67.こんなオバカな映画をもっと観たい。好き! 【きなこ餅】さん 8点(2003-11-06 11:43:38) |
66.《ネタバレ》 馬鹿馬鹿しくて、楽しい。DVDで日本語吹き替えを見たけど、やたらと「クビにするよ」という台詞が多くて、この国も失業率が高いのかな?と、いらぬ心配をした。最後の試合のシーンが楽しかった。 【紅】さん 8点(2003-11-04 02:32:13) |
65.少林寺拳法によるサッカーという発想はもちろんだが、作品中の小ネタもかなり面白かった。中国人にはこの手の笑いのセンスが全く無いと勝手に思っていたのだが、払拭された。 |
64.香港映画らしいドタバタコメディで、題材がサッカーになってもそのテイストは相変わらずです。ストーリーはハチャメチャだし、メンバーの繰り出す特技も「絶対有り得ない」代物なんだけど、そんなことに一々突っ込み入れるような映画じゃないです、これは。でも、ほんとにこんな特技があるんなら、中国国内の大会どころかワールドカップでも余裕で優勝するよなぁ… |
63.《ネタバレ》 試合だけ楽しませてもらいました。 ラストの火星へ帰れとか、地球は危ないとかってどういう事?w 【影炎】さん 8点(2003-10-19 05:34:58) |
62.吹き替えで見たけど笑えた。馬鹿馬鹿しいね。ツッコミ好きには楽しめる映画。CGすげぇ~ |
61.友達とビデオで観て、笑いが止まらなかった。 【ガッツ】さん 8点(2003-08-20 18:40:17) |
60.漫画だ。映画で漫画の世界を見事(?)に表現している。キーパーの服がぶっ飛んでいくセンスがナイスです。非常に面白かったです。けど、2番煎じで同じ様な映画を作ってもヒットしないだろうな。みんなこれ1本でお腹いっぱいでしょ。 【もらい泣き】さん 8点(2003-08-20 17:42:23) |
59.空き缶の蹴り方、サングラスの使い方、おやじの遣い方の「答え」がここに!!。バカバカしいけど本気の映像は最高!!。燃える!!。 【sirou92】さん 8点(2003-07-30 22:46:13) |
58.「狙いすぎ」って所もあったけど,それらをひっくるめて全てが「香港映画ワールド」。好き嫌いはハッキリと分かれるかもしれないが,ツボにはまると抜け出せなくなる。 【北狐】さん 8点(2003-07-18 16:48:52) |
|
57.面白かったです!少し「笑いが違うかな…?」と思う所はありましたが、ほとんどの所は笑えました!このノリで今度は「すごいよ!!マサルさん」を実写映画化してほしいです(笑) 【ao】さん 8点(2003-07-17 15:13:32) |
56.爆笑 |
55.試合になるまで、要所要所で笑えたけど、退屈だったことが残念。もっとハチャメチャにやって良いと思う。ラストの試合が笑えた。ドリフ的な古い笑いが前面にでてるかと思いきや、ダウンタウンの松本がやりそうな笑いもあって、私は良かった。 【デリング】さん 8点(2003-06-25 21:39:56) |
54.馬鹿映画.声出して笑った.ちょっと長すぎたかな. 【ちょぴん】さん 8点(2003-06-21 02:31:00) |
53.映画を見ている時に自分の心の中で喜怒哀楽の(楽)以外の気持ちが出てくると思わず恥かしくなってしまう程の馬鹿映画。という自分はちょっとホロッと感動・・・そしてそんな感情を持った自分の不甲斐なさを感じて凹むほど・・・それ程、人を馬鹿にし過ぎている映画です。今後もこんな作品が生まれる事を期待・・・。 【こりい】さん 8点(2003-06-15 02:53:37) |
52.評判通りのバカ映画だった。サッカーの知識とか全く必要ナシで、とにかく笑える。カット割りが意外に凝ってるのもまた笑える。 【makoto】さん 8点(2003-06-04 17:43:35) |
51.癖にあるチャウシンチーの作品の中でも特に見やすい作品。カンフーが苦手で、「香港映画はちょっと・・・」と言う人たちに香港映画を見てもらえるようになった点でも価値のある映画だと思う。前半はいつもののりでクドイギャグの連発。日本人には好みの分かれるところ。後半のサッカーシーンは見ているだけで楽しい世界共通の面白さ。CG自体はまだまだこれからという感じだが、使い方が面白く、バレバレでも許せてしまう。一見内容がなく、くだらないなどと言われているが「少林寺復興」と言う筋がうまく映画をまとめ上げていて、それほど中身のないとは思わないし、娯楽なのだから十分だと思うが。 【カズゥー柔術】さん 8点(2003-06-04 12:03:11) |
50.よかったです!全然期待してなかったって言うのもあるけど、あのCGには感動しました。CGを使ってサッカー映画を創るとあんなことが出来るのかと感動しました。こんな感じでだれかキャンプテン翼の映画を創ってくれないかなーと思いました。スカイラブハリケーンとかかなりリアルに描写できるんではないかと思います。 【ナムゾウ】さん 8点(2003-05-29 20:59:26) |
49.見事だね。こういうノリを笑えない人は少しかわいそうに思う。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-05-26 02:05:28) |
48.これは面白いし上手い。ワイヤーやCGを使うなら、こういう馬鹿馬鹿しさの限界に挑戦するやり方が正解。ジャッキーも「これはやられたー!」と内心思ったに違いない。 【孟徳】さん 8点(2003-05-23 22:58:14) |