71.う~ん、期待したほどではなかったかな。 【H.S】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-22 22:24:52) |
70.思っていたほど悪くなかったです。 設定も内容もそこそこ。 見て損はないですね 【坊主13】さん [地上波(字幕)] 6点(2005-11-01 20:22:57) |
69.シュワルツ最高! |
68.あの子供は結局、本当の息子だったんだろーか。あの母親はずいぶんアッサリ見放してたけど。こういう現在だけにリアルな怖さもあった。 【civi】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-10-09 01:02:35) |
67.結局アメリカが勝つのか。 ラスト、あの夫婦の視線の先に何が見えていたのか。 何年か後にまたあの生き残った息子によって負の連鎖が継承される・・・。 【sting★IGGY】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-10-08 23:25:30) (良:1票) |
66.うーん評判通りどうでもいいかんじ。 【レンジ】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-10-08 23:22:34) |
65.映画なんだし良いんじゃない!消防士がテロリスト壊滅させても・・・・所詮は復習合戦なんでしょ・・・・・・下手なCIAよりも洞察力のある一般人の方が賢かったりして(笑) 【だだくま】さん 6点(2004-09-12 14:07:33) |
64.観終わってスッキリしないのはなぜ?やはり「消防士」が弱く感じるせい?アメリカ一辺倒に描いてないから?やはり、色々問題はあるだろうが、悪は悪らしく、正義は正義らしく描いてほしい。特にアクションにはその要素は必要だと思った。 【クルイベル】さん 6点(2004-09-06 22:22:20) |
63.「エンド・オブ・デイズ」もそうなんですが、シュワちゃんには妻子の死とか重いものを背負わせるのは似合いません。戦いに悲壮感が出ちゃってどうにもノれない。そういうのはスタローンにやらせときゃいいんであって、シュワちゃんはひたすら喜劇やっていればいいと思います。ジープにぶら下がったり、あり得ない強さは健在だったんで3点献上 【えいざっく】さん 3点(2004-09-05 20:56:03) |
62.テレビだったら見るかなぐらいには思います。 【腸炎】さん 6点(2004-08-20 20:26:04) |
|
61.消防士というか、もう軍人ですね。流石、シュワちゃん。最後のアクションシーンなんかはけっこうおもしろかったです。 |
60.911の影響で公開が伸びたんでしたっけ?この手のアクションは火薬とシュワちゃんを使えばいくらでも撮れるので、個性は無いです。まあ、何も考えずに楽しむ分には及第点ですけど。 【金子淳】さん 6点(2004-07-08 11:43:27) |
59.まあ普通.最後のオチもごく普通レベル. 【マー君】さん 5点(2004-06-28 19:40:09) |
58.シュワちゃんが好きだから見たけど、いまいちでした。 【泉州 力】さん 5点(2004-06-26 10:48:14) |
57.シュワちゃんの映画だからもっとアクションがほしかった 【ストライダー】さん 4点(2004-06-17 17:39:55) |
56.9.11が起こった時に撮影してたって事で妙に感傷深くみてしまいました。こういう役のシュワちゃんは好きじゃないなぁ 【Aキト】さん 5点(2004-06-15 20:33:54) |
55.やられちゃいました。いち消防士が、相手の国に乗り込んで復讐?でもまた戻ってきて連れ帰ったボスの妻が突然、寝返り・・・トホホ。。。でも例のテロで公開延期するほどの内容ではないかな?これってランボーの世界ですね。まだこんな映画作って。。。なんだろう、もうちょっと壮大な話にしてほしいな。なんか相手を殺さないで何とかできないのかな?これじゃやられたらやり返す。。。うーーーん 【たかちゃん】さん 4点(2004-05-10 14:52:33) |
54.単身一人で乗り込んで敵を壊滅しに行く。なんだかランボーに似ているな、というのが正直な感想です。シュワちゃんでなければきっと見向きもしなかった映画。ありえなさ過ぎな展開に最初から興ざめでしたが、それでもシュワちゃんが見たかったので最後まで観てしまいました。 【ちーた】さん 4点(2004-04-29 20:57:04) |
53.シュワルツェネッガーさん、大統領になってもコロンビアに空爆しちゃダメだよ。 【永遠】さん 4点(2004-04-12 20:04:57) |
52.タイトルはいいね。・・・内容は普通だな |