REX 恐竜物語の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 レ行
 > REX 恐竜物語の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

REX 恐竜物語

[レックスキョウリュウモノガタリ]
1993年上映時間:106分
平均点:2.17 / 10(Review 66人) (点数分布表示)
ドラマファンタジー特撮もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-06)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督角川春樹
キャスト安達祐実(女優)立野千恵
渡瀬恒彦(男優)立野昭良
大竹しのぶ(女優)伊藤直美
草笛光子(女優)伊藤早苗
伊武雅刀(男優)福富吉行
平田満(男優)盛岡大助
常田富士男(男優)信田仙太郎
山崎裕太(男優)愛川健太
塩沢とき(女優)犬を連れた婦人
佐藤蛾次郎(男優)坂本久夫
樹木希林(女優)CFガール
末永遥(女優)
永作博美(女優)
原作畑正憲「恐竜物語 奇跡のラフティ」
脚本角川春樹
丸山昇一
内館牧子(ダイアローグライター)
音楽朝川朋之
石川光(音楽プロデューサー)
作詞米米CLUB「ときの旅路 ~REXのテーマ~」/「GOOD NIGHT」
作曲米米CLUB「ときの旅路 ~REXのテーマ~」/「GOOD NIGHT」
編曲金子隆博「GOOD NIGHT」
主題歌米米CLUB「ときの旅路 ~REXのテーマ~」
挿入曲米米CLUB「GOOD NIGHT」
撮影飯村雅彦
製作角川春樹
奥山和由
配給松竹
特撮大岡新一(特技監督)
IMAGICA(ビジュアル・エフェクト)
瀬下寛之(CG)
美術稲垣尚夫
カルロ・ランバルディ(恐竜デザイン)
その他CLAMP(コミカライズ)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
12.スピルバーグの「ジュラシックパーク」に対抗して、日本でも恐竜映画を作ろうして、出来たのがコレ。ロマネコンティに対抗して作ったのが、ファンタグレープだったみたいな差がある
(・∀・)イイ!!さん 0点(2003-12-01 21:56:54)(良:1票)(笑:7票)
11.思うに、この映画を境に角川春樹氏の行動が怪しくなったと私は確信する。
fujicoさん 1点(2003-12-04 08:48:38)(笑:3票)
10.公開当時、日米恐竜対決!という事でジュラシックパークと同時期に公開されていました。小学生の私は無理を言って街の映画館まで家族をひっぱって行き、ハリウッド大作ジュラシックパークとどちらを観るか悩む事1時間。何を血迷ったか当時の私は安達祐実が可愛いからと駄々をこねて無理矢理家族を道づれにしました。ジュラシックパークが観たいと言っていた、兄には殴られるし何の良い思い出もない映画です。
アフロさん [映画館(邦画)] 2点(2011-06-22 12:23:02)(笑:2票)
9.ジャンルはコメディか、パロディが正しい。
minさん [映画館(邦画)] 1点(2013-01-18 20:07:43)(良:1票)
8. 監督は何を考えているのでしょうか。
海牛大夫さん [CS・衛星(邦画)] 0点(2011-04-24 18:28:39)(笑:1票)
7.《ネタバレ》 平均点ワーストランキングの映画を最近責めている僕だが、この作品は個人的にはなかなかよく出来た映画だと思う。確かに「子供が恐竜(その他宇宙人、河童、怪獣など)をひろい、恐竜と成長し、政府の黒服や悪の研究者の略奪を逃れ、最後に別れがやってくるというパターンはありきたりすぎる。しかしこの作品はその模倣とされている「のびたの恐竜」「ET」などと違い、恐竜を家族として迎え入れる子供の家は一戸建て住宅や団地といった日常世界そのものではない。そこにあるのは骨になった恐竜の展示場、鋼鉄の檻が林立する研究空間、舞台の北海道とも明らかに異質な雪原とそこに浮かぶ遊園地の幻想的な光、最後の鮮やかな気球・・・・・僕らが生きている日常とは明らかに違う世界だ。そう、この映画は「のびたと恐竜」のような「恐竜に出会った子供」からの視点ではなく、「異世界に連れてこられた恐竜」からの視点で撮られた映画なのだ。安達裕美がピーマンを食べるシーンを正面(つまりは恐竜の視点)から長々と撮影するのがその証拠だ。「感動」「友情」「成長」と子供からの視点で語られることの多いこの分野の映画だが、この映画が描きたかったのは「生まれてきて数日間に遭遇した夢のような・・何だかよく分からない、今では知りようのない世界」という恐竜の赤ちゃんから見た眼差しだったのかもしれない(ちなみに妻は「(監督が)大麻に汚染された眼差しじゃない?」と主張していました)。
はち-ご=さん [レーザーディスク(邦画)] 8点(2008-11-10 05:48:53)(良:1票)
《改行表示》
6.  リタリンとイソミタールを    ODしまくった楳図かずおが    左手で描いた『のび太の恐竜』  
柿木坂 護さん [ビデオ(邦画)] 0点(2006-05-03 17:35:51)(笑:1票)
5.恐竜物語?そりゃないだろ~。安達物語だろ~
ボバンさん 1点(2004-05-13 00:18:38)(笑:1票)
4.ワタシ、初メテ、難色シメシタネ・・・。
ノマドさん 3点(2003-12-28 18:27:20)(笑:1票)
3.ウチのビデオデッキの調子が悪くなったのは、面白半分にレンタルしたこの映画のせいだと言うことを信じて疑わない。
こわだりのインテリアさん 1点(2003-12-03 00:35:34)(笑:1票)
2.あまりの低批評に腹が立ち、何かいいことを書こうと思ったんだけど・・・ないな。
プラスチックハンティングさん 2点(2003-11-01 23:21:59)(笑:1票)
1.はい、クソ映画~。
つばきさん 0点(2003-01-05 12:11:35)(笑:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 66人
平均点数 2.17点
01116.67%
11928.79%
21522.73%
31015.15%
434.55%
534.55%
600.00%
734.55%
823.03%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.75点 Review4人
2 ストーリー評価 1.33点 Review6人
3 鑑賞後の後味 1.83点 Review6人
4 音楽評価 5.00点 Review6人
5 感泣評価 3.00点 Review4人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS