4.うーん、馴染めません。一言で言うと、マトリックスがジャパニーズアニメのハリウッド版なら、これはハリウッド映画のアニメ版ですか。 |
3.映画的テンポ、ってアニメではもたない事があるんですよね。特に、ドラマを語る部分。手書きのキャラクターに「静」の状態でドラマを語らせる事ができるほど、アニメが高い表現力を持っているとは思えません。それを知っている演出家は、その代わりとなる映像表現を模索しているのですが、この映画は、そこに至ってません。中ダルミは、アニメの限界をわきまえずに映画を意識し過ぎたために起こっているような気がします。スパイクがカッコつけまくりの単純明快なアクション映画にしてくれた方が楽しめたんですけどねぇ。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-11-29 15:31:54) (良:1票) |
2.この作品の後ろにルパン三世の影を見てしまうのは仕方ないことでしょう。しかしルパン(最近のテレビスペシャルじゃなくて、初期のやつね)と比べてしまうと、本作の登場人物達は猥雑さも飄逸さも著しく欠いていて、ただ清潔で格好よいばかりで、正直息苦しい。この製作者達は「格好良いことの格好悪さ」に無自覚なんだと思う。いまどき、インディアンの酋長と哲学問答も無いだろう。ドリカムとかがやってることだよ。ギャグの域だろう、もはや。 【葛原葛原】さん 4点(2003-11-10 23:03:37) (良:1票) |
1.駄作がつづく日本アニメのなかで「まだこのような凄いアニメがつくれたのか!」と驚嘆させた傑作。カンフーアクションあり、ドッグファイトあり、映画の面白さがすべてつまっています。オープニングの入りといい、洗練された脚本と映像といい、アニメという枠を超えても十分通用する秀作です。ハリウッドの人間にも是非見てほしいくらい。火星という舞台についての説明が少々足りない感はありますが、それでも面白い。アニメを毛嫌いする人にも是非見てほしい1本です。 |