4.正直若い世代の私から見れば「クロサワ」ってこんなもんなの?って印象を持ってしまいました。印象に残るシーンが一つもない し、ギアは全く作品には必要ないですね。夢といい、この作品といい晩年はいい作品はないですね。 【たかちゃん】さん 4点(2004-05-10 15:48:17) |
3.黒澤監督の子供の描き方っちゅうのは、自分の懐古に走ってしまうのか、理想を追い求めるためなのか、どうもリアリティーにかける演出が多い。子供ってもっといろいろ考えてるはずなんだが。。。 【神谷玄次郎】さん 4点(2004-01-01 08:27:29) |
2.良かったのは、最後の15分だけ。ばあさんの狂気をもっと前面に出せばいいのにと思った。一人、こまっしゃくれた子供の演技が、個人的に好めない。リチャード・ギアを監禁して、どーこーしたら、良かった。笑 【山本】さん 4点(2003-05-09 03:55:40) |
1.説教くさい、しかも退屈。今まで黒澤さんの映画は、エンターテイメント性かアート性か、またはその両方があってそれが黒澤さんのよさだったはずなのに、この作品はその両方とも皆無!黒澤作品の中でも最低部類に入るであろう。あのラストはなに?いつリチャードギアでてくんのかなと思ってたら、数分でいなくなっちゃった!なんか見ててぎこちないし!別にリチャードじゃなくてもいいし! 【あろえりーな】さん 4点(2002-08-10 00:34:00) |