6.原作既読。いやぁ、頑張って最後まで読み通しましたよ。まさか映画版があるとは!そしてまさかのこの素晴らしい完成度!!!あの原作の映画化としては、限りなく満点に近い出来なのでは?とにかく丁寧に原作世界が視覚化されていることに驚き。原作を読んでいた時、だんだん頭が混乱して来たあの感覚が、この映画を見ながら同じように再現されました。原作を最後まで読み通せなかった人は、この映画見たらそれでいいんじゃないないかとすら思う。まあ、面白い映画かと言われると、そうではなかったのだけども、素直にこれはすごいと思える映画ではあった。 【すらりん】さん [インターネット(邦画)] 6点(2020-11-25 06:43:45) |
5.原作が原作なので、原作を知らずに観た人には好き嫌いがありそう。ただ、あのストーリーおよび雰囲気の、映画にするのに難しい原作を、よくココまで崩さず映画にできたことに驚きを感じた。松本監督恐るべし。その意味では大成功の映画といえるので10点をあげたいくらいだが、もともとの原作がマニアックファンでないとついてゆけそうにない話なので、大作、名作とは成りえない。残念ながら6点が妥当か。 【ダルコダヒルコ】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2009-09-20 23:25:03) |
4.学生の頃友人と観に行ったな~。あの頃夢野久作大好きで。まあ原作には及ばないですけど(読んだ後の衝撃といったら!!)、なかなか面白く観た覚えがあります。 【HAMEO】さん [映画館(邦画)] 6点(2009-07-10 17:08:36) |
3.松田さんのオーバーアクトや、安っぽさが多少気になったが、ラストで気にならなくなった。よく作ったと思う。これは中々面白い映画だ。 【じふぶき】さん 6点(2004-03-06 20:58:27) |
2.原作を読んでないんで良く判りませんが、なかなか良い感じで妖しげな雰囲気が出ていたし、何より大好きな枝雀師匠の存在が怪しくとっても好きです。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2003-12-13 22:00:47) |
1.桂枝雀がはしゃぎすぎ。原作には遠く及ばん。 【死亀隆信】さん 6点(2002-03-31 22:12:23) |