4.インディと銘打たれてると、一度は目を通したくなるのがファン心理。全然面白くないわけではないけど、TVシリーズらしくこじんまり。S・P・フラナリーのパッチリお目々もインディには何となくそぐわない。ハリソンやリバーみたくキツネ目じゃないとネ。 【レイン】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-01-14 15:05:11) |
3.《ネタバレ》 うお~、正体不明の年老いたインディが語り部になってる。普通のアドベンチャー映画として見たらおもしろいんだろうけど、これをシリーズに加えるのはちょっと抵抗があります。ハリソン・フォードの影も形もありませんからね。 |
2.確かコレは、スティーヴン・スピルバーグが監督したものではなかったような…。なので、一連のインディシリーズとは別に評価した方が良いかな…と。尚且つ、TVシリーズも見たような記憶があるのですが、この映画はそのTVシリーズを纏めたもの(?)なのか…ちょっと記憶が…。でも聞く所によると、エミー賞11部門を獲得したTVシリーズの方の脚本は、なんでもあのジョージ・ルーカスが関わっていたらしいですよ(…と別サイトに書いて有りました)。インディシリーズと別格と考えれば、ヤング・インディはさほど悪くなく、またプロローグ的に見れば別の一面が見えて良かった。 【_】さん 5点(2003-10-29 14:55:19) |
1.(↓)【あろえりーな】さん、怒り心頭ですな。確かに大好きな「インディ・シリーズ」と言うことで相当な期待をしたもんですが、それに適うだけの作品ではなかったような。スリルとか冒険とかじゃなく、しょぼい脚本がね。でも、これってTV版(しかもシリーズもの)でしたよね?まあこんなもんかなと。 【イマジン】さん 5点(2002-02-27 12:08:44) |