4.レッドフォードかっこよすぎ。あの体でほんとに60超えてるのかよ。指揮官は自分は死んでもいいけど部下を犠牲にして逃げることは出来ない。最近あんまり映画に出てないけど、クリント・イーストウッドと違って心から出してるような笑顔が僕は好きなんだよね。何もしてないようだけど刑務所に入っても軍人は軍人の心を忘れるな、くぁー!熱くなるー!!ジェームズ・ガンドルフィーニの何かのオタク顔(笑)がやけに面白かったですな。 |
3.「ダイハード」が極めた行き当たりばったりの対処型アクションではなく、頭を使った作戦の元に展開する計画的アクションにハマりました。地味な映画なので、その分クライマックスへのカタルシスを存分に味わうことができます。ここ最近のアクションに食傷気味の私としては、なかなかありがたい映画でした。 【ザ・チャンバラ】さん 8点(2004-07-08 17:17:37) |
2.ジェームズ・ガンドルフィーニがすごく良かった。もちろん善人じゃなくて悪役なんだけど、ちょっとした感情の変化とかがすごく良く表れてた。ロバート・レッドフォードも役にぴったりはまってて良かった。 【よっさん】さん 8点(2003-11-24 20:11:06) |
1.レッドフォードのカリスマ性がとても生かされていたと思います。尊敬に値する生き方をしている人には自然に人がついてくるんだなぁ、と思いました。最後に旗を逆さまにでなく普通に挙げていたのがとても印象に残りました。「ソプラノズ」の人は悪役としていい味出していたと思います。(見ている最中は腹立たしくてならなかったです) 【もも】さん 8点(2002-11-24 17:19:04) |