78.まあ、なかなか。 【あしたかこ】さん 7点(2004-06-18 22:11:40) |
77.アクションシーンはさすがシュワちゃんですが、残念ながらそれだけの作品という感じです。現実離れした銃使ってますが新鮮な演出は皆無。笑えないギャグは勘弁です。 【えいざっく】さん 3点(2004-06-18 19:37:32) |
76.カーンとコバーン。Wジェームスが出てます。なんて贅沢なんだ。 【ケンジ】さん 5点(2004-06-11 01:00:34) |
75.ハイテク銃欲しいです。弾は撃てなくていいので。 【ゲソ】さん 6点(2004-06-02 01:18:16) |
74.飛行機からの脱出とかシュワが相変わらず超人で初見のインパクトは大きかったです。でも何回か見ていると粗も目立ってきます。今見るとだいぶしらけます。ワニとか… 【ピンク】さん 5点(2004-05-07 19:33:28) |
73.あのパラシュートのシーンがお気に入り 【ガッツ】さん 6点(2004-02-23 13:47:11) |
72.それまでは、「シュワ主演」+「アクション」=「そこそこオモロイ」という甘えと安心感が、私の中に確かにあったみたいですが、もはやそうは言ってられない。この映画以降、上記の式が成立しない超薄味映画が混じってきましたね(この際だからハッキリ言おう、イレイザー、シックス・デイ、コラテラル・ダメージ!面白くないっ!)。シュワの高額ギャラのシワ寄せが色んなところに出てるんじゃないんかね。 【鱗歌】さん 5点(2004-02-15 14:35:56) |
71.カーンのワルっぷりに4点。コバーンのあごひげに1点。 【ヒューマンガス】さん 5点(2004-01-23 16:29:51) |
70.ワニのみ良い。 【ぽめ】さん 3点(2004-01-22 18:17:29) |
69.壁を突き抜けて撃たれる・・・大変怖いです。いくらシュワちゃんでも・・・でも、大丈夫なんですよね。 【あつお】さん 8点(2003-12-31 18:01:34) |
|
68. あの銃はすごいね。あのワニも違う意味ですごいね。 【長尾 景虎】さん 7点(2003-12-29 00:29:34) |
67.証人保護プログラム物としてはイマイチですね。シュワルツェネッガーがやるとそのへんのナイーブさが木っ端微塵に吹き飛んでしまうからね。アクションとしてもイマイチです。結局全てにおいてイマイチということですね。 【tantan】さん 4点(2003-12-09 01:25:34) (笑:1票) |
66.シュワの映画が日本人に好まれるのは「水戸黄門」的な安心感が有るからだろう。 必ずハッピーエンド、シュワは絶対に死なない。 ここにまた「何も考えずに見る為の映画」が誕生したという感じ。 【おはようジングル】さん 2点(2003-11-28 19:20:34) (笑:2票) |
65.ただのアクション映画も好きなんですが、これは・・・記憶に残ってない・・・って程度です。 【ウメキチ】さん 4点(2003-11-24 22:05:44) |
64.アクション映画はアクション映画ですから。斬新な見せ場があって、途中退屈せず、見終わって気分爽快であればOKでしょ。シュワちゃんもこの頃はまだ輝いてた。ストーリーも良く出来てたし。最初救われた男のゲロッパの芸当真似したい。。。 【ブチャラティ】さん 9点(2003-11-24 21:11:21) |
63.まとまりが合って典型的なアクション映画!って感じ、逆に後に残るインパクトが少し足りなかったような気がする。 【ディーゼル】さん 6点(2003-11-23 03:07:34) |
62.なかなか興味をそそる設定だったにも関わらず、あまり印象に残っていない。『マスク』でブレイクしたC・ラッセル監督が今ひとつ画面を制御しきれていないのも気になる。 【恭人】さん 5点(2003-11-21 16:11:23) |
61.アクション映画そんなに好きじゃないかも。暇つぶしの映画って感じ。別になんのメッセージ性もないでしょ |
60.シュワチャン、大好きなのです、シュワチャンにもう、敵は、いませんね、悪魔とも戦ったし、あとは現実だけなのかな?、現在カリフォルニア州、知事だもんね、火星にも行ったし、シュワチャンのコピーのロボットとも戦っていたし、ターミーネーターでも、負けなかったし「映画って素晴らしいです。」映画のなかで、シュワチャンどろどろしてないから、好きです。映画の中では、それほど嫌らしそうでもないし、あの、体が欲しいです。私も、葉巻をくわえられる、身分になりたいです。 【yasuto】さん 10点(2003-11-07 01:47:51) |
59.レールガン遅え!!パラシュートがからまって焦るところが笑った。でも、証人保護プログラムって面白い題材かもしれない。 【ガーデンノーム】さん 4点(2003-10-27 14:53:54) |