40.スタローンの出世作にして代表作、そして名作であり傑作。ロッキーとエイドリアンのスケートデート。生卵五個飲みロッキー。生肉サンドバック。ランニング中に放り投げられるリンゴ。そして朝日の前での雄叫び。『イタリアの種馬』ロッキー対『破壊の帝王』アポロのどツキ合い。「エイドリア~ン」。人間スタローンが120%かけて作り上げたマッスルヒューマニズムの神髄ここにあり。 【カイル・枕クラン】さん [DVD(吹替)] 9点(2006-07-17 22:46:02) |
39.冒頭はうつろな感じでサエない主人公。しかし、ひたむきな姿はだんだんカッコよく見えていくんだな。 【ホットチョコレート】さん [地上波(吹替)] 9点(2006-04-23 02:11:45) |
38.私は1970年生まれなので公開当時は見ていませんが、中学生の頃に20回くらいは見ました。テレビで5回くらい、それをビデオに撮ったのを15回くらい。傑作には違いないと思います。哀愁・カッコよさ・努力の大切さ・人生におけるチャンスの存在、女性を愛するということ、色々教えてもらいました。そして否応なしにアドレナリンが出まくるあの音楽。私にとっての中学時代の思い出は、友達とロッキーと金八先生が全てです。 【ぷらむ少佐】さん [地上波(吹替)] 9点(2005-11-06 03:36:17) |
37.リアルタイムで劇場で観た私としてはですね、やはり思い入れの強い作品であります。「アメリカンドリーム」という言葉を知ったのも「ロッキー」のような気がする。アポロとの打ち合いのシーンではカラダ中にチカラが入ったっけ。役者もいいの、タリア・シャイアがそれなりにキレイになっていくし、その兄のバート・ヤングが最高にいい味出してる。ランニングにサスペンダーの似合うオッサン俳優の筆頭です。ロッキーが取り立てやってる時のボスは「ゴッドファーザー」の兵隊のひとり、ウィリーだったと思う。ビル・コンティのテーマ曲もいいよね、最近はあの曲だけひとり歩きしてる感があるけど・・・やっぱりこれと「2」かなあ、あとは・・・まあいいや。 【envy】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-06-26 01:22:25) |
36.昔はダサくて汗臭くて嫌いな映画の代名詞だったけど今見るとサイコー!!!流した汗は必ず報われる!! 【わーる】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-04-04 22:56:08) |
35.いっすね、熱いです。ちと意外だったのが、チャンピオンの描写があんまり無かった事かな。彼も彼なりに、懸命に努力をし、ロッキーと最後まで戦い抜いた賞賛すべき人物だと思います。まぁあくまでロッキーの人間関係中心の物語ってことなのでしょうかね。あとやっぱ、どこまでもユーモアを忘れない演出がいい感じです。 【あさしお太郎】さん 9点(2004-10-19 16:07:53) |
34.最後のアポロとの試合がかなりよかった!最初のへんは?のところがあったけど 中盤になるにつれて様々な人間関係のドラマなどがあってよかった。特にミッキーの所が。 【幕ノ内】さん 9点(2004-09-19 15:03:29) |
33.最高!文句無し。自信を持って言い切れます。シンプル悪く言えばベタを、ここまでやると崇高な芸術になるということを証明してくれた傑作。こんな熱い話見たこと無いです。たしか当時の水曜ロードショウだと思うのですが1,2を二週続けて放送してくれていて大変ありがたい気分になりました。 【一番星☆桃太郎】さん [地上波(吹替)] 9点(2004-07-11 02:06:21) |
32.ストレートですね。非常にストレートですね。素直にいい映画です。主題歌が素晴らしい。 |
31.ロッキーのテーマ、今ではバカキャラが出てくる時の音楽だなんて誰かが言っていましたが、私は純粋にこの映画を好きです。 【コジコジ3】さん 9点(2004-06-27 11:16:59) |
|
30.試合シーンはこんなに短かったかなと思うんですが、ラストの破壊力は映画史上でも最強クラスかと。そしてメインテーマ曲。燃えるなあ! 【次郎丸三郎】さん [DVD(吹替)] 9点(2004-06-24 02:29:21) |
29.やっぱりイイよ 【栗頭豆蔵】さん [映画館(字幕)] 9点(2004-06-13 19:12:24) |
28.「今まで観た映画の中で最高のラブストーリーは何?」と聞かれると、迷わず「ロッキー」と答えている。 【永遠】さん 9点(2004-04-04 07:51:51) (良:3票) |
27.本当にシンプルな映画ですが、レビューを見ている だけでそれぞれのシーンを思いだし、熱いものがこ み上げてきました。 (げろちゃうで) 【きつま】さん 9点(2004-04-03 11:51:59) |
26.いつの時代の人が見ても名作といわれる名作!リアルタイムのときは生まれていない自分が今見ても感動します。やはり良い映画はいつのどんな時代背景でも感動させてくれるものとこの作品で学びました。 【TEZZ】さん 9点(2004-03-26 18:27:52) |
25.ロッキーのよさは失礼を承知で言わせてもらえばエイドリアンがブスで自分たちにも身近に感じられる点である。あれがもしキャメロン・ディアスとかだったら自分も頑張ろうという気にはならなかったであろう。あの曲を聴くだけで無性にテンションが高くなってくる。他にはこんな映画は見当たらない。不朽の名作。 【hrkzhr】さん 9点(2004-03-24 20:02:23) |
24.これを見て腹筋しない奴は男じゃねえ!! 【ピニョン】さん 9点(2004-01-12 18:55:23) (笑:2票) |
23.映画らしい映画と言えるんじゃないでしょうか。シンプルイズベストってことで。まさに全編クライマックスです。 【たかちゃん】さん 9点(2003-12-02 00:00:05) |
22.実にシンプルで基本中の基本。それだけに「あそこは良いけど、このシーンはダメ」などという細かいことは一切無し!すべてが”好きか嫌いか”に分かれる。もちろんわたしはこの作品が大好きだ。スタローンはこの作品の脚本を自分で書き、劇中のロッキー同様、この映画で一躍スターダムにのし上がったと言う話は有名でしょう。そして名曲「ロッキーのテーマ」?を聞いて燃えない男はいるのか?30回しか出来なかった腕立てふせがこの曲を聴きながらやれば33回位は出来るようになる!マジで・・・いや、多分。 【カズゥー柔術】さん 9点(2003-12-01 01:00:21) (笑:4票) |
21.ロッキーはボクシング映画で他の追従を許さない名作です。そして1は伝説の始まりなのです。5は汚点です。9点贈呈 【涙練】さん 9点(2003-11-21 05:48:38) |