4.何が面白いんだか・・全く分からない。多分、同じ年に作られた「ダークマン」をパクってるんだとは思うんだけど別に強くもないし、今の顔になった事件の爆発が何回も出てくるし見ててなんか「はぁ・・・」な気分になりました。TV映画なので安っぽいのは安っぽいですし、あまりに都合が良すぎるというかお前何してんだと言いたくなるというか、時代を感じさせてくれる古さとツッコミどころ満載過ぎて普通に見るのが辛かったです。 |
★3. ネタバレ 機械化されて復活した人間の復讐劇です。 ですが、ターミネーターのように特に強いわけでもないです。 おまけに、不注意から弱々しい院長に薬を打たれて倒されてしまいます。 また、クライマックスでは敵を倒すのではなく、 敵は拳銃を誤射して爆発に巻き込まれて、勝手に自爆してしまいます。
また、神出鬼没なのが、この主人公の特徴です。 人前に唐突に現れ、唐突に消えます。 「それがどうした?」と言われればそれまでの特徴です。
この映画のラストは、自分の娘に「バケモノ」と罵られても 自分が父親であることを明かさずに、影から娘を見守り続ける父親として終了します。 この設定を聞くと感動モノとして盛り上がるのを期待するかもしれませんが、 残念ながら表現不足であり、大して盛り上がりません。
終始、自主制作映画のような味わいがしました。 |
2.ネタバレ 新しいヒーロー像を作ろうとしたのは理解できますが、自分の娘に「怪物」呼ばわりされるなんて可哀相すぎる。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 3点(2008-12-07 18:10:59) |
1.あの顔はターミネーターのマネでしょうか? 【あろえりーな】さん 1点(2002-04-09 15:28:33) |