EUREKA ユリイカの投票された口コミです。

EUREKA ユリイカ

[ユリイカ]
EUREKA
2000年上映時間:217分
平均点:6.06 / 10(Review 67人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-01-20)
ドラマモノクロ映画ロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督青山真治
キャスト役所広司(男優)沢井真
宮﨑あおい(女優)田村梢
宮﨑将(男優)田村直樹
斉藤陽一郎(男優)秋彦
国生さゆり(女優)沢井弓子
光石研(男優)シゲオ
利重剛(男優)犯人
松重豊(男優)松岡
塩見三省(男優)沢井義之
真行寺君枝(女優)田村美都
でんでん(男優)吉田
しいなえいひ(女優)河野圭子
中村有志(男優)田村弘樹
江角英明(男優)沢井誠治
尾野真千子(女優)沢井美喜子
井上肇(男優)
脚本青山真治
音楽青山真治
撮影田村正毅
池内義浩(撮影助手)
製作仙頭武則
電通
IMAGICA
サンセントシネマワークス
東京テアトル
プロデューサー仙頭武則
佐藤公美(アシスタントプロデューサー)
配給サンセントシネマワークス
東京テアトル
特撮小林正巳(特殊効果)
美術清水剛
西尾共未(装飾助手)
編集青山真治
録音菊池信之
小川武(録音機材協力)
照明佐藤譲
あらすじ
福岡県甘木市、海から離れた地方都市で死者6人を出すバスジャック事件が起こる。運転手沢井(役所広司)、中学生の兄直樹(宮崎将)、小学生の妹梢(宮崎あおい)は生き残るが、それぞれ心に深い傷を負う。2年の歳月が流れ、逃避の生活を送っていた沢井はまた甘木で働き始め、兄妹は二人で生活するようになっていた。沢井は連続通り魔事件をきっかけに家族との生活が上手く行かなくなり、兄妹の家に身を寄せる。そこに兄妹の従兄秋彦(斉藤陽一郎)が転がり込み、4人での共同生活を始める。「EUREKA」とはギリシャ語で「発見」という意味。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
1.《ネタバレ》  神は細部に宿るという言葉があります。もとも建築用語だそうですが、自分映画の場合は、登場人物がどれだけ生きた人間として描かれているかどうか、その細かさが肝心である そういう意味の言葉として勝手に解釈しています。  SFやファンタジーなら別ですが(もちろんそれらにおいては作品内の世界観、整合性が重要であることは言うまでもありません)、現実の世界を描いた場合、当然映画内の社会は、我々が住んでいる社会と同じルール、同じ常識で動いていると考えるのが自然であり、もしそれと違うなら当然作品内で説明されるべきです。  実際の社会の常識とはまるでかけ離れたことが、行われている、しかもそれに関して何の説明もされない、その時点で映画は人間を描くものではなく、出てくるのは監督の形而上的な観念で弄ばれる木偶人形に過ぎなくなってしまい、感情移入とか共感の余地は全くなくなります。  何故、親に捨てられた子供が二人で生活して学校へも行かないのを回りは放置しているのか、何故、その子供の家に全く赤の他人が入り込んで生活している事態を警察すら放任しているのか? あげくが全くの赤の他人の子供をバスで連れまわすことが許されるのか?(しかも警察官が認知していて)正直言って従兄をバスから放り出した時点で単純誘拐が成立すると思われ。  これだけ根本的な設定で無理がある人間を、生の人間として受け入れろといわれても。 監督の怠慢というよりは、「自分の描きたいことに関係ない、いや妨げになる、だから説明しない」というような傲慢さすら感じます。  あと、どなたかが言ってたように、全体に流れる暴力容認も気になりますね。 「なぜ、人を殺していけないか」なんて議論の対象にすべきことがらですらないと思いますよ。 それとも青山さんは誰かに腹にナイフを突き刺されて、ぐるぐると回されながら「苦しいだろ、だから人を殺してはいけないんだ」とでも言ってもらわないと納得できない人なんでしょうか?  本来なら、こんな作品、見終わった瞬間、ケースごと窓から飛んでいくんだけれど、それが出来ない女優ヲタの虚しさ、悲しさ、愚かさ。当然5点は全て彼女の可愛さにです。
rhforeverさん [DVD(邦画)] 5点(2010-10-02 18:02:30)(良:1票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 67人
平均点数 6.06点
022.99%
111.49%
234.48%
368.96%
4811.94%
5710.45%
645.97%
71217.91%
81319.40%
9811.94%
1034.48%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review3人
2 ストーリー評価 4.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 4.20点 Review5人
4 音楽評価 4.50点 Review2人
5 感泣評価 2.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS