375.同じアメリカンコミックヒーローの映画化でも、バットマンシリーズとは大違い。あちらが、良い点と悪い点の極端な映画なら、こちらは可もなく不可もなく淡々。本物のゴブリンみたいなウィレム・デフォーを敵役にしておきながら、もうちょいアクを出せないもんかなと思う。あー、お手製スパイダーマンの衣装は好き 【永遠】さん 3点(2004-06-19 02:23:52) |
374.内容イマイチかも...いいのはスパイダーマンが手から糸を出して空を飛ぶシーン。かっこよかったです! 【fala70】さん 4点(2004-06-19 02:23:18) |
373.ビルとビルの間をヒュ~~ってすり抜けていくシーンはジェットコースターみたいな間隔がして凄く気持ち良かった。2もぜひ観たいです。 【鳩の豆鉄砲】さん 7点(2004-06-18 15:37:10) |
372.アメコミ好きな自分なのでけっこう良かったです。こういう映画でCGとか使ってるのは凄いあってていい感じ。 【Aキト】さん 6点(2004-06-17 23:21:40) |
371.アニメーションも使っているのか知らないが、アニメっぽい動きと実写のバランスが面白かった。欲を言うなら、キャスティングを変えて欲しい。トビーとキルスティン…「天使」って…ファンの方々、申し訳ない。 【日雀】さん 6点(2004-06-17 20:22:06) |
370.すみません。ずっとMJの胸に目が釘付けでした。本物なのか、バストアップブラなのか。トビー・マグワイアも胸に目線が行かないように演技するのは大変だったろう。エンドクレジットでキルスティン・ダンストの名前を見て「はて?どっかで聞き覚えのある名前やな」と思いつつ、調べてみたら『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』の少女とは!大きくなったなぁ…胸が。その顔を見て、いいお母さん女優になることを確信しました。いやはや、何とも本編とは別の所で印象に残る映画でした。 【やすたろ】さん 6点(2004-06-13 19:15:22) (笑:4票) |
369.唐突なキスシーンに目が点に。意味なく透けたTシャツも謎。サム・ライミ狙ってるの?本気なの? 【PLANET】さん 5点(2004-06-12 19:54:56) |
368.某電気店の5.1チャンネル高級オーディオ売場でみて(きいて)、これはすごい!と思いDVDを購入しました。いまはそのDVDはありません。中古で売りました。すごいのはこの映画ではなくオーディオ装置の方でした。/さてさて映画のほうは...”けっして2度目を見たいとは思わないレベルの娯楽作品”でした。 【杜子春】さん 6点(2004-06-12 16:40:07) |
367.スパイダーマンの動きとキスシーンは◎です。それだけの映画ですけど… 【カフカ】さん 4点(2004-06-12 15:58:47) |
366.微妙~。 【Piece】さん 5点(2004-06-12 00:17:56) |
|
365.まあ、こんなモンじゃないかな。正に「可も無く不可も無く」ってとこ。 【マックロウ】さん 6点(2004-06-11 11:53:40) |
364.面白かったけどそこまでヒットするほどでもないような。同じアメコミならバットマンの方が面白いと思う。 【ジェダイの騎士】さん 5点(2004-06-06 23:27:00) |
363.メアリー・ジェーンが不細工だ不細工だと凄まじく酷評されてますが、私はキルスティンはアリだと思います。最初はびっくりしましたけど。まあ、ぶす可愛くっていいじゃないですか。妙な感じのリアルさと味がありますよ。サム・ライミ監督は新境地を開拓しました。原作のコアなファンを怒らせることもないような無難で及第点な仕上がりになったのではないでしょうか。ニューヨークの街を縦横無尽に飛び回る様は原作のイメージ通りです。 【ひのと】さん 7点(2004-06-05 19:41:52) |
362.まぁそこそこです。これはレンタルだったのですが、話題性に期待したワリには衝撃的なモノはありませんでした。キライではないんですけどね、その後DVD買っちゃいましたし。それと非常に私事ですが、メリー・ジェーンに「う~ん・・」です。また、あの本仕様のコスチュームって、ストーリー上だとやっぱりピーター・パーカーが作ったことになるんですかね?最初のヤツはいかにもお手製で自然なんですが・・。 【Urabe】さん 6点(2004-06-04 12:57:56) |
361.それなりにおもろかったけど、もう一回みようとは思えない。CGの使い方はすごくよかったと思う。ラストもあういう感じでグッド! 【rainbow】さん 6点(2004-06-04 08:19:22) |
360.普通に楽しかった。うんうん。 【ゲソ】さん 7点(2004-06-04 01:58:53) |
359.深夜テレビでやってるCGのスパイダーマン見てそれが結構面白かったので、映画も見た。ぜんっぜん期待してなかったのでまぁまぁおもしろかった。細かいとこではて?と思うところは何箇所かあったけど、アメコミヒーローものだし別に気にしなくてもいいかな~と思いました。初めて字幕じゃなしに吹き替えで見たけど普通によかったです。CGのヤツと同じ人が声をあてていたし。あと、メリージェイが可愛くなかったのと、公開時に「あのキスシーンは最高」とか聞いたのでワクワクしてたら別に~て感じで期待はずれだった。逆さはやりにくいだろう…。 【ショウガ焼き】さん 6点(2004-05-29 02:15:29) |
358.聞いてはいたが脚本の上手さに本当に唸った!主人公三者の緊張感ある関係に心奪われる。一歩一歩優しく責任ある人間に成長していこうとする頼りないながらも頑なな姿勢と若さにハラハラさせられる。スケールの小さなヒーローものの割に人気があるのは、この上手さの為かしらん?X-menと比べても製作者サイドのマニアックな愛を感じる。特にキャスティング、内省性の高いコノ面子を選ぶとは!ストームにハル・ベリーをキャスティングするのと丁度正反対の心意気。キルスティン、まあイマイチ可愛くないのだけれど、ファーストレディーを担え且つマグワイアとお似合いにも成りうる女性は彼女位では?フランコの色気、そして言わずもがな、マグワイアの冴えないながらもいたたまれなさ溢れる無言の演技!あんな駄目っぽいのに、脱ぐとホントにあんなナイスバデ?ホントにホント?!顔コラ?!誰か真実オセーテ。なんか色々おいしい要素満載。ジュル。 劇場で見なかったコトも後悔。ニューヨークを知っている人には楽しくてたまらない爽快ビルアクション。スパイダーマン3は是非新宿西都心で撮影してくれ。 2のプロモもかなり好感触!脚本の上手さは健在!人間ドラマの緊張感が、アメコミ風事件によって有耶無耶にされながらも、答えを行動で与えていく。たまらなんーー!うまいなーーー!キャッチ・ミーーー!2、必ず観に行くぞーーー! 【夢の中】さん 9点(2004-05-25 03:17:12) |
357.別に普通に面白かったですよ。最近みた映画がことごとくはずれだったせいかもしれませんけど。オズボーン親子いいなぁ。あのおじ様好みです。だからよけいに恥ずかしい(///)なにあの格好・・・。どうしてアメコミは敵も味方もあんなかっこを平気な面してできるんでしょう。スパイダーマンの衣装、手作りだったなんて・・・手作りなのに、全身タイツ・・・。あぁハズい。 ていうか、悪役のキャラもセリフも平凡すぎ~主人公もダメ人間じゃないですか?原作とどこまで話が一緒なのかさっぱりですね~(こんだけ書いといていったいどこが面白かったんだろ・・・?) でもなんか鑑賞後におもしろかったぁ、って思ったんですよね、不思議。 【椎花希優】さん 6点(2004-05-24 00:07:34) |
356.ん~、金払って観ようとは思わないな。 |