60.娯楽として楽しむのなら悪くない。ケビンコスナーのヒーロー然とした存在感も、こういった内容の映画なら適しているのだろう。脇役陣の豪華さに惹かれて観たのだが、武器を駆使したり、ひたすら勧善懲悪に徹している点もファンタジーヒーローには欠かせない要素である。感動はないものの鑑賞後素直に「面白かった」と思える作品。 【HARVEST】さん 6点(2004-06-13 20:34:10) |
59.意外にコメディ多かった。アラン・リックマンは面白かった。 【腸炎】さん 6点(2004-06-02 19:40:35) |
58.それなりに楽しめました。 【ボバン】さん 6点(2004-05-30 03:19:54) |
57.ショーン・コネリーやアラン・リックマンといった名脇役達により、けっこういい雰囲気の作品になっています。題名が「ロビン・フッド」となっているから、かろうじてロビン・フッドの話とわかるけど、そうでなければ、完全に別物ですよね。主役はタイツはいてないし。タイツを拒んだ本当の理由はわからないけど、何となく気持ちはわかる。想像したくない。 【パセリセージ】さん 7点(2004-05-27 00:13:37) |
56.ポストマンとおんなじですわ~~何がしたいのかな?ケビンコスナーは もっと違った解釈のロビンが見たかった…無難に見れて…だらだら時間が過ぎ、あ、終わった…って感じ 別に… こういうタッチ苦手やわ |
55.アラン・リックマン見たさに見てノックアウト。超ナイスキャラだよ、リックマン!なんというか、かわいい!? でも作品としてはまとまりがないなと思いました。子供のころ見たディズニーのが基盤にあるだけで原作を読んでないものでなんともいえませんが・・・中世独特の陰湿さを出したいのかと思えば、魔女だのケルト人にアラブ人に、リックマンのあの腹を抱えるしかないキャラがごちゃまぜ~。それなりに面白かったですけどね。兄弟愛に感動(でもちょっと無理に持ってきすぎ感もある) 弓撃ってるところは2本同時撃ちが出るか出るかと期待してたらほんとに出た!レゴラスじゃなくてもできるんだね~ あと、マリアンがぎゃあぎゃあ騒ぎすぎで鬱陶しかったです。 まいっか、リックマンがかっこよければ!! 【椎花希優】さん 6点(2004-05-01 01:18:27) |
54.作品自体は悪くは無い。でも、ケビンはこういう元気バリバリ・ヒーローモノは似合わないな。ちょっと疲れた中年役がいいよ。 |
53.昔、「世界少年少女文学全集」みたいなシリーズのダイジェスト版でストーリーを読んだだけだったけど、それにしてもケビンじゃあまりにイメージ違うしストーリーもきれいすぎるよ~、と。しかしそういう不満は脇に押しやれば、これはこれで娯楽映画としてはよくできてると思いますです。クリスチャン・スレーターも、この頃はスレてなくてステキだしね。あの人、今やほんとにスレタ(くだらない笑いですみません)と思うわ。 【おばちゃん】さん 6点(2004-04-30 10:35:29) |
52.まぁ、いわゆるハリウッド・エンターテイメントって感じですが、そこそこ楽しめます。モーガン・フリーマンがいいですねぇ。似合っているし。『神が多様性が好きだから、ペイントしてあるんだ』ってせりふがなんだか、じーんときました。 【ちひろ】さん 5点(2004-04-11 08:25:19) |
51.超・お約束映画です。ど真ん中ストライクと言う感じ。子供の時に見ていればもっと点数は上がっただろう。最後のショーン・コネリーは驚いた。おいしいところを最後に全部持っていったねえ。 |
|
50.なんの捻りもなく、まんま「アイヴァンホー」ですね。でも、立派にエンタテインメントに昇華してるのは評価できます。当たり外れの激しいケヴィン・コスナーですが、これは当たり映画と言っていいでしょう。 【K】さん 7点(2004-03-19 00:03:29) |
49.普通に面白い。ブレイブハートとかぶるけどブレイブハートの方が上。でもこっちの方が気楽。 【モチキチ】さん 6点(2004-03-13 11:05:16) |
48.先にウォーターワールドを観ていたので、ケビン・コスナーのヒーロー映画はもうお腹いっぱいって感じ。こんなんばっかり出るようになり、彼実はあんまり頭よくないんじゃないかと思うようになった。 |
47.予想以上に良かったかな。ハッピーエンドなことは分かってるから楽に見れた。クリスチャン・スレーター若いね~。 【仮面の男】さん 6点(2004-02-25 10:09:38) |
46.あまり受けが良くないようですが、私的にはナイスキャスキャスティングの肩の力を抜いて楽しめる大好きな映画の一つです。ストーリーは特に凝った造りではないと思いますが、台詞のやり取りにテンポがあって、なかなか助けてくれないモーガン・フリーマンについ突っ込みを入れたくなったり、アラン・リックマン扮するノッティンガム公もちょっと間が抜けてて、悪いやつなんだけど憎めないんあたりがポイントですね。リアリティーやメッセージ性のある映画もいいと思いますが、映画じゃないとありえないハッピーなシチュエーションをハッピーに描いているこの作品はある意味映画の王道を行っていると思います。 【SN】さん 10点(2004-02-11 07:54:42) |
45.この手の映画はストーリーもさることながら、美術設定が楽しめるのが良いですね。見てるだけで楽しめます。ショーンコネリーは美味しいですね。出演するだけで映画に重みがをまします。 【tantan】さん 6点(2004-01-28 12:37:58) |
44.ちょっと長いですが,そこそこ楽しめました. 衣装や風景などがよかったです. 【takachi】さん 7点(2004-01-18 21:59:51) |
43.普通の人が「ロビン・フッド」に期待する物は決して裏切らないと思います。最近ではすっかりおとなしくなったケビン・コスナーのコスプレアクションも楽しめます。当時私はクリスチャン・スレイターにメロメロだったのでそれなりに面白く観ましたが、モーガン・フリーマンの起用はいくら人気があったからと言って設定に無理がありすぎるのではないかと思います。連れて来た以上ちゃんと見せ場も用意しなければならないし・・・という苦労がミエミエ。でもまあそれほど邪魔にならなかったところを見ると、合格点はクリアしてるのではないでしょうか。今さら掘り起こして来て観るほどの映画ではないと思いますが。 【anemone】さん 7点(2004-01-04 12:20:33) |
42.おもしろいよ、これは。コスナーもフリーマンも光ってる。 |
41.音楽が良い。処刑シーンの炎の矢がなつかしい。 【guijiu】さん 6点(2003-12-07 04:56:50) |