《改行表示》 32.ストーリーに捻りがないんだよね、この手のシリーズは「あーだまされたー」「そこで死ぬのか」みないな観客をだますシーンが欲しかった。スターウォーズブランドで作ってるだけで脚本が軽いのが非常に残念。ナタリーポートマンの美しさだけが救い。 |
31.惰性で観た(理由はⅠに記す)。ヨーダのカッコよさとナタリー・ポートマンに其々1点ずつ加点。 【円軌道の幅】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-03-06 20:25:18) |
30.あんまり面白くない。どうしてもライトセーバーの扱いが素人に見えてしまう。 【noji】さん [地上波(吹替)] 4点(2009-09-02 08:58:44) |
29.前作以上にCG使いすぎ。もはや病的な多用といってもいい。前作もそうでしたが、模型なりセットなり、実際に「物」として実在するものと、現実には影も形もなくコンピューターの中にデータとしてしか存在しないものとでは出来上がった映像の迫力が全く違う。たとえば旧三部作でのXウィングのアップ映像は実際にセットを組んだということもあって、よく見ると結構汚れていたり、鉄板の継ぎ目?みたいなものが生々しかったりと良くも悪くもリアルなんです。ところが本作は全くそれがない。「そんなものくらい実際につくれよ!」とツッコミたくなるような小道具に至るまでCG。妙に丸っこくてキラキラした宇宙船(もちろんCG)にはかなり引きました。効率性、コスト意識も大事ですが、もっと手間暇かけましょうよルーカスさん。 【長毛】さん [地上波(吹替)] 4点(2005-11-18 01:07:17) |
28.なーんかエピソード3へのつなぎですみたいな要素が強すぎて・・・。特に盛り上がるところもなかったし・・・。パドメとの恋も特に禁断という気はしなかったし・・・。映像は美しかったが。 【思込百遍】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-10 15:22:49) |
27.CGを多用しすぎて映像が軽い感じがする。質量感がない。 |
26.アナキンはワガママな奴だなあと思ってしまった時点で駄作の評価は確定。彼は後にダース・ベイダーに変身するんだから、今から正義と悪の概念の間で揺れる様を観ておきたいのに、ただ甘い師匠(オビワン)に反抗しつつ、王女と好き放題やってるだけとしか感じなかった。ラストの攻防戦もCGばっかりで、痛みが伝わらないし、まあこんなもんかなと冷めていた。でも、旧スターウォーズにつながる次回作は絶対観ずにはいられないのが悔しい。 単品としては二度と見る気がしない。 【次郎丸三郎】さん [DVD(吹替)] 4点(2004-05-23 03:39:13) (良:1票) |
25.アナキンが青年に成長したぶん、エピソード1よりはましかと期待したのがバカでした。エピソード4に至るまでの物語とキャラクター設定を、パズルの穴を埋めていくように平坦になぞるだけの、ただの面白くない大作映画になってしまった・・・。SW好きなのに、ぜんぜん楽しめない自分にがっかりして、2倍疲れてしまいました。 【ころりさん】さん 4点(2004-03-09 23:08:02) |
24.エピソード1よりは良かったけど。。。うーむ。もともとの3部作につなげなければいけないわけで、話しが見え見えなのは仕方ないにしても、それにしてもつまらない。。。主役にもあまり魅力を感じないし。このエピソード2で上手く伏線はったつもりかもしれないけど、あまりにも見え見えの小細工で、エピソード3の話しの展開も丸見えだし。エピソード3、もう作らんほうがいいんじゃないかなぁ(ま、逆に言えば、このNegativeな期待を裏切って欲しい!!!)。監督の自己満としか思えない。ちなみに、もともとの三部作は大好きです! 【あまね】さん 4点(2004-01-31 03:26:04) |
23.相変わらず、幼稚なストーリー..中途半端な“エスパー”ぶりには、もう~うんざり!... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2004-01-15 08:34:28) |
|
22.なんか退屈だった。エピソード3で全てまとめればそれでいいか。個人的にアナキン役がミスキャストに思えたのが痛い。 【智】さん 4点(2004-01-01 22:14:31) |
21.なんか期待しすぎて下痢になりました。 【あつお】さん 4点(2003-12-31 17:47:43) (笑:2票) |
20.もうつきあうにも限界なんでハヤいとこEP3見せてください。それで貴方からは卒業しますよ、ルーカスさん。 【しゃらら】さん 4点(2003-12-24 12:54:39) (笑:1票) |
19.前作よりさらに敷居が高くなった。CG技術は確かに素晴らしいが観客を置いてけぼりな感じ。ついていけないのは私の責任か。このシリーズの見所はアナキンがいかにしてあのベイダー卿になったのか、というところにしかないと思うんだけど、今のところ単純軽薄直情型のアナキンと重厚なベイダー、繋がりませんな。次でどうするのかなあ。ここまで来たら最後まで付き合わねばならんのか。 【ばたあし】さん 4点(2003-12-23 23:57:11) |
18.スターウォーズはSF戦争物のはずだが・・・いつから恋愛映画になってしまったんだ?このままではスターウォーズの世界観をこわしかねない。せっかく映画館で観たのだが迫力が全シリーズの中で最も無い。ストーリーはやっと4、5、6につながってきて次回への期待が募る。 |
17.主人公の少年がちょっと演技下手過ぎるんじゃないかと思ってしまいます。エピソード3がどんな展開を見せるのか他人事ながら心配してしまいます。ところでジェダイの騎士を安売りし過ぎではないでしょうか??市場と一緒で多く出回ると個の価値が低下するのでは!? 【たにっち】さん 4点(2003-11-17 14:51:59) |
16.スターウォーズサーガは特別だと思いたいが・・・。単純なアメリカンな作品に堕ちちゃいましたね。次回作が出れば出るほど、栄光を汚していく。。。特にep2は、物語として面白くなかったです。ep1は映画館で観た私としては、最後にどう落とし前がつくのか??まぁどうでも良くなってきたかな。 【たかちゃん】さん 4点(2003-11-12 22:03:06) |
15.大筋での結末が分かっている物語をああいう見せ方されたらさすがにゲンナリしてしまいます。 【犬】さん 4点(2003-11-01 01:31:30) |
14.スターウォーズは昔から特別な映画だったが、今ではただの普通の映画になってしまった。エピソード2をみて、感想としては、印象にのこるシーンがまったくないってことだけ、しいて言えばヨーダの戦闘シーンだけ。 【arsha】さん 4点(2003-07-30 21:19:58) |
13.なんかもう、ついていけません。 【わむて】さん 4点(2003-07-13 22:44:18) |