5.《ネタバレ》 悲観的になっても始まらない。特に母親の、絶対に諦めない気持ちが、迫真の演技で伝わってくる。家族の苦しさや病気の当事者の苦しみは、想像を絶する。五体満足で、美味しくご飯を食べれている自分が、いかに恵まれているかが分かる。 【VNTS】さん [インターネット(字幕)] 7点(2012-08-30 23:46:25) (良:1票) |
4.親の子を思う気持ち。すごい。有効な治療法や薬が開発されても、医者とか財団とかしがらみ?人的な理由で世に出ない案件も多々あるんだろうなぁ。1個人が団体や医者と戦うなんて本当に凄いですね。 【トメ吉】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-05-11 11:25:57) (良:1票) |
3.《ネタバレ》 凄まじい映画です。観ていて疲れました。実話と聞いてますますビックリ。観終わってすぐにロレンツォ君のその後をインターネットで調べたのは私だけではないのでは。ロレンツォ君は今も生きておられるのですね。(お母さんは2000年に癌で他界されたとか)いろいろな意味で感動しますし、社会に対する問題提起もしているように思います。観てよかったと思いますが、自分の好みの娯楽映画ではないので点数は7点にしておきました。 【ぽじっこ】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-04-12 20:09:30) (良:1票) |
2.《ネタバレ》 見ていて目を背けたいシーンがたくさんあった。子のために睡眠も我慢して看病と研究に時間を注いだがなかなか効果が現れず、イラついて人に当たり、そんなシーンは子だけではなく両親にとっても痛々しい病気と思えたからだ。しかし、ロレンツォはよき理解者をもった。通常なら諦める病状を少しでも回復したいという両親の愛情は何物にも変えがたい強いものであり、私も同じ状況だったらどんな行動をとるのかと、いろいろ考えさせられる良作品だった。 【超甘味王】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-28 19:53:29) (良:1票) |
1.「事実は小説より奇なり」・・この話が事実であるという裏付けがなければ、こんな話があるわけない・・と切り捨てられそうなくらい奇跡的な話です。この「本当の話」というのにまず感動します。子供の命を助けたいという一念発起が、多くの子供の命を救う薬を作り出した。ラストのその子供達の笑顔がまた感動的です。映画と言うよりドキュメンタリーを見てるような気がしましたね。 【キリコ】さん 7点(2003-06-22 11:36:32) (良:1票) |