19.パラレルワールドSFだが、その世界観を含め、映画として出来が良いとは言いがたい。主演のジェット・リーの魅力も、まったく活かせていない。 【野良猫】さん [DVD(字幕)] 3点(2014-09-09 19:46:51) |
18.ちゃんと観たはずなのにアクションシーンしか思い出せない。 【eureka】さん [ビデオ(吹替)] 3点(2011-08-22 00:15:03) |
17.ジェット・リーという役者が活きている。 【あるまーぬ】さん [ビデオ(吹替)] 3点(2007-07-23 17:22:33) |
16.いわゆるエンターテイメント的ビジュアル重視の映画です。ストーリーは二の次ですが、献身的な妻を殺され、怒ったジェット・リーと124人の力を宿した“全能”一歩手前のジェット・リーの戦い!結局どちらも生き残る・・・納得いきません! 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-10-08 10:11:01) |
15.肝心の戦いシーンが妙にショボイ… CGとCGでないところの差が激しすぎる…低予算で、ジェット・リーのアクション生かさないとって…気持ちは分かるんですけど… いい意味でもっと漫画にして欲しかったなぁ~~ |
14.これは正直、苦笑モノでした。ストーリーらしいものがほとんどない上にラストのまとめ方も非常に強引。だいたい、「もし一人だけ残ったら宇宙が破壊されるかもしれない」なんて事言われてもわかるわけないし、ジェット・リーのためらいにもわざとらしさを感じてしまう。致命的なのはせっかくのジェット・リーのアクションがCGやワイヤーで完全に殺されてしまっているところ。ジェット・リーの実力はあんなモンじゃないですよ。というより最近、ジェット・リーはハリウッドではまるで出演作に恵まれていないようですが、大丈夫でしょうか(「マトリックス・リローデッド」に出てたほうがまだマシだったんじゃ)? 【マイカルシネマ】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-03-31 17:48:25) |
13.レンタルで見たのよね。パッケージの煽りに乗って。でも、あのジェット・リーが「マト・リロ」を蹴って選んだ作品っていうのは、ちょっとリーさんが可哀想では?アクション・シークエンスの洗練さでは、キアヌの方が遥かにいいし、現実味のあるアクションの泥臭さなら、ジャッキー・チェンの作品の方が遥かにいい。そもそも、ジェット・リーには、前述の二人に匹敵するカリスマは、どうしても感じられないんですよねぇ。何より、特撮の陳腐さが笑える。それよか、ジェイソン・ステイサムさんってば、こんなとこで何してんの?って、思ってしまった。この人、いい味のある、いい役者だと思うのだけどなぁ。リー主演だとしても、ステイサムにもう少し焦点を絞っていれば、結構味わいが出たかもしれないのになぁ。これもまた、ドラマ性の方が面白そうなのに、アクションを売りにした結果、見事に失敗した典型みたいな作品だったな。とにかくさ、ジェット・リーのにやけ顔がスケベったらしくて、凄く嫌。 【由布】さん 3点(2004-10-12 23:56:48) |
12.マトリックスのカンフーシーンがヘボいとよく言われていますが、この作品も似たり寄ったりである。 |
11.リー兄貴は相変わらずいいアクションを見せてくれている。リー対リーとかも、絵的にはとても良かった。あれだけの激しいアクションシーンを一人二役演じるのは大変だっただろう(カット割が)。ただ、設定で笑ってしまった。ほとんどドラゴンボールの世界だった。「映画原案があって、リー兄貴がキャスティングされた」のではなく、「リー兄貴がいて、映画原案を捻り出した」感じ。要はリー兄貴を見るためだけの映画。だから、リー兄貴ファンの彼女はキャッキャ言って大喜びでしたが。 【カシス】さん 3点(2004-04-12 17:52:13) |
|
10.さすがジェット・リー。アクションは相変わらずすごいです。でも、ストーリーはイマイチ。人間離れした強さになってきたらもう冷めた。何だかかるーい感じに思えて、リーはがんばってたけど、印象も薄い映画かな。 【カズレー】さん 3点(2003-11-14 04:06:42) |
9.ジェット・リー対ジェット・リー、もっとちゃんとした話でもう1回みたい。 【紅蓮天国】さん 3点(2003-10-17 21:04:48) |
8. リーのせいではないと思うけど,自分自身の良さが出ない映画だなあ。もっと汗をかいて土臭く泥臭くたたかったほうが彼にとっては良いと思うのだがなあ。見た後「つかんじゃったなあ」と思ってしまった。 【蝉丸】さん 3点(2003-10-16 23:38:13) |
7.超期待はずれ!!!アクションだけを視たかったわけよ!!無駄に変なストーリーつけられたら、さめるだけでなんも面白ないて!ハリウッドはジェット・リーの使い方最近間違えてないか?ここ2、3個の映画はずしっぱなしで、前までジェット・リー出てたら即借りやったのに最近ためらうわ!リーサルウェポン4とか出てた頃の暑いジェット・りーが見てー! |
6.健康に生きてたらザ・ワンになれるんじゃネーノ? 【はなわ】さん 3点(2003-04-01 22:52:27) |
5.シュワちゃんでもやらないような、ゆるゆるの設定のSFもどきで、アクションも残念ながら、キアヌのような立ってるだけでかっこいいというのがなくって、足の短さだけが目立って(自分を思いだして)辛い映画だった。他のコメントにもあったけど、MATRIX2蹴るほどの何を感じたのか疑問。でも、MATRIX的には良かったような・・・ 【すとふぁい】さん 3点(2003-02-18 00:16:19) |
4.どうせなら架空の世界なんかにせず、マルコビッチの穴とかあんな感じで、実在の俳優ジェット・リーがパラレルワールドのジェット・リーに突如襲われて闘うって話にすればいいのに。ジェット・リーが強いのは分かっている事じゃないですか。ということはジェット・リーのエネルギーを集めたザ・ワンっていかに凄い存在か説得力が出ると思うんですよ。この映画…「こいつらのエネルギー集めて強くなれんの?」としか思えないような見るからに弱そうな架空のキャラ使ってるから、ユーロウの目的に説得力が持てないんですよ。 【グリギンドン】さん 3点(2003-01-06 16:40:48) |
3.リ―・リンチェイは大好きだけど、スト―リ―はZ級の乱暴さ。なんかもったいない気が・・・。 【猫パンチ!】さん 3点(2003-01-05 02:09:30) |
2.(ラストシーンより)結局、悪役の方のジェットリーは小山の大将になれればそれでよかったのか?それとも半分開き直ったんだろうか?他にもツッコミたい個所はいくつかあるけど省略。時間が1時間30分位と短かったけど、クライマックスで早く終わらないかなあ、と思った。 【ゆうろう】さん 3点(2002-12-16 22:48:06) |
1.ツッコミどころ満載でした。予告のチラシには「125人のジェットリー」とか書いてあったけど、実際出たのって3人…(写真で5人くらい?)。ロン毛のジェットリーはなかなかのものでした。 【マサムネ】さん 3点(2002-06-17 21:55:31) |