12.《ネタバレ》 最後の救いがあの子供だけだったというのがどうにも後味が悪いです。それまでの展開等から考えるとああいったラストにする意味は確かにあると思いますが…。 【しま】さん 6点(2003-09-08 00:11:19) |
11.シュワルツェネッガーだから映画館に観にいった。シュワルツェネッガーだから面白かった |
10.シュワちゃんは、やっぱり銃をぶっぱなす姿が似合うと思う。 【まじん】さん 6点(2003-06-09 20:41:48) |
9.そこそこ楽しめる作品だったんですが、前半の展開にもうちょっと時間を割いた方がよかったのに。「愛する家族」という描写が少なくて、爆破テロで家族を失ったシュワちゃんの憤りに共感できませんでした。 【たけのすけ】さん 6点(2003-05-26 01:59:53) |
8.シュワ強し。。だけど、むなしさばかりが残る悲しい作品でもありました。テロ行為(もちろん絶対悪いことだが)を簡単には裁けない重いテーマと思います。 【たーしゃ】さん 6点(2003-03-31 15:52:26) |
7.もうストーリーなんてどうでもいい!! 最後にシュワちゃんが女をブン投げるシーン!、あれだけで満足!!(爆) 【i borg】さん 6点(2003-02-22 03:20:52) |
|
6.消防士らしい武器しか使わないシュワもありですかね。でも最近の作品はマンネリ気味。シックス・デイと何か変わらないような・・・。C・ヘストンを目指すのであれば、そろそろオスカーも狙わなければいけません。もともとヨーロッパ人なのだから、中世の歴史大作とかも似合うんじゃないでしょうか。 【FOX】さん 6点(2003-02-09 22:47:55) |
5.なんか、全体的に中途半端な気がする。 【HAWAIAN】さん 6点(2003-01-01 23:34:45) |
4.この映画を観るまで、この映画はもっと激しいものだと思っていたら、あまりそういうのじゃなくて少しがっかりしました。でも、ストーリーがよかったので6点くらいです。 【ボビー】さん 6点(2002-12-21 12:14:18) |
3.ぼちぼちでしたね。爆発とかはよかったけど、最後の地下トンネルで天然ガスが爆破するシーンだけはCGでした。そこは残念。でもそんなに簡単にコロンビアに入れていいいいのか!!! |
2.いやいや、充分面白いですよ、これ。近年のシュワちゃん映画では出色の出来だと思う。その理由として、①一部を除いてシュワちゃんの「超人的」活躍がない(特に後半、物語にしゃしゃり出てこない辺りは面白い)、②テンポが良く、捻りのある脚本がよろしい(それが「中途半端」感になってしまっていると思う)、③それでいて、ちゃんとシュワちゃん主演のアクション映画になってる所が凄い(表情の乏しさを活かした主役の設定も良い)。つーことで、アンドリュー・デイビス監督の職人技に、6点献上。 【sayzin】さん 6点(2002-09-05 20:03:01) |
1.テロリストの親を持つ少年、その親に最愛な妻子を奪われた父親。そして父親はそのテロリストに復讐をしてしまう。複雑な環境で出会い、互いに助け合って生きていくのでしょう。そのラストで二人が抱き合うシーンはちょっと心打たれた。 【四次元大介】さん 6点(2002-04-29 09:57:38) |