14.俺は嫌いじゃないです。元々こういう映画だって分かってて観たわけだし。確かにスローモーションは「なんで?」って思いましたけど。S.セガールの“沈黙シリーズ”みたいに、低予算で量産するとよいと思います。 【金子淳】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-04-03 14:10:08) |
13.発想はすごくいいと思うんだけど、それをうまく展開しきれていない感じで惜しい。まあそれなりには楽しめたけどね。ラストの終わり方はよかったね。 【rainbow】さん 6点(2004-06-24 05:35:04) |
12.ジェット・リーとチープなアクション映画好きの両方がそろわない人以外にはおすすめ出来ない。ストーリーはトホホだし、ジェットのアクションはまずまずだが、あのタイプの悪役はジェットに似合わない。リーサルウェポン4の(前半)時のようなクールな悪役の方が似合う気がする。ただ、自分にとってはこんなタイプのチープアクションはストライクなので、コレはコレで楽しめたので人に勧めないことを前提にこの点数。 |
11.マトリックス・ターミネーター・フェイス/オフの良いとこ取りの一本 で新鮮味に欠ける。想像通り展開に想像通りのセリフで他の映画のパクリと言われても仕方がない。でも、アクション好きにはそれなりに楽しめるかも。
|
10.101匹リンチェイ大集合! …って思ってたが10人もいないではないか(笑) まぁワイヤーもCGも合格点だし現代劇的演技も上手になってきたので特に文句はありません。 【ender】さん 6点(2003-11-18 14:40:06) |
9.リーウェポ4を観て誰もが思ったはず、「リンチェイがこんなポンコツどもに敗れるのは納得いかない」。そう、リンチェイを倒せるのはリンチェイしかいない、というわけで、本作の登場。パラレルワールドにしちゃ125人ってのは少ないですねえ、しかも写真で出てくるだけ(コスプレマニアは必見)。いや、設定は面白いと思いますよ、ただ逆にそれがアクションへの制約になっちゃったのかなあ、とも。それなりに楽しめますが不完全燃焼系。 【鱗歌】さん 6点(2003-10-12 09:41:31) |
8.基本的にジェット、リーは好きだしわかりやすいストーリーだし、ジェット、リーのアクションに6点。 【ガルシア】さん 6点(2003-07-14 21:37:17) |
|
7.ジェット・リーはいい男だけど、話はイマイチかと。 |
6.125人のジェット・リーのバトルロイヤルと聞いてたけど、見たら全然違う映画だった。 【死霊の狂騒】さん 6点(2003-01-30 17:34:53) |
5.結局さ~、最後の一人になったらどーなるわけ?それが観たかったな~ 【ボビー】さん 6点(2003-01-17 13:03:36) |
4.映画では銃弾をよけるのは当たり前のことになったんだなぁと思いました。マトリックスのアクションには興奮したけどリーのアクションにはさほど興奮しなかった。リーはマトリックスのオファーを断ってザ・ワンに出演したらしいがもったいないと思った。ほんとは5点くらいかと思ったがロン毛のリーに+1点。 【大和】さん 6点(2003-01-11 23:15:44) |
3.はっきり言って観る前からB級だということは明々白々な訳ですから、観る方も「これからB級映画を楽しもう」という余裕を持って鑑賞したい作品ですね。だからストーリーや設定については何も言いますまい。皆さんにはワイヤーやCGが不評のようですけど、私は大いに気に入りました。また、ジェット・リーだからこそワイヤーも決まるのだと思います。スローモーションにしても、スローに飛び散る火花の中で素早い組み手が行われていたり、主人公達の能力の表現と画的な美しさを両立させてて非常にカッコ良かったです。そんな訳で、6点献上。 【sayzin】さん 6点(2002-12-19 19:04:59) |
2.ジェット・リーvsジェット・リー、ファンにはたまらない作品でした。でも、映画としてはあまりお薦めできないですね。ストーリーもイマイチ。。。 【kane】さん 6点(2002-11-29 19:11:59) |
1.「マトリックス2」への出演以来を断ってまで本作に拘っただけの成果があったのだろうか。期待していたのは“125人のJ・リー”とやらの一大バトルだったのに、肝心のその部分はストーリー上で語られるだけで(要するに映画的には既に決着済みで)結局最後の“もう一人のJ・リー”と闘うことだけに焦点が充てられるという、見事に肩透かしを喰らってしまった。それならそれでもう少しストーリーに工夫やヒネリがあってもよさそうなものなのに・・・。これでは所詮、普通のアクション映画(どこかで見たような)の域を一歩も出ていないではないか。 【ドラえもん】さん 6点(2002-06-14 23:29:22) |