7.映画そのものは面白くなかったですね。 実業家としての成功は力だと思うが、ポルノ帝王のパーソナリティはほぼ想定内。 ラリー・フリントの魅力に刺さるものは特に無かったです。
若いノートン弁護士の自由の表現については聞き入ってました。 |
6.いいとこどりだけの伝記なんてちっともおもしろくない。前半の裁判の場面であれが無罪ならこの作品に引きこまれたんだけどあそこで有罪となってしまってからはかなり興味がしぼんだ。そして追い討ちをかけて宗教でしょ。。。この辺で8割がたの観客は、ちょっとついて行けないと思うのでは?エロで莫大な財産を築いて薬中毒が自由や平和を説いても説得力がないね。ある意味撃たれるべき理由があって撃たれたんやないかい? 【たかちゃん】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-06-28 12:29:21) |
5.実話系の話は好きなんだけど話がダラダラしててメチャ眠かった。。しかも、また長いし。 |
4.意外に真面目な映画で驚きました。表現の自由の大切さ、言わんとしていることは伝わってきたんですが、ちょっとくどいのかな、というか、ストーリーの中に入ってゆけませんでした。コートニーラブはミュージシャンとしてでしか知らなかったのですが、女優として、非常に良かったです。 |
3.後味が悪い。どうも主人公に共感できない。夫婦愛について評判が良いコメントが多いが、自分は何も感じなかった。 【mhiro】さん 4点(2003-12-09 20:46:35) |
2.友達は夫婦愛に絶賛していたけど、自分はどうかというとそうでもない。多分、軽い作りが合わなかったと思うのですが。 【チャベス】さん 4点(2001-10-04 19:37:36) |
1.実在の人物という割にはキャラ濃すぎ。リアルにやるならもうちょっとだれかいなかったのかなー? 【プリン】さん 4点(2000-11-21 14:17:32) |