92.ヒーローの背負っている重さみたいなのが良い感じです。 【粉】さん 7点(2004-07-19 01:20:08) |
91.クモさん、俺をきつく噛んでね(笑) 【ピルグリム】さん 7点(2004-07-16 20:30:14) |
90.2を見るべきかどうか決めるためにDVDで見てみました。アメリカでヒットしたのはストーリの単純さのせいだと思いました。戦いの場面よりも前半のスパイダーマンになるまでのところのほうが面白かった。 【HK】さん 7点(2004-07-14 09:49:11) |
89.ヒーローって感じですね。結構ボキャブラリーもあって結構好きでした。 【ボビー】さん 7点(2004-07-03 10:21:44) |
88.冴えない主人公が蜘蛛に刺されスパイダーマンになるというところが面白いです ストーリーは面白かったです まさか友人の父親が敵とは驚きって感じでしたね 【れみ】さん 7点(2004-07-03 07:44:40) |
87.娯楽映画として押さえるべきところは押さえている。 わかりやすいヒーローと悪という設定にビルを飛び回る爽快感。 万人向けの映画でよろしいのではないかと。 【ふくちゃん】さん 7点(2004-06-30 20:21:14) |
86.雨の中、逆さになってのキスシーン。妙にエロチックで釘付けにされました。 【コジコジ3】さん 7点(2004-06-27 10:08:18) |
85.いいですねぇ~ ホントスピード感があってスパイダーマンがくるくるまわる・まわる。 ストーリも分かり易く誰でも楽しめる映画なのではないでしょうか? パート2は映画館で見たいです。やっぱ迫力が違いますもんね。 【あずき】さん 7点(2004-06-26 21:11:28) |
84.「アメコミは日本人には合わないね」って聞いた割にはなかなか飽きずに見ることが出来た。スパイダーマンが悪党をやっつけるシーンもスッキリした感じでよい、グログロしてないってことですね。スパーダーマン3あたりで中村獅童がスーツの中の人で出てこないかな? 【PPOSSTU】さん 7点(2004-06-25 21:14:43) |
83.これは2への階段だと思いました。2が待ち遠しい 【ストライダー】さん 7点(2004-06-19 13:44:45) |
|
82.ビルとビルの間をヒュ~~ってすり抜けていくシーンはジェットコースターみたいな間隔がして凄く気持ち良かった。2もぜひ観たいです。 【鳩の豆鉄砲】さん 7点(2004-06-18 15:37:10) |
81.メアリー・ジェーンが不細工だ不細工だと凄まじく酷評されてますが、私はキルスティンはアリだと思います。最初はびっくりしましたけど。まあ、ぶす可愛くっていいじゃないですか。妙な感じのリアルさと味がありますよ。サム・ライミ監督は新境地を開拓しました。原作のコアなファンを怒らせることもないような無難で及第点な仕上がりになったのではないでしょうか。ニューヨークの街を縦横無尽に飛び回る様は原作のイメージ通りです。 【ひのと】さん 7点(2004-06-05 19:41:52) |
80.普通に楽しかった。うんうん。 【ゲソ】さん 7点(2004-06-04 01:58:53) |
79.漫画は知らないけれどスパイダーマンやゴブリンのアクションシーンだけで元の漫画の想像がつくくらい漫画チックに見える。普段弱いのが変身するととたんに強いヒーローになり、それと同等の力のある悪役がいてヒロインがいるという典型的な作りで分かり易いことこの上ない。飛翔感のあるダイナミックなアクションシーンが面白いがスクリーンならもっと迫力があっただろう。公開当時敬遠して見なかったのは失敗だった。トビーははまり役だと思うがそれ以上に悪役のデフォーの存在感が作品を引き立てる。悪役ってとても重役で、「バットマン」の謙さんもこれくらい頑張って欲しい。最後の「大いなる力は大いなる責任を伴う」という言葉はこのままアメリカに贈りたい。
【キリコ】さん 7点(2004-05-09 17:29:10) (良:2票) |
78.最早『正義の味方』という言葉は死語なのか?『スーパーマン』然り『バットマン』然り、アメコミのヒーローというのは「何のために、誰のために戦うのか?」という理由付が必ずと言っていいほどある。実はこれ最近の日本のヒーローもの、特に仮面ライダーシリーズにも必ず描かれていることだ。私はそんなことよりも、なぜ彼らが人並みはずれた能力を身につけているのか?が知りたい。あの蜘蛛に噛まれた人は彼だけではないはずだ。とするとスパイダーマンは他にも存在するのか?なんてツッコミは多分みんなに嫌われるなぁ....。だったら冒頭に戻って「何のために、誰のために戦うのか?」なんてことも必要ないと思うが...。ここで問題です。『アメコミのヒーローと戦ったことのある日本のヒーローは誰でしょう?』...........答え「仮面ライダー」(蜘蛛男&こうもり男)ぎゃははは 【nizam】さん 7点(2004-04-28 12:38:53) |
77.うちの子供(幼稚園児)が大好きでDVD買っちゃいました。ゴブリンが凧に乗って出てくるともう大受けです。単純で笑えて・・・娯楽作品として良く出来てますよね。 【なつもも】さん 7点(2004-04-27 22:24:57) |
76.自分にとっては意外と好印象のこの映画。その理由を述べますと、―①主人公の最初の動機が、好きな女の子の気を惹きたいというのに好感を持てた。男で透明人間になれたらとりあえず女風呂でしょ~。それと同じ。②『一体どこにその大金を使ったんだ?』というぐらいにゴージャスでチープな作り。さすがサム・ライミ監督。③実はまったく本作品に興味がなかったのであるが、後輩の男に誘われて当時の先行レイトショー上映に無理矢理同行。2人ともいい大人なのである。『な~ぜこの年で野郎とレイトショーを観なければならんのだ?』と初手からテンション低。挙句に映画館前で並んでいるとあちらこちらにスパイダーマンの格好をしたファンの方々がいて、さながら前衛芸術の舞台上のよう。既にこの時点で『これは現実ではない』と感情を遮断して自分は地蔵状態に。そしてトドメのように後輩がおもむろにバッグからデジカメを取り出し、「あのスパイダーマンの格好をした人と一緒の写真を撮って欲しいのでお願いします」とカメラを手渡された時には記憶が飛んだ。―このような状況の後でこの映画を観たら誰でも良い評価をされると思います。ヘタしたらどんな映画でも良評価になります。 【中岩無洋】さん 7点(2004-03-03 20:05:13) |
75.スピード感があって良いと思う。でもトビー・マグワイヤの7:3はちょっと・・・。 【仮面の男】さん 7点(2004-02-24 23:55:25) |
74.ヒロイン可愛くない。映画自体はちょっと臭いところとか好きになれました。ヒーローらしくていい。 【ばく】さん 7点(2004-02-21 02:03:58) |
73.ビルとビルをびよ~んってやってみたい!ヒロインは移り気すぎだ(笑) 【pani】さん 7点(2004-02-18 14:35:03) |