八月の狂詩曲の口コミです。

八月の狂詩曲

[ハチガツノラプソディー]
Rhapsody in August
1991年上映時間:98分
平均点:4.80 / 10(Review 35人) (点数分布表示)
公開開始日(1991-05-25)
ドラマ戦争もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-04-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督黒澤明
助監督小泉堯史
米田興弘
演出本多猪四郎(演出補佐)
キャスト村瀬幸子(女優)
リチャード・ギア(男優)クラーク
吉岡秀隆(男優)縦男
大寶智子(女優)たみ
鈴木美恵(女優)みな子
伊崎充則(男優)信次郎
井川比佐志(男優)忠雄
根岸季衣(女優)良江
河原崎長一郎(男優)
茅島成美(女優)町子
本間文子(女優)
堺左千夫(男優)
加藤茂雄(男優)
橋本愛〔1978年生〕(女優)
記平佳枝(女優)
歌澤寅右衛門(男優)
牧よし子(女優)
川上夏代(女優)
出演松本克平錫二郎(写真)
原作村田喜代子「鍋の中」
脚本黒澤明
音楽池辺晋一郎
作曲フランツ・シューベルト「野ばら」
アントニオ・ヴィヴァルディ「その心は嘆き」/「悲しみの母は立っていた」
編曲池辺晋一郎「野ばら」
撮影斎藤孝雄
上田正治
関口芳則(撮影助手)
製作松竹
プロデューサー黒澤久雄
奥山融(ゼネラル・プロデューサー)
配給松竹
特殊メイク辻一弘
作画黒澤明(絵コンテ)(ノンクレジット)
美術村木与四郎
部谷京子(美術助手)
衣装黒澤和子(衣裳)
編集黒澤明
南とめ(ネガ編集)
録音紅谷愃一
照明佐野武治
その他野上照代(プロダクション・マネージャー)
原田大三郎(スチール)
IMAGICA(現像)
バンダイ
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(2点検索)】[全部]

別のページへ(2点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.劇場で観ました。
リチャード・ギアが邦画(しかも黒澤)に出るというので、
非常に楽しみにして期待しましたが・・
「邦画は暗い」昔の黒澤監督の作品もそんなに知らないけど、
日本で一番有名な監督(邦画は観ないので)だからと、
初めてじゃないかな?劇場で邦画観たのは(アニメは除いて)
これと「夢」ね。
映像で見せるという感じで、何が伝えたいのかよくわかりかねる
内容でした。
で、不思議とこの映像で見せるというのは、残るのです。
老婆が傘をさして大雨の中に居た?と思うのですが・・
それに似た映像を最近見ました。
「ターミナル」です。
空港の外、モップおやじが飛行機に向かうシーン。
アルメイダさん 2点(2005-02-19 06:54:10)
1.嫌いなタイプのバッドエンド。リチャード・ギアの演技もキラリ光るが(光ったか?)、タドタドシしい日本語が気になってしょうがない。何より出番が少ないうえに重要な役ドコロって感じでもない。壊れたエレクトーンみたいな映画だ。ま、神様でもコケルんですかね?
aksweetさん 2点(2004-04-21 01:36:51)
別のページへ(2点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 35人
平均点数 4.80点
000.00%
100.00%
225.71%
3925.71%
4617.14%
5514.29%
6617.14%
7411.43%
838.57%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS