123.しっとりとしたいい映画だねえ。ちょっと長くて都合がいいけど。 【wlon】さん 8点(2004-05-05 03:26:21) |
122.期待していたよりも良い映画だった。ジム・キャリーの違う一面を見たよ。ジム・キャリー好きになった。 【ぺん】さん 8点(2004-05-05 00:48:09) |
121.まあまあでした。 【ギニュー】さん 6点(2004-04-26 00:24:15) (良:1票) |
120.期待通り良い話でした。 【taron】さん 8点(2004-04-21 18:15:56) |
119.戦争で戦った若者達が命を懸けて守ろうとした国家が、いつのまにか理想からかけ離れていく事に対する憤りを感動的に描いています。自由と民主主義を守るために、アメリカは第二次世界大戦に参戦しました。しかし、多くの若者の犠牲により勝利した「自由の国」が、その後、共産主義から国を守るという名目のもとに「赤狩り」により言論や集会の自由を奪う行為を行います。自由を守るために戦えと言っていた国家が、新たな敵と戦うため国民の自由を弾圧したのです。国家や国民のためと信じて命を懸けた人たちの行為を、国家自体が裏切ることは、現在でも、またどの国でも起こり得ることかもしれません。犠牲になった若者達の声を代弁する議会での演説が胸を打ちます。「命を懸けて守ろうとしたのはこんな国ではない。」ダラボン監督会心の作品です。 【パセリセージ】さん 9点(2004-03-21 23:46:50) (良:1票) |
118.こんなジム・キャリーあり?そりゃダラボンがコメディに挑戦!って勝手に想像してた俺が悪い。でもジム・キャリーだけは永久にジム・キャリー!でいてほしかった。あぁ辛いわ。まぁストーリーには感動したけどね。ショックでかい。 【モチキチ】さん 4点(2004-03-20 02:10:47) (良:1票) |
117.素直に感動しました。結構ありがちな発想だとは思うんですが町の人たちの気持ちが伝わってきてこの点数にしました。個人的にはやはりコメディのジム・キャリーが好きですね。 【ゆきむら】さん 6点(2004-03-17 03:02:27) (良:1票) |
116.悪くはないと思います。ただ秀作ともいえない。おじいさんが生き生きしてくるのは見ててうれしかったです。それだけに死んだシーンは感動しました。あと、終わり方も爽やかでした。ただ、ダラボン監督三部作ここに完結!と言われたら期待するしかないわけで、結局期待しすぎてコケました。(三部作の1番はじめに見ればよかった・・)でもお勧めできない作品ではないです。点数は6点ですが、6の上と言ったところです。 【A.O.D】さん 6点(2004-03-10 17:59:27) |
115.3つくらいのお話を1つにした感じ?1つのお話は好きだけど、それ以外のお話はあんまり・・・。とにかく長かった。 【denny-jo】さん 6点(2004-03-09 12:47:10) (良:1票) |
114.「ショーシャンクの空に」、「グリーン・マイル」ともにいまいち感動できなかったので嫌な予感がしていたのですが、またもや感動できませんでした。こういうことが言いたいのだろうと無理やり解釈することは出来ても、どうしてこういう方法でこういうメッセージを伝えようとしたのかという疑問の方が大きくて、素直に感動できなかったんです。「ショーシャンクの空に」、「グリーン・マイル」そして「マジェスティック」の3作品を見終わってみると、フランク・ダラボン監督の映画は全部、好意的に解釈して納得するのが精一杯で、物語に素直に感動することが出来ないということが分かりました。きっとこの監督との相性が悪いんでしょうね。 |
|
113.シリアスなジム・キャリーもいいですね~。話が難しく分かりにくい場面もあったが感動したからいいか(^o^)2時間半の時間も短く感じました。 【トシ074】さん 6点(2004-03-06 10:53:37) (良:1票) |
112.この映画、基本路線がファンタジーなんですよね。そのことを知らずに見るとイタい映画だけど、ファンタジー映画だと思ってみると悪くない。ジム・キャリーのヘタウマな演技(けなしているのではなく、誉めている。コミカルな演技と言い換えてもいい)がファンタジックな雰囲気にピッタリはまっていて、私はその点を評価する。気になったことは、ファンタジーとアカ狩りの食い合わせが悪いこと。それと、当時の田舎のアメリカ人がアカ狩りの対象になった人物をああも暖かく迎え入れるはずがないじゃないか、ということ。アメリカ人のアカ嫌いは、すごいもんがありますからねー。ましてや時代は50年代。疑惑がかかっただけで白眼視ですよ、きっと。 【ノコギリソウ】さん 5点(2004-02-24 23:46:05) (良:2票) |
111.私はこの作品を見た後に、ショーシャンクとグリーンマイルを見た。もし順番が異なっていたら、「感動する」という先入観が邪魔をして、このような点数をつけなかったのかもしれない。しかし、この映画を見て号泣したのは事実なので、変えるつもりは毛頭ない。 【たまごくん】さん 9点(2004-02-19 04:52:29) |
110.この映画の主人公は一応ジム・キャリーだが、本当の主人公は町の人達だと思う。終盤、ルークの恋人やルーク自身によってピーターは変わっていくのだが、そこのストーリーよりも町の人たちの思いの方が強く響いてきた。特にハリーの言動には涙をそそられる。 【ヒョー$】さん 6点(2004-02-14 18:29:19) (良:1票) |
109.ジム・キャリーのハジけたイメージしか知らんから、これ見てあんまこの映画出たくなかったんかな?と思ってしまった。あ、そういう役なんか。 |
108.ショーシャンクは、お金をいくら出してもかまわない感じでしたが、(満点ですからね~)それでもこの作品も良かったです!普通にジムキャリー大好きです。 |
107.ジム・キャリーの演技も良く、町の人々のキャストも良い。特にルークの父親役のマーティン・ランドーの演技は最高でした!ストーリー設定も面白く、2時間半の長さを『長いなぁー』と感じさせない作品でした。しかし、何かたりない・・・。確かに感動できるシーンは多くあったがどうも素直に感動できなかった・・・。もう少し何かを変えればとても良い作品になりそうなのだがなんだろう? |
106.今までジム・キャリーのコメディって苦手だったけど、シリアスに演じているこの映画ではコメディエンヌだからこそ出せる悲しさ、アンニュイさ…がうまく表現されていて良かったです。ビートたけしもこれに近いかも。 【Bebe】さん 7点(2004-02-10 13:53:30) |
105.どうしてもジム・キャリーの顔を見ていると何だか途中でハジけてしまうんではないだろうかと思ってしまった。真面目な彼はそこそこかっこいいと思った。(ちょっと竹内力?)嫌いなお話ではないがちょっと長かった。彼女の気持ちとしては複雑だったでしょうね。ルークが彼女に出した手紙をピーターが読むシーンはちょっと感動した。 【fujico】さん 6点(2004-02-07 22:47:31) |
104.海で溺れて記憶喪失になったあと、てっきり不思議の国に迷い込んでたのかと思いきや。いやはや、ずーっと現実世界が続いてたんですかそうですか。 【K】さん 5点(2004-01-31 21:02:42) (笑:1票) |