70.このテの作品にストーリー性なんて求めちゃ駄目なんだ。ようは楽しめるかどうか。自分は楽しめました。ビュンビュン摩天楼を飛び回る爽快感は相当なもの。最後の台詞もかっこいい! 【コーヒー】さん 7点(2004-01-22 05:27:53) |
69.あの映像は映画館で見たかった。キルスティンは赤毛よりブロンドの方がずっとイイよ。 【ギニュー】さん 7点(2004-01-22 00:46:45) |
68.映画館で観たときはそれほどでもと思ったのですが、ビデオで何回となく観てしまいました。キルスティン・ダンストやはり良い。小さなバンパイアの時の演技はとんでもない子役だ・・と思いましたが、良い娘に育ってくれてうれしいの一言です。でも、みんなの感想激悪・・・ 【まるけん】さん 7点(2004-01-21 15:32:35) |
67.字幕なし版で観た。JOJO_m1865さんがおっしゃる通りそんなに難しい英語でもないので吹き替え版でみない方が良いと思う。骨になる爆弾のシーンが好き。主人公はなぜかマークハミルとだぶるがサイダーハウスルールといい名優になると思う。 【わーる】さん 7点(2004-01-21 13:23:34) |
66.ヒロインが年齢不詳(笑)と言うかおばさん顔(失礼)。アクションシーンとか空翔るシーンとか爽快感もあるし面白かったのですが、ラストもそうだけど、強くなったはずの主人公がどうにも優柔不断なので減点。それにしてもあの蜘蛛は何故彼だけ噛んだのでしょうか。たまたまだろうけど、でもそれなら彼の後にもたまたま噛まれる人が続出しそうなものですが…。2に期待。 【あかりん☆】さん 7点(2004-01-21 11:25:01) |
65.写ってなかったけどMJもクモに噛まれてたはずだ、間違いない。 【ないとれいん】さん 7点(2004-01-20 19:53:37) (笑:1票) |
64.全然期待しないで観にいったんだけど、結構面白かった(失礼な言い方ですみません)。ビルの間を縦横無尽に飛び回るシーンなど、とにかく爽快。男の子はいくつになっても、ヒーロー物が好きなんです。 【s_tbt】さん 7点(2004-01-18 00:22:28) |
63.MJさんはちょっと・・節操がないと思うのは、私の頭が古いから?おじさんが殺されちゃって可哀相なのと、デフォーの笑い声が心に残りました。続編はどうでしょうね? 【よっさん】さん 7点(2004-01-13 22:34:10) |
62.アメコミが大好きなんで、こういう映画は大体好きなんですけど、普通の少年が自分の能力に気づいて徐々に使いこなして強くなっていく過程が凄く好きでした。気持ち良かった。初期の手作りのスパイダーマンの衣装がバリツボでした。 【M・M】さん 7点(2003-12-25 22:17:25) |
61.メアリー・ジェーンが不細工だ不細工だと凄まじく酷評されてますが、私はキルスティンはアリだと思います。最初はびっくりしましたけど。まあ、ぶす可愛くっていいじゃないですか。妙な感じのリアルさと味がありますよ。サム・ライミ監督は新境地を開拓しました。原作のコアなファンを怒らせることもないような無難で及第点な仕上がりになったのではないでしょうか。ニューヨークの街を縦横無尽に飛び回る様は原作のイメージ通りです。 【ひのと】さん 7点(2003-12-17 20:23:40) |
|
60.期待しないでみたので、このジャンルで2時間でも長くは感じず面白かった。キルスティン・ダンストが何度見ても、いつ見てもトビー・マグワイアの7歳年上のお姉さんか下手するとお母さんに見えてしまうのが難。21歳(1982年4月30日生まれ)なのになあ。ジュマンジのころ13歳。インタヴュー・・のころ12歳。演技はうまいが年の取り方がなあ。ちなみにトビーは28歳。んー 【蝉丸】さん 7点(2003-12-14 22:53:42) (笑:2票) |
59.意外と面白かった。アメリカキャラの独特のストーリーでは、なく 日本人受けする内容だった。主人公の態度、成長がよかった 【sangen】さん 7点(2003-11-24 01:00:18) |
58.原作同様主人公をどん底に落すんであろう続編に期待して7点。 【拇指】さん 7点(2003-11-21 00:06:00) |
57.なんでヒーローのくせに、アンタ、こんなヒロインに一途なのよーっ!! と叫んでしまいたかった。でも、ごくフツーのレベルすら下回っていた存在の主人公に、急にエグゼクティブなヒーローになれというほうが無理だったんだね。普通の人間がヒーローになっていく、その段階に現実感がある。まずは賭け試合で儲けようとしたり、自分で写真を撮って売り込んだりとか、セコイとこがイイね。そして、やっぱりビルの谷間を飛んでいく場面は爽快!! 「運命を受け入れろ」というキャッチコピーに、プラス1点をあげたい。 |
56.主人公がただのヒーローにならずに悩み多い青年にしたのがいい、アメコミのノリもきらいではありません。 【ken】さん 7点(2003-11-03 00:31:37) |
55.観る前は、どうせ正義のヒーローが悪人を叩きのめすだけの単純明快なストーリーなのだろうな…と思っていたが、様々なサイドストーリーが付け加えられていて、予想以上に楽しめた。決して傑作とは言えないが、エンターテイメント作品としては十分に楽しめる作品だと思う。ラストの展開も○。 【KaGeRo】さん 7点(2003-10-27 21:30:03) |
54.スパイダーマンの正体がこういう人物だったとは知りませんでした。何処にでもいそうな地味な青年ってのが良いです。それに比べてヒロインがイマイチ魅力不足(ま、これは主観ですけど)。CGはそんなにビックリするほどでは無いですが、高層ビルの隙間を糸を使ってすいすい飛び抜けるシーンは見ていて爽快でした。悪役のグリーンゴブリンとその正体との関係が、イマイチ理解できませんでした。 |
53.面白かったんだけどぉ・・・ヒロインが冴えないって言うかぁ・・・顔がままならない人っていうかぁ・・・要は可愛くなかったのがいまいちだったなぁ・・ デフォーって色んな役がこなせるんだねぇ 【だだくま】さん 7点(2003-10-22 12:16:05) |
52.日本のTVシリーズの記憶が中途半端にあったものの、スパイダーマンの生い立ちは知らなかったので、楽しく見れた。すごく子供っぽい考えだけど・・・あの蜘蛛に噛まれたいって思いました(笑)ひとつ残念なのは、トレイラーにあったシーン(ツインタワーに蜘蛛の巣を張ってヘリを捕らえる)を超えるエピソードがなかったことです。 【ウメキチ】さん 7点(2003-10-21 16:25:06) |
51.映画館で見たので、爽快でした 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-10-18 20:28:29) |