エネミー・ラインの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エネミー・ラインの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

エネミー・ライン

[エネミーライン]
Behind Enemy Lines
2001年上映時間:106分
平均点:5.95 / 10(Review 195人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-03-09)
アクションサスペンス戦争ものシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ムーア〔監督〕
キャストオーウェン・ウィルソン(男優)クリス・バーネット大尉
ジーン・ハックマン(男優)レスリー・レイガート司令官
ガブリエル・マクト(男優)スタックハウス
デヴィッド・キース(男優)オマリー特務曹長
オレク・クルパ(男優)ローカー
ヨアキム・デ・アルメイダ(男優)ピケット
ウラジミール・マシコフ(男優)サシャ(追跡者)
楠大典クリス・バーネット大尉(日本語吹き替え版【ソフト】)
石田太郎レスリー・レイガート司令官(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
佐々木梅治ピケット(日本語吹き替え版【ソフト】)
山路和弘オマリー特務曹長(日本語吹き替え版【ソフト】)
咲野俊介(日本語吹き替え版【ソフト】)
後藤敦スタックハウス(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充クリス・バーネット大尉(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
野沢那智ピケット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原康義オマリー特務曹長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
麦人ローカー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安原義人スタックハウス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
乃村健次(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
天田益男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鳥海勝美(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
成田剣(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ジム・トーマス(原案)
ジョン・C・トーマス(原案)
脚本ザック・ペン
音楽ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
撮影ブレンダン・ガルヴィン
製作ジョン・デイヴィス〔製作〕
20世紀フォックス
製作総指揮ステファニー・オースティン
ウィック・ゴッドフレイ
配給20世紀フォックス
特撮ピクセル・マジック社(視覚効果)
アサイラムVFX(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
美術ネイサン・クロウリー(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳林完治
スタントトロイ・ギルバート
あらすじ
軍務に不満を持つバーネット大尉(O・ウィルソン)と相棒スタックハウス大尉(G・マクト)は、レイガート司令官(G・ハックマン)の指令で停戦中のボスニアの偵察飛行にF/A-18戦闘機で飛び立った。しかし偶然、協定違反の軍事活動を行っていたセルビア人民軍を上空から撮影。それに気づいた敵の判断は、F/A-18戦闘機の撃墜であった―。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.ハックマンが演じてきた数々の権力者の中で本作は実直で野武士のような佇まいが絵になっています。流石としか。
「逃走中」のような展開は派手なドンパチ模様でしたが、絶対に被弾しないのを始めとした都合よさにハラハラのハの字もなく。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 6点(2025-03-29 22:54:16)(良:1票)
1.《ネタバレ》 うん、対空ミサイルとF18のバトルシーンは迫力満点だったね^^
合流ポイント目指して、泥まみれになりながら死にもの狂いで敵部隊
から逃げる様は、 さほどアクションシーンがあるってわけじゃなかった
んだけど 実際は、あんな感じなんじゃないかなって思えたから
リアルっぽくて良かったと思う。衛星からの熱源探知でクリスの動きを
司令部が把握しているシーンはハイテク スゲエッて思ったW
ラストシーン 凍った湖の上での 敵部隊から追われるクリスの前に
ジーンハックマン率いる味方ヘリが現れて応戦するシーンは ちょっと
感動で涙出そうになったwそれにしても クリスを追う 狙撃手のあの敵役の
恐面の男、 ダムでクリスを狙撃したり、地雷原の爆弾をクールに弾丸一発で
乗り切ったりと 途中までは格好良かったのに、最後の最後  シビレを切らして
ノコノコ出てきて クリスにボコボコにされてたのには おいおいっオマエ大したこと
ないじゃんって思っちゃったよ^^;
確かに 崩れかけた女神像 作品中で 印象深いアクセント加えてくれてて 
良かったねえ^^あと内戦地帯のシーン映ってたけど、恐ろしい世界だね
実際にあんな世界が同じ地球上にあるというのが・・・
アキトさん 6点(2004-08-31 08:03:12)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 195人
平均点数 5.95点
010.51%
131.54%
263.08%
384.10%
4189.23%
53015.38%
64824.62%
74824.62%
82613.33%
931.54%
1042.05%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.25点 Review4人
2 ストーリー評価 3.87点 Review8人
3 鑑賞後の後味 4.22点 Review9人
4 音楽評価 3.85点 Review7人
5 感泣評価 3.40点 Review5人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS