101.吹き替え版で半ば馬鹿にした気持ちで観たところ…はまった。。話題になってた理由がよくわかる。いいんじゃないかな。最近、こういった娯楽作品に殊更に心惹かれる。現実逃避か。。やばいな。…にしても、ヴィッキー・チャオ、いいね。字幕でも一回観ようかな。 【GUSUTAV03】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-12-27 00:16:21) |
100.こういうバカな映画大好きです!まんじゅう作るシーンは笑いが止まりませんでした。友人の中でもこの作品は賛否両論わかれますが、面白いと言った奴のほうが気があってるなぁ。 【こばやん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-11 21:07:12) |
99.これで、見るの三回目ぐらいかな??さすがに最初見た時みたいに、大笑いしなかったけど、やっぱり面白いな~。でも、CGはめちゃくちゃ荒いですけどね(苦笑)また、コメディーに恋愛を絡めるのは全然ダメだと思いました。その場面になったらしらけちゃうもん。鉄の頭を演じていた人はすごくいい味出してましたね、吹き替えの声もドンピシャでした。 【はりねずみ】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-11-23 19:52:21) |
98.《ネタバレ》 いやー笑った!卵を口に投げつけられてデブの兄弟に吸い付かれるシーンで兄さんの足がピンってなるところで死にそうなほど笑わせてもらいました。 |
97.カンフーもサッカーも出来そうに無い面々がメンバーなのがハマってしまった。 【ucs】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-04-08 12:06:09) |
96.こうゆう意味ない映画あんまスキじゃないけど、コレはだいすきー。ちょっときもいとこもあるけど。なまたまごとか。ところどころ映画のパロディみたいなのもあっておもしろかった。しかもあたしサッカー大好きなんで余計おもしろかった。キーパーの人すき。ジーコJAPANにも誰か入団してほしいんだけど…そしたらWカップ優勝まちがいなしだよー!ロナウジーニョも真っ青!!!!! 【ギニュー隊長★】さん 7点(2005-03-22 21:14:37) |
95.これだけアホな映画を、大人たちがよってたかってクソ真面目に作っている状況を想像すると笑える。 【くまさん】さん 7点(2005-01-24 21:17:18) |
94.古きよき香港映画って感じで下品で貧乏臭くてストーリーがかなりグダグダで相当ダレてくる所とかもイイ!んでもアクションだけでも面白いし、お約束の展開なのでストレスが溜まらずスッキリ観る事ができました。B級! 【カワサキロック】さん 7点(2005-01-19 00:06:43) |
93.《ネタバレ》 1番可哀想なのはGK、1番面白いのはサラリーマン男。 【トシ074】さん 7点(2005-01-16 12:18:08) |
92.サッカーのルールとかそんな枠は完全に無視したフリースタイルの格闘技映画です。ここまで無茶苦茶、痛快かつ豪快にやってくれると面白いという言葉しか出てきません。新たなジャンルじゃないでしょうか。いいですね~、こういう真剣に作ったお馬鹿な映画ってのは。決勝戦のくせに終わってみれば1対0という地味なスコアも良し。決勝点のトルネードシュート凄すぎ。 |
|
91.ばかばかしくてとても面白かったです。「地球は危険だ、火星に帰れ!」(←ツボにはまった) 【アルテマ温泉】さん 7点(2004-12-09 12:47:26) |
90.一歩間違えれば私の中では糞映画になりえたのですが、アホな映画なのかマジな映画なのかよくわからない絶妙なセンスがなんとも心地よい。こういう映画ばかりでは困るが、こういう映画も何年かに一度は必要だろう。 【zahrky】さん 7点(2004-12-03 23:12:11) |
89.モデルは「キャプテン翼」。日向くんがこの映画を見てさえいれば・・・ここまで馬鹿になれたら気持ちがよろしい! 【諸星わたる】さん 7点(2004-11-29 00:40:21) |
88.『行け!稲中卓球部』のメンツが『キャプテン翼』の世界にやって来た!ってところかな・・・。 【ダージン】さん 7点(2004-09-20 04:44:32) |
87.だめだこりゃ、前半のストーリの沈滞とあまりの汚さ、品のなさに挫折しそうでしたが、気を強くして見続けると、いやかなりおもしろかったです。(しかし汚さと品のなさは最後まで貫いていました)ちょっと減点。 【杜子春】さん 7点(2004-07-09 17:52:45) |
86.ミニシアターからの脱出、チャウシンチーの映画が全国ロードショーって驚いた。最近DVDでもう一度観たんですが、相変わらず、ばかばかしくって、汚いんだけど、爆笑でした。 【rexrex】さん 7点(2004-06-20 19:18:35) |
85.オモシレー。香港映画たまについていけないノリがあるけど、やっぱり笑える。発想がいいよね、この映画。ヒロインすげー美人に違いないと思ったら予想以上。役者ですな。 |
84.《ネタバレ》 日韓ワールドカップの時に上映してたから、ワールドカップのブームにあやかろうとする魂胆がいやらしくて好きになれず、食わず嫌いのままでいたけど、意外におもしろい。完全なおバカ映画ではないところがよかった。ところどころに考えさせられる場面とかあったし、恋愛シーンも悪くないと思う。ゴールキーパー役の“魔の手”がかっこよかった。 ただ、気になるのが、CGの荒さがすご~く目に付いた。だってあれ、ボールがちゃんと足に当ってないでしょ。主人公が壁に向かって1人で練習してるシーンも、真っ直ぐ足の甲にヒットしてないのに真っ直ぐボールが飛んでいくのはかなり違和感があって気になってしまった。 あと、最後のオチ(オチと言えるかわからんが)で、「ボーリング大会2連勝!」っていうのが意味分からん。あれって笑うとこなの? 【もっつぁれら】さん 7点(2004-06-04 13:44:16) |
83.それなりに笑わせてもらいました。ただ、シナリオは大ざっぱでいまいちストーリーにのめり込めなかった。ヒロインとの恋愛部分にしろ、サッカーでやる勧善懲悪にしろ、どれも中途半端で心に響かない。もっと練って欲しかった。 【椎名みかん】さん 7点(2004-06-04 04:33:43) |
82.女の子が変身しすぎ。日向小○郎も真っ青のシュート放ちすぎ。もうとにかく、笑わせて頂いた。もしシリアスな部分が混じって、ギャグが中途半端になってしまうと、駄作になってしまう可能性大だった。良い方向にもっていってくれて、感謝! 【たまごくん】さん 7点(2004-05-16 02:34:28) |