105.クダラナ面白い。昔の『Mr.BOO』とかの香港コメディっぽいセンスで好きでした。 【movie海馬】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-11-18 15:44:09) |
104.少し暴力描写が過剰な気もするけど、何も考えずに笑って観れるからテレビで放送しているとついつい見てしまう映画。 【勾玉】さん [地上波(吹替)] 7点(2014-08-18 13:47:31) |
103.スポーツもの映画の典型的展開を、主演のチャウ・シンチーをはじめ俳優がきっちりカッコよく演じたため、ハチャメチャCG丸出しカンフーでも案外デタラメな映画に見えないもんだ 【よいしょ】さん [地上波(吹替)] 7点(2013-09-15 11:24:31) |
102.面白い。笑ってしまう。 【afoijw】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-01-04 02:39:49) |
101.映画に何かを求めるのではなく、無心でただ単に「楽しみたい」と思って見たい人向きの映画だと思いました。馬鹿げたストーリーとありえない展開ですが、映画でしかできない楽しい世界を一生懸命監督さんが作っている感じがして良かったです。 たぶんこの作品を小学生の時に見ていたら「10点」をつけていたと思います。これを見て「あほらしい」と思うか「面白い」と思うか・・・大人になって行き、いろいろな物を斜めからしか見れなくなる年代な私。「くだらない」と思わなかった自分がいてくれてちょっと嬉しかったです。 【エルキュー】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-09 19:15:40) |
100.まあ面白いんですが、所々の不快な描写がちょっといただけませんね。 【デッカード】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-04-01 01:24:12) |
99.キャプテン翼だー。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-16 01:36:36) |
98.これはいいコメディ映画。何回も観ちゃいました。 【eureka】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2008-03-15 16:10:35) |
97.ばかばかしいやん! 【ジダン】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-11-10 07:15:11) |
96.この映画に内容はない!ボールがあればいい!! 【モルダー】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-07-29 22:32:44) |
|
95.たまにテレビとかの放映で見る分には楽しめるかもしれない。顔のインパクトが強い役者がやる、ハチャメチャなサッカー。かなり爽快です。(笑)監督がリンチにあっている部分など、見てて不快な部分があったので、そこら辺が娯楽映画としてはマイナス点。 【SAKURA】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-03-02 22:45:38) |
94.こういうお馬鹿な映画もたまには必要だ。漫画みたいで面白かった。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-26 13:56:20) |
93.これで、見るの三回目ぐらいかな??さすがに最初見た時みたいに、大笑いしなかったけど、やっぱり面白いな~。でも、CGはめちゃくちゃ荒いですけどね(苦笑)また、コメディーに恋愛を絡めるのは全然ダメだと思いました。その場面になったらしらけちゃうもん。鉄の頭を演じていた人はすごくいい味出してましたね、吹き替えの声もドンピシャでした。 【はりねずみ】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-10-28 15:52:02) |
92.吹き替え版で半ば馬鹿にした気持ちで観たところ…はまった。。話題になってた理由がよくわかる。いいんじゃないかな。最近、こういった娯楽作品に殊更に心惹かれる。現実逃避か。。やばいな。…にしても、ヴィッキー・チャオ、いいね。字幕でも一回観ようかな。 【GUSUTAV03】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-07-31 04:01:46) |
91.カンフーもサッカーも出来そうに無い面々がメンバーなのがハマってしまった。 【ucs】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-04-08 12:06:09) |
90.こうゆう意味ない映画あんまスキじゃないけど、コレはだいすきー。ちょっときもいとこもあるけど。なまたまごとか。ところどころ映画のパロディみたいなのもあっておもしろかった。しかもあたしサッカー大好きなんで余計おもしろかった。キーパーの人すき。ジーコJAPANにも誰か入団してほしいんだけど…そしたらWカップ優勝まちがいなしだよー!ロナウジーニョも真っ青!!!!! 【ギニュー隊長★】さん 7点(2005-03-22 21:14:37) |
89.これだけアホな映画を、大人たちがよってたかってクソ真面目に作っている状況を想像すると笑える。 【くまさん】さん 7点(2005-01-24 21:17:18) |
88.サッカーのルールとかそんな枠は完全に無視したフリースタイルの格闘技映画です。ここまで無茶苦茶、痛快かつ豪快にやってくれると面白いという言葉しか出てきません。新たなジャンルじゃないでしょうか。いいですね~、こういう真剣に作ったお馬鹿な映画ってのは。決勝戦のくせに終わってみれば1対0という地味なスコアも良し。決勝点のトルネードシュート凄すぎ。 |
87.一歩間違えれば私の中では糞映画になりえたのですが、アホな映画なのかマジな映画なのかよくわからない絶妙なセンスがなんとも心地よい。こういう映画ばかりでは困るが、こういう映画も何年かに一度は必要だろう。 【zahrky】さん 7点(2004-12-03 23:11:14) |
86.『行け!稲中卓球部』のメンツが『キャプテン翼』の世界にやって来た!ってところかな・・・。 【ダージン】さん 7点(2004-09-20 01:06:16) |