9.サム・ライミで良かった!スパイダ~マン♪スパイダーマン♪ 【Junker】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-03 20:39:17) (良:1票) |
8.なんちゅうガキッぽい話と言うかショウモナイ映画ぢゃwwww グリーンゴブリンって・・・w まだ今時の仮面ライダーシリーズの 方が、イケテル悪役出すだろww 顔のお面が単純過ぎるんだよ。。w しかも、スパイダーマンの武器ってクモの糸だけだろ?舐めてんのかw 武器無さ過ぎて、弱すぎて、見てるこっちの方がいつヤラレルんじゃない かとハラハラドキドキしたぞww あのさそれに、クモの糸使って移動 する時、 あんな色々な物が密集してる都会の中じゃ、絶対障害物に 当たって思うように動けないだろとwww あのね、それに メリージェーンには、もっとカワイイ子使えよww せめて女の子可愛ければ、見ようって気も起こるんだけど・・・w 中途半端なんだよねw^^; 【アキト】さん 5点(2004-07-22 03:57:50) |
7.月刊少年マガジンで池上遼一版のスパイダーマンと出会って30年ほど…
『アメ・コミ』『(私と)同年生まれ』ということはのちに知り、“絶対に映像化不可能!”と言われていたこの作品
“やっと貴男に逢えたのね…”と感激しました
もちろん10点です
2も先行で観に行くつもりです(笑) 【栗頭豆蔵】さん [映画館(字幕)] 10点(2004-06-12 15:27:42) (良:1票) |
6.おぉ~キルスティン・ダンスト!子供の頃、血吸ってたのによく大人になれたなぁ~って思った。あと、漫画を読んだことない俺にはペプシマンに見えた。 【モチキチ】さん 5点(2004-03-09 10:52:01) (笑:1票) |
5.主人公のウジウジ感や俗っぽさが、なんとも良い。ラストシーンも結構ビッと決まってた。日本の特撮ヒーロー業界も、見習いやがれ。 【aksweet】さん 8点(2004-02-07 00:05:07) (良:1票) |
4.写ってなかったけどMJもクモに噛まれてたはずだ、間違いない。 【ないとれいん】さん 7点(2004-01-20 19:53:37) (笑:1票) |
3.これはかっこいいです☆この映画は日本語吹き替えで見ちゃダメですね。グリーンゴブリンのセンス抜群の雰囲気やコメントが日本語吹き替えではまったく対応しておらず、ただのバカ映画になってしまっています。英語版ではアメコミチックのバカっぽさがうまく表現されてて、最高にセンス良かったです。“ダメな主人公がヒーローになって好きな子を守る”って言うストレートなストーリーがまたすばらしい!ひとつケチつけるなら、CGのモーションがかなり不自然でした。2はもっと自然にスパイダーマンを動かして欲しい。
|
2.CGのところがちょっと気になったけど、素直に楽しめた。 【三國】さん 7点(2002-11-09 20:11:43) (良:1票) |
1.まずトビー・マグワイアは正解かなと(今更ですが)。あとやはりサム・ライミ監督かなと。ストーリーなんて期待してなかったんで、案外楽しめました。とにかく爽快ですね。昔々、日米の実写版ってのがTVでやってましたが、あの初めて観たときの感動が甦りました。でも敢えて言うなら、ゴブリンの閉じれないのか(?)と思わせるふざけた口と、おばさん顔になっちゃったキルスティン・ダンストが残念です。 【イマジン】さん 9点(2002-11-09 13:25:43) (笑:1票) |