5.個人的にはトルナトーレの最高傑作。一番自然なストーリーができていると思うし、トルナトーレの映画にありがちな少し鼻につくエピソードもなかった。 【トマシーノ】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-07-17 19:28:08) |
4.ニュー・シネマ・パラダイスとどっち取るかで、その人の人間性がわかりそう。自分は、こっちの方が好きな人間性です。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-20 09:01:20) |
3.名作の「道」と同じパターンですね。詐欺師がだました一人の女が、どこまでも彼を追っていく、男はマフィアに関わったのが災いして痛めつけられる。それを見ていた女は精神に異常をきたしてしまう。何年かして男が女の愛に気づいて女を捜すが、女は彼も分からない状態になっている・・孤独な身の上で、やや知的でない女の哀れさがひとしお胸に迫る。ラストの悲しい再会シーンは、彼女の聖女のような静けさと共に印象的です。 【キリコ】さん 6点(2004-07-31 15:38:57) |
2.映画のオーディションという嘘で村の人々を騙して金を稼ぐ詐欺師の物語。素人同然の登場人物達が夢を見て様々な形でそのオーディションに挑む姿は微笑ましい。しかしながら全体的にはこれといった印象が薄い気がします。ヒロインの女優さんも石原真理子(真理恵?)似の濃い顔の割には印象薄めです。 【さかQ】さん 5点(2003-04-03 00:15:06) |
1.公開当時に劇場でみました。私(女)には、この結末は辛い。救いがなさすぎ。トラウマになったのか、同じ監督のマレーナは見る気力が起きません。ニューシネマは好きなんですけど。 【osaru】さん 4点(2003-02-05 22:24:11) |