ロボコップ(1987)の投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ロ行
>
ロボコップ(1987)の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
ロボコップ(1987)
[ロボコップ]
Robocop
1987年
【
米
】
上映時間:103分
平均点:6.95 /
10
点
(Review 216人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
SF
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
刑事もの
・
バイオレンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-10-01)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ポール・ヴァーホーヴェン
助監督
マーク・ゴールドブラット
(第二班監督)
演出
伊達康将
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木村絵理子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャスト
ピーター・ウェラー
(男優)
アレックス・J・マーフィ/ロボコップ
ナンシー・アレン
(女優)
アン・ルイス
ダン・オハーリヒー
(男優)
オムニ社長
ロニー・コックス
(男優)
ディック・ジョーンズ
カートウッド・スミス
(男優)
クラレンス・J・ボディッカー
ミゲル・ファラー
(男優)
ボブ・モートン
フェルトン・ペリー
(男優)
ジョンソン
ロバート・ドクィ
(男優)
ウォーレン・リード署長
レイ・ワイズ
(男優)
レオン・C・ナッシュ
ポール・マクレーン
(男優)
エミール・M・アントノウスキー
リー・デ・ブロー
(男優)
サル
ポール・ヴァーホーヴェン
(男優)
ディスコのダンサー(ノンクレジット)
声
ジョン・デイヴィソン
ED-209(ノンクレジット)
菅原正志
アレックス・J・マーフィ/ロボコップ(日本語吹き替え版【DVD】)
中田和宏
ディック・ジョーンズ(日本語吹き替え版【DVD】)
後藤敦
ボブ・モートン(日本語吹き替え版【DVD】)
青山穣
クラレンス・J・ボディッカー/オムニ社長(日本語吹き替え版【DVD】)
相沢まさき
ウォーレン・リード署長(日本語吹き替え版【DVD】)
津嘉山正種
アレックス・J・マーフィ/ロボコップ(日本語吹き替え版【VHS】)
鈴木弘子
アン・ルイス(日本語吹き替え版【VHS】)
大木民夫
ディック・ジョーンズ(日本語吹き替え版【VHS】)
藤城裕士
オムニ社長(日本語吹き替え版【VHS】)
池田勝
クラレンス・J・ボディッカー/ウォーレン・リード署長(日本語吹き替え版【VHS】)
納谷六朗
ボブ・モートン(日本語吹き替え版【VHS】)
広瀬正志
レオン・C・ナッシュ(日本語吹き替え版【VHS】)
塚田正昭
エミール・M・アントノウスキー(日本語吹き替え版【VHS】)
西村知道
ジョー・P・コックス(日本語吹き替え版【VHS】)
磯部勉
アレックス・J・マーフィ/ロボコップ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小宮和枝
アン・ルイス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷悟朗
オムニ社長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中村正[声優]
ディック・ジョーンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中信夫
クラレンス・J・ボディッカー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富山敬
ボブ・モートン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士
レオン・C・ナッシュ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
秋元羊介
ジョンソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男
エミール・M・アントノウスキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石丸博也
ジョー・P・コックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲
ウォーレン・リード署長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
筈見純
ヘッジコック警部補(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
津田英三
マンソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古田信幸
キニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂
スティーブ・ミン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
上田敏也
サル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緒方賢一
ロン・ミラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅
ジェシー・パーキンス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕
ケイシー・ウォン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
滝沢久美子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
横尾まり
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノ
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂本千夏
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
さとうあい
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小室正幸
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弘中くみ子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池本小百合
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本
エドワード・ニューマイヤー
音楽
ベイジル・ポールドゥリス
撮影
ヨスト・ヴァカーノ
フィリップ・C・ファイファー
(第二班カメラ・オペレーター)
製作
アーン・シュミット
ジョン・デイヴィソン
フィル・ティペット
(製作補)
エドワード・ニューマイヤー
(共同製作)
制作
東北新社
日本語版制作(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給
ワーナー・ブラザース
特殊メイク
ロブ・ボッティン
特撮
フィル・ティペット
(ED0ー209シーンのクリエイター)
ティペット・スタジオ
(特殊効果)
美術
ウィリアム・サンデル
(プロダクション・デザイン)
ロバート・グールド〔美術〕
(セット装飾)
ロブ・ボッティン
(ロボコップデザイン&クリエイター)
衣装
エリカ・エデル・フィリップス
編集
フランク・J・ウリオステ
録音
マイケル・J・コーハット
スティーブン・ハンター・フリック
字幕翻訳
菊地浩司
スタント
ダグ・コールマン
(ノンクレジット)
スピロ・ラザトス
(ノンクレジット)
その他
チャールズ・ニューワース
(プロダクション・マネージャー)
ハワード・ブレイク
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(9点検索)】
[全部]
別のページへ(9点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.
《ネタバレ》
グロ系は苦手なので、今まで軽~くしか観てなかったけど今回マジメに鑑賞致しました。バーホーベン監督らしい「エグさ」とロボット警察官という「ぶっ飛んだ」設定が、すばらしくマッチングした傑作ですね。まだCGな時代じゃないので、一生懸命造りました感もすごーくいい!(DVD特典のメイキング映像は面白い!) しかしあれだね、この近未来の世界観の練り込みも良く出来てるし、なにより主演のピーター・ウェラーのロボットっぽい身体の動きがすごいよね。ウィーン、ウィ、ガシャ、ウィーンの効果音もよくできてんなー(感心)これみてたらマネしたくなる(笑、んなことないかw) イヤーーなかなかのものでゴザイマシタ
【
Kaname
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2013-02-09 14:11:42)
(良:1票)
2.
《ネタバレ》
若かりし頃にレンタルビデオで自宅にて鑑賞。さすがというかやっぱりというか、ポール・ヴァーホーヴェン監督得意の【人間の持つ暴力性と狂気性の恐ろしさとくだらなさ】をしっかり描いている故に世界観がハードになり好感が持てました。ビジネス界の非情さもね。ロボットつっても子供がすんなり受け入れられない辛口ヒーローは、それはそれで良いですね。【若干付記】…公開当時、某娯楽番組に出演されていた故・石ノ森章太郎先生が、刑事ロボットものは私の作品の盗作ではないのか!と怒っていたのが愛らしく思えました(笑)。【若干付記・2】…全身が機械のターミネーターが本編ではサイボーグと呼ばれている謎と相対的に、このロボコップは脳が人間なのにロボットとよばれているのがワタシには謎です。
【
aforkarn
】
さん
[ビデオ(字幕)]
9点
(2010-04-01 12:39:32)
(良:1票)
1.
《ネタバレ》
クラレンス(カートウッド・スミス)率いる悪役どもがいいね。全員がポンプアクションのショットガン持ってるのも○(クラレンスはリーダーだから自動ショットガンだった!)。
ヴァーホーヴェン監督は銃撃シーンの撮り方がうまいと思う(スターシップ・トゥルーパーズでも良かった)。
中盤でロボコップがアジトに単身乗り込むシーンや最後の工場での戦闘はバジル・ポールドーリスの壮大なスコアともあいまってカッコ良かった。終盤にクラレンス達が装備していた軍用対戦車ライフル「バレットM-82A1」を見て、子供だったあの頃「あのすごい銃はなんだろう?」って思ったね。しかしあれが一発でも命中していれば「ボロコップ」になってたのになぁ。
序盤に「ネネネネネネ・・・・」ってマーフィーの手を吹き飛ばすクラレンスもいやらしいのう。それと終盤、悪役の一人が有毒廃液のタンクに突っ込んでドロドロの溶解人間になるシーンがありましたね。ヴァーホーベンらしくて面白いシーンでしたねぇ。(笑)
【
和魂洋才
】
さん
9点
(2003-12-11 18:42:50)
(笑:1票)
別のページへ(9点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
216人
平均点数
6.95点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
3
1.39%
3
2
0.93%
4
10
4.63%
5
29
13.43%
6
39
18.06%
7
49
22.69%
8
43
19.91%
9
27
12.50%
10
14
6.48%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.20点
Review10人
2
ストーリー評価
6.78点
Review14人
3
鑑賞後の後味
7.37点
Review16人
4
音楽評価
6.68点
Review16人
5
感泣評価
5.90点
Review10人
【アカデミー賞 情報】
1987年 60回
音響賞
マイケル・J・コーハット
候補(ノミネート)
編集賞
フランク・J・ウリオステ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲