43.あまり笑えなかった。 というのも、漫画的表現をCGで実写化しても違和感は拭えないし、 「こうすれば笑うだろう」という思惑が画面に出てしまっているから。 ベタが悪いのではなく、荒唐無稽さにも最低限のリアリティが必要であり、 えげつない下ネタや暴力シーンもまた他のギャグとミスマッチを起こしている。
この手のスポーツ系の笑いは本能的なものからくるもので、漫画やアニメだからこそ成立する。 『キャプテン翼』や『テニスの王子様』がシリアスに徹すれば徹するほど笑えてくるのと同じで、その天然さには敵わない。 |
42.このクダラナイ内容に、つまらないギャグ。連発されることによりハイな気分になってくる。スピード感はあるので一気に観れる。 【円軌道の幅】さん [地上波(字幕)] 4点(2010-04-06 21:08:30) |
41.最初は面白かったけど、飽きました。バカなことを本気でやってるのは面白いけど、それだけっていうのも芸がないかな。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-07-06 23:25:40) |
40.暴力シーンがもう少し少な目だともっと楽しめたかも知れない。ムイの饅頭は一度食べてみたい。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 4点(2008-05-11 12:42:33) |
39.サッカーを映画にするのならば、GOALシリーズよりこういう風にしたほうがおもしろいような気がする。 【あるまーぬ】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-07-23 18:49:52) |
38.テンポとつぼが合わなかった。 【なますて】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-24 14:42:02) |
37.おバカ映画を作ってやろうという感じが伝わってくるので単純にバカッぷりを笑えたのですが、途中のロマンスはいらない。ずーっとサッカーをやってれば良かったのに。惜しい 【次元転移装置】さん [地上波(吹替)] 4点(2006-06-14 23:27:35) |
36.こういう映画にリアリティーを求める気は毛頭ありませんが、もう少しサッカーの試合らしく画いて欲しかった。とてもサッカーの試合に見えないので、せっかくの超人技が全然面白く感じられませんでした。 【はやぶさ】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-11-28 22:26:28) |
35.テレビでなにげなく観てこの評価なのでホント映画館に足を運ばなくて良かったと思う。CG駆使せずもっと普通のカンフーで演出してくれたら+5点はつけたと思う。出演者はベタすぎて逆に魅力的!! 【わーる】さん [地上波(吹替)] 4点(2005-04-04 22:06:15) |
34.絵ずらが汚い。ストーリーもつまらん。それ以外いう事がありません。 【Takuchi】さん 4点(2004-11-02 21:34:52) |
|
33.実写版キャプテン翼ってのはホントやったなぁ。それに結構笑えたし、ヴィッキーも可愛かったし。 【ジェダイの騎士】さん 4点(2004-06-06 23:31:45) |
32.後半のキャプテン翼より現実離れしたサッカーの試合のシーンしか記憶にないなあ・・・。まあ馬鹿さ加減もほどほどにって感じで。 【rainbow】さん 4点(2004-06-05 18:26:35) |
31.もっと派手な作品かと思ったけど、香港映画独特の暗さというか陰気臭さが作品の冒頭に入ってるため、どうもそれが映画を印象つけている。 それを引きずる形で展開してるから、パフォーマンス的には派手ではあるがストーリーとしては、暗い印象がある。 【ZVo】さん 4点(2004-04-24 12:56:28) |
30.暴力シーン(ってかリンチ)が無けりゃ、お馬鹿映画として認めたい。 【ハルポッポ77】さん 4点(2004-04-19 15:48:18) |
29.私をこれほどの映画ファンにしたのは誰でもないブルース・リーなんですが、香港映画の喜劇のこの、何とも汚らしい雰囲気は、やっぱり好きになれないかも・・・(泪)でも、単純にサッカーのCGのシーンは楽しめましたヨ(汗) 【らふらんす】さん 4点(2004-04-18 09:38:29) |
28.こ…これはサッカー映画…? それとも「ドラゴンボール」…? おバカリズムなノリや笑いに置いて行かれるものの、決して嫌いでは無い魅力もありますが…とにかく有り得ないッ! そんなアホなッ! こんな事を連発する事間違い無しのデフォルメ描写の数々にただ驚愕…。それぞれのカット割りは様々な映画のパロディか引用か。こんな映画やアニメからパロッた演出のせいで部分的にめちゃくちゃ。日本アニメに影響されてるとしか思えぬ過度な試合描写はなんとも破天荒。“少林”と“サッカー”の合わせ技は実にユニークで独特な面白さはあります。ちなみに“バナナの皮”は万国共通なのですね(さすがに古いと思うが…)。 【_】さん 4点(2004-04-17 23:24:39) |
27.友人に勧められ、期待して見たらがっかりでした。いったいどこがおもしろいのか最後までわからず。 【青い車】さん 4点(2004-03-04 16:06:10) |
26.苦笑いの連続だった 【リーム555】さん 4点(2004-02-28 15:11:49) |
25.アクションなどの映像は迫力があって良いと思うが、馬鹿馬鹿し過ぎて何とも言えない・・。よっぽど途中で観るの止めようかと思った。(スリラーのパクリあたりで)まあ、子供の時に見たら面白かったのかもしれないが、良い大人がこれみてゲラゲラしている人はちょっと可哀相だよ・・。だって、「映画」ってこんなのじゃないでしょ。(コメディ映画も含めて)あと、日本語吹き替えの勝手な演出みたいな付け加えには腹が立つ。余計に馬鹿らしい映画になってるし、観るなら字幕を強くオススメしたい。それにしても映画館で観なくて良かった・・。絶対に金返せ!になってたもんね。 【べんちゃんず】さん 4点(2004-02-20 18:34:44) |
24.サッカーがテーマっていう事で期待して見ました。最初の方は少林寺とサッカーの組み合わせが新鮮があっていいのとCGがうまくできてるなと感じていたんだけど、中盤からはありきたりなストーリーと繰り返されるサッカーシーンに飽きてしまった。あと役者がかなりわざとらしいから全然笑えなかった。特に監督なのに主演をやっちゃったチャウ・シンチーは何をやりたいんだか? 【daipitz】さん 4点(2004-02-13 14:39:54) |