15.約15年ぶりに再観賞。 大人も観れる作品かなーって。(逆に子供とっては期待外れかもしれない) 最後のヒロシの戦闘シーンは思い出しても笑える。。 【へまち】さん [インターネット(邦画)] 6点(2017-12-08 21:10:29) |
14.笑いあり涙あり感動ありではあるが、タイムスリップもの&クレしん作品としては少し物足りなさを感じる。 【きーとん】さん [DVD(邦画)] 6点(2010-09-15 23:31:58) |
13.子供向け娯楽映画としてはヘンダーランドの方が優れているんじゃないかな。
ED曲は、もう少しどうにかならんかったのか? 【理不尽みるく】さん [地上波(邦画)] 6点(2008-12-11 23:48:40) |
12.クレヨンしんちゃんとは思えないシリアスな展開もあり、ちょっとびっくり。 基本クレヨンしんちゃんファンではないのでこの点数。
【アップルマーク】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-07-06 01:06:50) |
11.いい話だった。ハッピーエンドとはいかなかったが、いい話だった。それにしてもクレヨンしんちゃんは声優陣が豪華だと思う。 【十人】さん [DVD(邦画)] 6点(2006-07-20 06:36:43) |
10.評価がとても高かったので観てみました。いちおう子供向け?、の映画としてはショッキングなラストに少し歯ごたえを感じました。でもここまで評価が高い理由はさっぱり分かりません。クレヨンしんちゃん好きですし、この作品もおもしろいですけどね。ここまでとは・・・どうも・・・うーん。観ながらそればっかり考えてました。というわけで、うーん、6点です。 【708】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-10-31 04:47:59) |
9.「クレヨンしんちゃん」はテレビで見たことがなく、映画とはいえどんなものかなと期待せずに見ましたが、標準以上の出来でした。見る人のツボを押さえた演出が光っています。ただ、しんちゃんが主役なので、子供向けのアニメの範疇を出ていないと思います。そこが宮崎駿アニメとの最大の違いでしょうか。 【mhiro】さん [地上波(字幕)] 6点(2005-10-09 19:44:53) |
|
8.面白かったんだけど、やっぱりアニメはアニメなんだなぁと思った。 【夏目】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-06 13:08:58) |
7.ネタ切れかなあと思ってしまった。設定が雲黒斎とかぶってるし、あちらの方がアクションも斬新でなにより楽しい。かつてのこのシリーズ楽しさが微塵も感じられなくなっている。感動はいいがシリーズのファンとしてはもの足りない。 |
6.これはちょっと違う・・・いかにも泣かせようって作りにガッカリ。今までのしんちゃんのトボけた調子が無くなっちゃったしなあ・・・山場でヒロシがブルブルしてたのでちょっと救われたけど、でもなあ・・・ 【ロビン】さん 6点(2003-12-28 03:15:48) |
5.最後は正直驚きました。絶対感動します!クレしんをなめていた私がバカでした。 |
4.クレヨンしんちゃんに似合わず感動的な映画ですね。ただそこが・・・・・。しんちゃんはもっとおバカのほうが・・・。 【hiro】さん 6点(2003-12-16 22:11:50) |
3.「オトナ帝国」を考えると点数控えめ。戦国の世のことにしんちゃん一家が口を出すなんて・・なんというか違うだろう・・締まりのない意見ですみません。しんちゃんの尻を見習え。【さすらいのにーひゃん】さんに賛成。御指摘をお借りしたい。今回は事の深刻さに洒落が追いついていない場面をよくお見受け申した。 【チューン】さん 6点(2003-06-18 05:42:31) |
2.う~ん、正直、前作には届いていません。ギャグとシリアスのバランスが破綻してしまっている印象。しんちゃん&しんちゃんファミリーが脇役になってしまった事が因ではないかと…。前作ではしっかり感じられた「この作品をクレヨンしんちゃんでやる意味、意義」が希薄なのが残念。1本の作品として見れば、それなりに面白い事は面白いのですが。 |
1.結構緻密に作ってあるのがびっくりしました。合戦シーンとか、子供向けアニメにしては凄すぎ。大人が見て楽しめるのは前作以上かもと思います。ただスタッフが「クレしん」の設定を借りて別物を作ったような気もします。子供向けな中途半端な面もあって、かえって惜しいようにも感じます。私は前作の方がテーマその他共好きですが、良い作品だと思います。 【このは】さん 6点(2002-12-12 04:48:57) |