優)ダグ
リニ・ベル(女優)卒業生総代
テリー・ガー(女優)マキシーン(ノンクレジット)
ローナ・スコット(女優)Phyllis, the Art Show Curator
高山みなみイーニド(日本語吹き替え版)
浅野まゆみレベッカ(日本語吹き替え版)
古川登志夫シーモア(日本語吹き替え版)
杉山紀彰ジョシュ(日本語吹き替え版)
鳳芳野美術教師 ロベルタ(日本語吹き替え版)
原作ダニエル・クロウズ『ゴーストワールド』
脚本テリー・ツワイゴフ
ダニエル・クロウズ
音楽デヴィッド・キティ
撮影アフォンソ・ビアト
製作ジョン・マルコヴィッチ
バーバラ・A・ホール
ユナイテッド・アーチスツ
製作総指揮ピッパ・クロス
マイケル・シャンバーグ(ノンクレジット)
配給アスミック・エース
衣装メアリー・ゾフレス
録音デヴィッド・パーカー[録音]
字幕翻訳石田泰子
その他デヴィッド・キティ(指揮)
あらすじ
オシャレで絵を書くことが大好きなイーニドは、幼なじみで大の仲良し、美人でコンサバなレベッカと不満をぶつけながら青春を送っていた。6月に卒業した2人は、これからの進路も決めないままフラフラ。ある日、新聞の出会い広告欄に載っていた中年男シーモアをからかおうと彼を呼び出し尾行する....。   アメリカの人気コミック作家ダニエル・クロウズが描く、キュートな新感覚コミックの映画化。プロデュ-サーには、ジョン・マルコヴィッチ。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
3.《ネタバレ》  目的のない映画は大変苦手。その中でもこの作品はまだ観れるほうです。理由のひとつは、イーニドを演じるソーラ・バーチの魅力を堪能できるところでしょう。それに、10代後半~20代前半くらいの、もてあまし気味な精神状態が、大変リアルに伝わってきます。これは多くの人の共感を呼ぶのではないでしょうか。  近寄ってくる人間は手当たり次第にバカにして、『人とは違う自分』をひとつのファッションにしておきながら、自分から人が離れていくと途端に不安になって、今度は自分から近寄り相手を振り回す。こーゆー心理状態って、若いときには誰しも経験ありそうです。  ただし、物事にはすべて『タイミング』があります。『自分の世界感に酔って斜に構えるのもいいけど、そのせいで大事なチャンス、人との信頼をなくすリスクがあるってことは、覚えておけ。』ってことを、様々なパターンで教えてくれているのが、この映画の最大の良心のような気がします。はっきり言ってどれも似たような経験があるので、何ともいえない居心地の悪さを感じてしまいますね(笑)  ですがこの映画、裏を返せば『共感』+『あるあるネタ』によりかかっているだけに見えなくもないです。また、個人的にはラストにはっきりとしたオチをつけないのは好きではありません。どうとでもとれる隠喩的な映像で、鑑賞者に解釈を求めるやり方ってのは、表現者として卑怯な締め方の一つだと思っています。  
たきたてさん [DVD(字幕)] 6点(2015-06-01 05:16:39)(良:1票)
2.T・バーチより、レベッカ役のS・ヨハンセンに感情移入。相方がバーチ寄りだったので、お互いの気持ちを喧々諤々説明しながら見てしまった。一見個性的ながら実は他者に依存しまくりで、追い詰められると逃げちゃいたいって人の心象風景を見事に説明した映画(←注:レベッカ視点)。馴れ馴れしいクラスメイトのそぶりを二人で真似するシーンがおかしかった。あーゆー勘違いな人いるよいるよーって。そして、それを小ばかにするやつもいたよなーって。ブシェミはほんといい男でした。彼がモテない世界は確かに間違ってる。
イボンヌさん 6点(2003-07-07 10:33:23)(良:1票)
1.思うのは、ゴーストワールドは一体どっちなんだろうってことです。あのバスの先にも、結局は同じ現実があるだけだし、それ以前に、あのバスが本当は存在しないことを私達は知ってる。だから、あれは逃げだ。逃げないでほしかった。・・・つまり、羨ましいんです。 
霧島 真さん 6点(2003-02-08 10:36:23)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 106人
平均点数 7.39点
000.00%
100.00%
210.94%
300.00%
443.77%
598.49%
61615.09%
72119.81%
82826.42%
91716.04%
10109.43%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review3人
2 ストーリー評価 8.00点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.83点 Review6人
4 音楽評価 8.44点 Review9人
5 感泣評価 6.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
脚色賞ダニエル・クロウズ候補(ノミネート) 
脚色賞テリー・ツワイゴフ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ソーラ・バーチ候補(ノミネート) 
助演男優賞スティーヴ・ブシェミ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS