295.飛んでるシーンはいいですね。ただ配役は失敗でしょう。 【 バース】さん 8点(2003-12-28 09:39:46) |
294.おれの学校ですっごい流行ったよ♪掃除で家庭科室に行くと必ずミシン糸があっちこっちに張りめぐらされていたのを覚えている。…掃除、めんどくさかったなぁ。 |
293.敵が親友の父親だから倒しても十分なカタルシスを得られない。アクションシーンもCMで見た事あるものばかり。期待してたのにな・・・。 【ガガガ】さん 4点(2003-12-27 13:04:47) |
292.スパイダーマンが町をとびまわるシーンは見ごたえがあった。終わり方が続編を予感させたが、やっぱり続編があるらしいな~。今度は期待しておこう。 【スミス】さん 5点(2003-12-27 04:35:27) |
291.アメコミが大好きなんで、こういう映画は大体好きなんですけど、普通の少年が自分の能力に気づいて徐々に使いこなして強くなっていく過程が凄く好きでした。気持ち良かった。初期の手作りのスパイダーマンの衣装がバリツボでした。 【M・M】さん 7点(2003-12-25 22:17:25) |
290.一見幼稚なのだろなって思われがちなヒーロー物ではありますが、大人であっても楽しめる出来でした。ビルからビルへのジャンプシーンだけでもかなり爽快感が味わえました。。 【3737】さん 8点(2003-12-25 21:59:19) |
289.そもそも蜘蛛とは罠を張ってひたすら獲物を待つ生き物です。自分から獲物を狩りに行くような生き物ではありません。だからスパイダーマンは現場に急行する時は蜘蛛の能力を使っているけど、敵を倒す時は素手でひたすら殴り続けるだけなんだよね。地味すぎる。 |
288.スパイダーマン映画化・・・と初めて聞いたとき。スパイダーマンを赤いやつだってことぐらいしか知らなかった私は失笑しました。いやいやクモ男ですか~?絶対見ないし!!みたいなかんじで。が、偶然劇場で予告編を目にしたときから、どうしてもあのびゅんびゅん飛び回る映像が見たくてしょうがなくなって、結局劇場に足を運んでしまいました。出演者の情報もかなりきっちり頭に入れて。私はスパイダーマンが好きなんだと思います。ストーリーとか考えられません。(笑)ただとにかく楽しかった。それだけでした。 【アラスカ】さん 9点(2003-12-25 10:36:02) |
287. デフォーの乗る空飛ぶ乗り物が登場するあたりからだれてきたなあ。 あの乗り物大体かっこ悪いし。まあ、元がコミックだからいいのか。 【ロイ・ニアリー】さん 4点(2003-12-21 15:33:57) |
286.クランクイン前から本国のサイトをチェックしまくり、死ぬほど期待していた作品。本来私は、期待すればするほど自分の期待感の凄さに圧倒されてしまい、実際にフタを開けてみるとガックリさせられることが多いのだが、浮き足立ちやすいこの私が、ここまで期待に期待を重ねてまったく落胆を感じなかったというのはほとんど天変地異にも等しい事態。要するにバカおもしろかった。なんでトビー・マグワイヤなの?あんな地味で繊細で、お世辞にもタフなイメージとは言えず、むしろ文学の香り漂う気品のある役柄が似合う彼が、なんでアメコミのヒーローなの?というものすごい疑問はあっという間に解けた。この物語は、どん臭くてダサくて内気な少年が、ヒーローに育って行く話なのだ。最初から大活躍するのではなく、なんであのトロいヤツが、と思わせてくれるところがおいしいのだ。だからトビー・マグワイヤなのだ。正直なところ、キルスティン・ダンストはピーターが幼い頃から片思いを続ける女優志願の美少女には全然見えないが、あの程度のフツーのコにすら愛を語れないピーターのどん臭さを強調する役には立っている。つまり彼女はちょっとズレたコなんですね、あの器量で女優になりたいって言うんだから。で、ヒーローになってもピーターは彼女にメロメロ。その一途さが可愛いんですね。強くなった途端、美女に囲まれちゃったら女性ファンは総スカンでしょ。結局これは、ヒーロー物であってヒーロー物でない、フツーの男のコがヒーローに成長して行くお話。だからおもしろい。ただ断言してもいいけど、続編は絶対につまらない。だってピーターはもうヒーローの力量を備えてしまったから。成長し切ってしまった元ドン臭いアイドルに、お姉さんはあんまり興味がないのです。まあ、サム・ライミのことだからちゃんと次の手は考えてあると願いたいですが。 【anemone】さん 9点(2003-12-20 02:21:52) (良:3票) |
|
285.見る前に急に気分が悪くなったせいで、スパイダーマンの飛び回るシーンを見て思わず吐いてしまいました。何とか館内では持ちこたえましたが、「うぷ」までいきました。その夜はスパイダーマンが夢に出てきて私を襲うんです。そして夜中にも吐いてしまった・・・不覚。 |
284.意外に面白かった。夢にまで出てきたほど。 【ロウル】さん 6点(2003-12-15 19:00:35) |
283.期待しないでみたので、このジャンルで2時間でも長くは感じず面白かった。キルスティン・ダンストが何度見ても、いつ見てもトビー・マグワイアの7歳年上のお姉さんか下手するとお母さんに見えてしまうのが難。21歳(1982年4月30日生まれ)なのになあ。ジュマンジのころ13歳。インタヴュー・・のころ12歳。演技はうまいが年の取り方がなあ。ちなみにトビーは28歳。んー 【蝉丸】さん 7点(2003-12-14 22:53:42) (笑:2票) |
282.面白かった!でもMJはヒロインなのに可愛くなかった!!(マグワイヤはダサい役だから別に気にしない)カップヌードルの宣伝が面白かった。笑 【ゆりあっち】さん 8点(2003-12-12 13:53:22) |
281.トビー、大好き。だからとにかくトビーががんばってる!ってだけで、7点。「チアーズ!」でなかなか健闘していたキルスティン・ダンストが出ていたんですね、全然印象が違ったけど。(アメリカのヒーローものって、「スター・ウォーズ」もそうだけど、なぜか○○な女優がヒロインをやるのよねー、女の子から反感を買わないために? なんて思いながら見てました。もう一度見たら印象変わるかな?・・で再見しました。キルスティン、微妙に顔が変わっていますね。「チアーズ!」よりあとの出演作だったんだー。今度は、なかなかオトナっぽいヒロインなのね、と印象が変わりました。味がある、というか、なんか気になる女優さんです) 【おばちゃん】さん 7点(2003-12-11 00:51:25) |
280.暗い話にしろ明るい話にしろ人間関係のところをしっかりして欲しかった。人間関係もマンガそのままって感じだとloveが伝わらないよ。だけど蜘蛛の糸でグルっと一回転は迫力はあったね 【taron】さん 6点(2003-12-10 23:48:58) |
279.監督がサム・ライミということで、B級のノリを期待していましたが、意外にも真面目な作り。まあ、キルスティンのMJはB級でしたが(笑)。もっと、羽目を外した方が良かったと思います(でも、キャスティングは外さないで下さいよ、監督)。 |
278.面白かった!クモにはならなくてもいいけど、空飛びたい。最後2人は結ばれるな~~って思ってのに、結ばれなかったところがまたいい。2が楽しみ! 【アンナ】さん 8点(2003-12-06 22:30:42) |
277.おもしろかった!!!でもヒロインが可愛くなかったマイナス2点!! 【ジョ一ズ】さん 8点(2003-12-06 14:20:02) |
276.これで良いと思います。でも2回は見ないな・・・ |