68.挫折し逃げるように帰った父の故郷、自らのルーツの中から生甲斐や自信を見つけていく。いい映画ではあるけれど盛り上がりに欠けるし、なかなか伝わり辛い。 【亜流派 十五郎】さん 4点(2004-03-24 21:05:12) |
67.ひたすら地味で・・・結局は意味不明 【BAMBI】さん 3点(2004-03-22 00:55:04) |
66.いつか感動できるだろうと、終わるぎりぎりまでかなり集中して見ました。見た後の感想は「可も不可もなくってとこ。」5点です。 【リーム555】さん 5点(2004-02-27 17:43:02) |
65.よくわかりませんでした↓ 【リノ】さん 1点(2004-02-16 01:38:51) |
64.暗かったし淡々とし過ぎていて眠くなった。いろいろなエピソードがある割にはインパクト弱し。 【日向夏】さん 4点(2004-02-05 17:36:58) |
63.ニューファンドランドですか。 荒々しい風景やワイヤで拘束された家が僕好み。 一族の過去の描写や生首ゴロリは余計。 エピソードが多すぎます。もう少し整理すればなおよかった。 全体としてはよかった。 |
62.感動っていう気持ちとは違うけど、心に染みてくる物はあった。全員が抑えめ(ケイトは別)で良かったと思う。ケビン・スペイシーが前半ぬぼ~っとしてるのに、島に帰ってから表情が変わっていくのが面白かった。原作も読みたいと思う。 【よっさん】さん 8点(2004-01-13 09:46:35) |
61.あの風景に馴染めるか馴染めないかが評価の分かれ目なのでしょう。ストーリーと舞台背景は不可分なものだからです。ケイト・ブランシェットが演じる悪妻ぶりが印象的でした。不思議と憎めなかった。 【もばぎつかい】さん 7点(2004-01-12 17:15:54) |
60.これが本当にハルストレムの作品なのか? 無理して斜に構えようとして、見事にずっこけたような印象しかない。監督の次回作に期待。 【K】さん 0点(2004-01-12 09:04:38) |
59.「友人を誇らしいと思ったのは何年ぶりかしら」。ジュリアンムーアの表情といい、忘れられない一言です。 【ぽめ】さん 6点(2004-01-11 21:46:31) |
|
58.スペイシーらしくなくてガッカリ。話もよくわからんかったし。つまりは何なんだこの話?わかんねえ…。 【Ronny】さん 3点(2003-12-16 00:52:42) |
57. 【虎尾】さん 7点(2003-12-12 22:22:50) |
56.ハルストレム監督作品だったので、期待してたんですが....。でも、ケビン・スペイシーの役柄は好きですね。あと、あのちょっと暗めの風景というか世界は、ハルストレム監督らしさを物語ってる感じがする。 |
55.平坦な映画でした。 【あしたかこ】さん 4点(2003-12-03 01:13:56) |
54.ん~大はずれでした。感動なんかせんよ |
53.ハルストレム監督の作品は大好きですが、これはちょっと今ひとつかなぁ。深みがないというか、いろんな話が出過ぎて結局どうしたいのかなという感じです。 【きょうか】さん 5点(2003-11-23 22:15:59) |
52.「あ、コバヤシ弁護士だ・・。」「え、これってユージュアル・サスペクツ 2なのか?」と思ってしまった。 【STYX21】さん 4点(2003-11-16 22:53:23) (笑:1票) |
51.ケイト・ブランシェットが死んじゃったとたんにつまんない映画になった。イカゲソバーガーって美味しそうだな。 【mimi】さん 6点(2003-11-08 23:27:20) |
50.色んなテーマを入れようとして、結局何もかも中途半端。爽快感のカケラも無いし、全体的に暗すぎる・・・。寝ずに最後まで観た自分を褒めたい気分!!登場人物の中で誰一人、何の親近感も抱けない映画は初めてでした。 【ひめ】さん 0点(2003-11-06 18:55:42) |
49.boring 【ナノーマル】さん 5点(2003-11-01 15:24:47) |