6.こうしたサイコ・サスペンスにしては怖さが無かったです。2人の容姿が重なり合うまでが長く、彼女の行動がエスカレートしていく前に彼女が徐々に不気味に見えていく過程がもう少し見たかったですね。
もう一つ、この手の映画は理不尽に危機に立たされるヒロイン(本作の場合ブリジット・フォンダ)ガンバレ!というか、共感できる人物の設定も肝心かと思いますが、彼女の行動も結構自分勝手でしたしね。
ただ、ブリジットがとても綺麗な映画でした。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-05-01 00:09:12) (良:1票) |
5.あー、こわかったー。NYらしい、90年代らしい映画って感じでした。ブリジットフォンダなつかしい。 【HRM36】さん [地上波(吹替)] 7点(2010-02-08 16:06:05) (良:1票) |
4.見飽きる事のない色っぽさ。これなら何度だって見れるでしょうに、とってもウッシッシイなサスペとなっております。どうもです☆ (ヘディがイモっぽ過ぎたところがちょっと難ではありましたが、その辺はすべてB・フォンダがカバーしちゃってるってゆーことで。) 【3737】さん [地上波(吹替)] 9点(2005-12-18 20:56:20) (良:1票) |
3.これが男同士のルームメイトだったら、コワがる前にキモくて見れたもんじゃないだろうな・・・・・いや、案外ありかも 【永遠】さん 5点(2004-08-19 02:18:57) (笑:1票) |
2.ブリジット・フォンダとジェニファー・ジェイソン・リーは本来は全く似ていないのに、同じようなヘアスタイルに同じような服装で並ぶと、ちょっとゾッとする位に似て見えた。遠目だと双子かと見紛う位に。ストーリーとはちょっと離れたところで単純に、人間って髪格好1つでこうも変わるんだな~、と驚いてしまった。 【ひのと】さん 5点(2004-01-09 23:47:32) (良:1票) |
1.いやあ。サスペンス映画というジャンルも、ホント色んな設定考えますよねえ。ご苦労様であります。大抵最後はどれもこれも大同小異のクライマックスだったりするもんで、途中いかに「うわ~コイツ、ヤな奴だなあ」とたまらん気持ちにさせてくれるかがひとつのポイント。これは成功でしょう。また、いつか自分の身にもこんな危機が降り掛かるかも~という設定で怖がらせるのも手で、アメリカ人にはこの設定にそういう恐怖感があるのかも知れませんが、これは私にはナイ。まあそのかわり、特異な設定故に展開が想像できない映画、として楽しめちゃったりしたわけです。 【鱗歌】さん 7点(2003-10-19 13:42:24) (良:1票) |