31.前評判が良かったので見てみたら、中途半端に面白かった。フィールドに血を流しすぎ。ギャグとやり過ぎの一線を超えているんじゃないかと自分は感じた。GK(だったかな)がブルース・リーにそっくりw 【流月】さん 6点(2003-12-28 20:59:54) |
30.期待しすぎたからか、イマイチだった。格闘つーかリンチとかが入ってくるのはいただけないね。 【ブチャラティ】さん 6点(2003-12-11 17:56:08) |
29.笑わせてもらいました。主人公が知り合いにそっくりだったので更におもしろかった!! 【ぷりん】さん 6点(2003-12-08 13:04:32) |
28.妙な話ですが、この映画は意味がわかると面白くないですね。僕は、この映画を最初中国で観ました。もちろん字幕も吹き替えも無しの広東語です。バスの中で上映していたんですが、最初から最後まで笑いっぱなし。もう大爆笑です。バスの乗客みんなで笑ってました。ホントに面白かった。で、言葉はわからないけど、それでも現地のVCD買って、帰ってPCで観て爆笑。けど、字幕入りのDVDをレンタルで観たら面白さが半減なんですね、これが。意味がわからないうちは爆笑してたのにな。セリフをみるとナンセンスギャグが痛かった。残念だ。 【fero】さん 6点(2003-12-02 18:38:54) |
27.少林寺とサッカーを組み合わせる、という発想の時点で勝ちでしょう。個人的には中身に入る前のクレジット(何ていうんでしょう?)の音楽と画面がかなり気に入った。 |
26.こんなにおバカに徹していて、かつ笑える作品は意外と希少です。ハマる人は結構多いと思われ。 【与太郎】さん 6点(2003-11-24 00:49:35) |
25.一つの一つのギャグは、アホらしくて何でもない物なのに、ここまで積み上げられると、もう笑うしかない、って感じでした。 また、笑いの中にも涙ありで、ミッフィーのシールを貼った靴にホロリときました(笑)。 【ムレネコ】さん 6点(2003-11-11 21:48:10) |
24.映画館で見てたらもっと点数低いけど、家で退屈な時にはいい! 【いざ、ベガス】さん 6点(2003-10-12 14:17:15) |
23.笑えるギャグと笑えないギャグがこう入り交じっていて評価しにくいんですが全体としては面白かった。「そんなんあるかよ」って不条理ギャグが微妙だったりはする。 サッカーの描写とかはもうちょと金をかけても良いんじゃないかな?キャプ翼とか参考にすればもっと大袈裟な映像が作れたはず。こういうのは多分次回作があるだろうから次回に期待。 【ぽぽ.net】さん 6点(2003-09-23 18:53:10) |
22.太極拳をする饅頭屋の女の子が、とっても面白い。顔が次々と変わっていく。顔にハエがたかっているシーンは、笑ったなあ。おかまの美容院で、イメージチェンジ。最後はスキンヘッド。「お前は、火星に帰れ」はよかった。けっこう差別発言もあり。日本では、作りづらいかもしれない。 【ジブラルタの星】さん 6点(2003-09-10 22:06:22) |
|
21.ルールにとらわれる日本人には作れない作品かも。こんなサッカーもあり!? 【蘭】さん 6点(2003-07-05 23:03:21) |
20.勧められたのが悪かったのか、あまり笑えず。突っ込むところが多すぎて。三船美佳かよっ。ていうのが最後の突っ込みだったような気がします。 |
19.今、観終わりました。微妙でした。バラエティ要素を無くしてほしかった。あれだけの演出が勿体ない。 【tentyo】さん 6点(2003-06-21 18:05:33) |
18.ジャッキー映画とマトリックスを無理やりくっつけたみたいな作品。でもおもろい 【ロボコップ狂】さん 6点(2003-06-20 18:39:24) |
17.ひたすらくだらない!何も残らない映画だけどそれはそれでいい。 【ISOVEL】さん 6点(2003-05-26 03:29:25) |
16.公開前の情報以上のものを期待していたんですが、情報そのままでした。悪くはないんだけどね。1回観ればいいな。 【tantan】さん 6点(2003-05-08 15:32:13) |
15.この映画、おバカ系だということを知らずに、予備知識なしに真面目に見るのはちょっと辛い気がする。その点、僕の場合、小林チームのファン監督が魁三太郎、デビルチームのハン監督がやしきたかじんに似てたあたりでつかみはOK!だった。このテの映画でストーリーについて語るのは愚の骨頂だと思うので、笑った場面を説明すると、準決勝の飛龍コンビチーム戦でキーパーの投げたボールがゴールした時のシンのきめポーズが「ゲッツ!」だったことと、ムイがセクシーポーズをした時の鉄の頭の顔のリアクションが傑作だったところかな。ところで、ムイがスキンヘッドで登場するシーンでは、後頭部が不自然なまでにデカく違和感を感じたがあれは特殊メイクだろうか?最後に余談ですが、小林チームは6人で試合を行っているように見えるが、確か、練習試合で吸収した人達を含めて公式戦では11人で戦っているようだ。 【Fatman】さん 6点(2003-04-28 19:47:22) |
14.「好プレー珍プレー」みたいだよなあ。 【べい】さん 6点(2003-04-26 21:01:56) |
13.想像していたよりは面白くなかったかな?序盤のテンポの悪さがちょっといただけなかった。CGに頼るわりにはショボいけどそのショボさがいい味を出している。なんだかんだいって続編があれば結構楽しみにしていたりする。 【ディエゴ】さん 6点(2003-04-09 13:05:40) |
12.もっとキレててもよかったなぁ~、というのが素直な感想ですね。出てくる人物全てが変なので、変な面々の“変”具合が甘く感じたのかも。普通の人は普通に描かないと、せっかくの“変”が生きないですね。 【映画バカ一代】さん 6点(2003-02-18 00:03:30) |