姿三四郎(1943)の投票された口コミです。

姿三四郎(1943)

[スガタサンシロウ]
1943年上映時間:79分
平均点:6.36 / 10(Review 53人) (点数分布表示)
アクションドラマシリーズものモノクロ映画スポーツものスポコンもの青春もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督黒澤明
助監督杉江敏男
キャスト藤田進(男優)姿三四郎
轟夕起子(女優)村井小夜
大河内傳次郎(男優)矢野正五郎
月形龍之介(男優)檜垣源之助
志村喬(男優)村井半助
花井蘭子(女優)お澄
高堂国典(男優)さいづち和尚
菅井一郎(男優)三島総監
清川荘司(男優)戸田雄次郎
河野秋武(男優)壇義麿
小杉義男(男優)門馬三郎
青山杉作(男優)飯沼恒民
瀬川路三郎(男優)八田
中村彰(男優)新関虎之助
津田光男(男優)
原作富田常雄「姿三四郎」
脚本黒澤明
音楽鈴木静一
撮影三村明
企画松崎啓次
配給東宝
特撮向山宏(合成)
編集後藤敏男
その他キヌタ・ラボラトリー(現像)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.あのように投げ飛ばされただけであんなにボロボロになるのか?とか、三四郎と村井の一進一退の攻防は社交ダンスが始まるのか?とか思ってしまったものの試合シーンは実に工夫を凝らしてありダイナミックに描かれています。これといって波瀾もなくオーソドックスな展開ですが、三四郎と檜垣との対比もはっきりしていて食事をしているところに檜垣が帰ってくる場面など完全な訣別を感じさせますし、最後の決闘シーンも素晴らしいです。ただ残念ながらカット版だったので少々物足りない感じもしましたが、主人公の成長過程はしっかり描かれていますし無駄なシーンが全くなく叙情的で簡潔で、そして何よりとてもパワフルです。
ミスター・グレイさん [ビデオ(邦画)] 8点(2007-05-14 18:18:00)(良:1票)
2.独立した一つの映画としては、確かに、通俗的で面白いものには思えないかもしれません。しかし、黒澤作品という連鎖の最初の輪として見ると、非常に興味深い作品だと思います。、、、、、個人的には、ずっと黒澤映画には、どこか違和感を感じていたのですが、この姿三四郎を見て、黒澤監督の根底的なモチーフが素直に了解できたような気がして、その違和感がかなり解消しました。、、、、理想的な生き方とは何か、そしてそれを阻むものは何か、という問題意識が黒澤監督の出発点であり、その問題をいろいろと考えて行くとき、悪、狂気、生の躍動性といったテーマが次々と現れだのではないかと。、、、、、、、映画としては、最後の右京が原の決闘がしびれますね。村井某の部屋のシーンから風の音がずっと続き、腰よりも高い草が風に揺れる丘、一人三四郎が風に立ち向かう。
王の七つの森さん [DVD(字幕)] 10点(2005-06-24 02:34:25)(良:1票)
1.演じるというか、そのまんまの藤田進に尽きる! 真っ白な柔道着が似合う姿三四郎(藤田進)、純朴かつ誠実そのもので好感度大。対する月形龍之介演じるあのムカデみたいないやな奴、檜垣源之介との対比が姿三四郎のそれをより一層際立たせている。また、矢野正五郎(大河内傳次郎)の口から出る柔道家(柔の道を志す者)らしい、闘技と人の道を一致させた言葉も味わい深くいつまでも記憶に残る。実際この映画では派手な格闘シーンを披露するわけでもなく、主人公達の心理描写、雰囲気描写などで盛り上げ受け手の想像力にまかせるという独創性ある演出も、さすが黒澤明という感じがする。唯一残念なのは、古い作品なので画像が傷んでおり、しかもカット版ゆえに正しい評価が出来ないということです。
光りやまねこさん 8点(2004-10-29 21:30:48)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 53人
平均点数 6.36点
000.00%
100.00%
200.00%
323.77%
4815.09%
5611.32%
61324.53%
7713.21%
81222.64%
947.55%
1011.89%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review4人
2 ストーリー評価 6.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review5人
4 音楽評価 7.00点 Review4人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS