10.ケビン・スペイシーは良い表情するねぇ・・・ホントに。その演技に6点!! |
9. |
8.最後の最後まで想像をかきたてます。最後まで見ても、たぶん人によって結論の解釈が違うはず。エンドロールの後も話が続くので、最後まで見てください。ケビン・スペイシーのエピソードが重たくて、ジェフ・ブリッジスの印象が薄くなってしまっているのが残念。ケビン・スペイシー演ずる謎の患者の出現によって、ジェフ・ブリッジス演じる精神科医の人生も変わるのだが、そのエピソードが弱くてかわいそう。 【チョコレクター】さん 6点(2003-10-07 19:45:58) |
7.《ネタバレ》 結局、宇宙人だったのか否か。私は宇宙人だったと思います。けど、ロバートの過去は悲惨だった。すごく印象に残った。 【MORI】さん 6点(2003-08-07 15:57:42) |
6.最終的に何が事実であるのか、様々な推論をかきたたせてくれる映画。私的解釈は今後も7月27日に他人格に変わる多重人格者。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2003-06-12 21:49:59) (笑:1票) |
|
5.催眠療法でのシーンが長くて「ちょっとくどいなぁ、もう、これ以上はこっちが眠ってしまうぞっ」てところで急展開をもってくるあたり、うまい!思わず身を乗り出してしまいました。 他人の身の上話って興味があるし、謎々みたいな展開にはなおさら答を知りたいっていう、人の好奇心を上手く利用してストーリーを運んでるなと思いました。 精神病患者のピュアな部分の描写が涙するほどいいですね。 ケビンが体験した悲惨な事件のシーンには胸が締め付けられる思いでした。 【solo】さん 6点(2003-06-12 21:22:55) (良:1票) |
4.スペイシーは宇宙人なのか、ただの精神病患者なのか、見ながら話の真意を考え続けて最後まで頭使わせる映画。そしてやっぱり彼は宇宙人だった、と思わせるラストで自分なりに納得。J・ブリッジスがいい感じです。 【キリコ】さん 6点(2003-05-21 13:35:40) |
3.よく出来てるストーリーによく出来てる脚本。なかなかいい話なんだが、どうにもケヴィン・スペーシーの独壇場という気がしないでもない。精神科医がジェフ・ブリッジスじゃんくても必ずしもいいわけで、彼でなくてはならないわけでもなかったんだろうと思う。でも話の核となる人だからもっと前面に出てきていいと思うんだけど、その割にふわふわ浮いててもったないないとゆうか・・・。だったら思い切って無名に近い俳優でも使った方が良かった気がするんだよね。 【mmm】さん 6点(2002-12-20 02:53:49) |
2.おもしろかった~途中までは・・・おもしろくー恐くーえっ?ってなった。最後は意味不明・・私的にはいなくなってほしかったのにぃ~見る人に勝手な解釈をさせるのがもくてきかぁー(*_*)やだー解釈できんよーだれか教えて~(>_<) 【ゆき】さん 6点(2002-10-28 18:32:24) (笑:1票) |
1.宇宙人なのかそうでないのか、はっきりさせない所が良い。取り憑いていたように(アラシにバルタン星人が憑いたのと同様に)見えたが、患者の正体を突き止めてもちっとも動じない。そこらへんがいい感じだった。ただ、バナナを皮ごと食べる必要は無かったのでは? 【山岳蘭人】さん 6点(2002-08-05 22:36:03) |