346.起伏に乏しい話がだらだら続くだけの無意味な作品。映像もいろんな意味で安っぽすぎ。 【Olias】さん [ブルーレイ(字幕)] 2点(2022-01-07 02:05:57) |
345.ヤングスカイウォーカーは、ジェダイとしても役者としてもまだまだ修行が必要な一本であり、ナタリー・ポートマンはその美しさ、可憐さが宇宙レベルであることを見事に証明した一本でもある。 しかし、マスター・ヨーダ、強い。 前半のメロドラマにうんざりしているところで圧巻のチャンバラ。 そこに加点。 |
344.新三部作の中で唯一、エピソードⅣ、Ⅴに匹敵する面白さ! 【ガブ:ポッシブル】さん [映画館(吹替)] 8点(2016-11-07 17:57:30) |
343.ヨーダだね。ヨーダのライトセイバーも違う色にしてほしかった。 【すたーちゃいるど】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2016-01-04 21:10:09) |
342.見ごたえあり、引き込まれる 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-06-30 16:46:37) |
341.ストーリーに捻りがないんだよね、この手のシリーズは「あーだまされたー」「そこで死ぬのか」みないな観客をだますシーンが欲しかった。スターウォーズブランドで作ってるだけで脚本が軽いのが非常に残念。ナタリーポートマンの美しさだけが救い。
|
340.好みのジャンルではなかった。 |
339.まあまあ、面白かったです。ストーリーを追うような展開でしたが、パドメの美しさ救いですね。 【cogito】さん [映画館(字幕)] 7点(2014-08-03 10:00:05) |
338.R2D2と3POがかわいいです。あの機械工場?の3POが変形されてくところは笑いました。CGもすごくよかったです。スターウォーズ熱がいっきにあがりました! 【はちまろ】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-06-11 21:38:09) |
337.SFの最高作の一つ、スター・ウォーズの過去の謎解き。2作目。楽しめる。 2010.8 ?回鑑賞。初期のスターウォーズの大フアン、でも通しで全6篇を観た事無し。今回NHKの放映を機会に挑戦。シリーズ内ではなんでか気に入らない、全く面白くない。盛り上がりに欠け、戦闘シーン、恋愛にいたるシーンも中途半端に感じる。ただナタリー・ポートマンの可愛さは光る。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-07-13 12:15:37) |
|
336.若きオビ=ワンを演じ、旧作のウェッジ役の俳優を叔父にもつユアン・マクレガーは、この「アタック・オブ・ザ・クローンズ」というタイトルが嫌いだそうですが、確かに趣きのない題名ではあります。 見習いパダワンだった彼がジェダイマスターとなり、運命の人アナキンをパダワンとし正しく導こうとするのですが。 コルサント・ナブー・カミーノ・タトゥイーン・ジオノーシスと多くの惑星を舞台とし、ネオトリロジーの中核として広がりを見せるものの前作以上に政治・陰謀色が濃く、そのあたりも旧作ファンにアピールしにくい要因でしょうか。 ヘイデン・クリステンセンはダース・ベイダーの俳優デヴィッド・プラウズに近い長身で影のあるマスク、役にはあっているはずなのにアナキンに観客を取り込む力は少なく、ナタリーも旧作のキャリー・フィッシャーより美形でありながらパドメの印象も強いとまではいかず、恋愛描写も古色蒼然としていました。 1作目で騒々しさで不評を買っていたジャー・ジャー・ビンクスの出番は減っていますが意外にも重い役目を与えられ、旧シリーズの敵役ボバ・フェットの出自が明らかになるなどディテールは面白くとも、新トリオが活躍するにもかかわらず作品の持つイメージが一番弱いエピソードかもしれません。 新シリーズはCGを生かした大量のバトル・ドロイドなどで観客を圧倒しようとしているようですけれど、観客の方はそういった「物量」にあまり関心を示さないのではと思われるのですが。 ルークの育ての親オーウェンとベルーも姿を見せています。 【レイン】さん [映画館(字幕)] 6点(2012-03-02 14:22:56) (良:1票) |
335.なぜこんなにつまらないのか不思議でしょうがない。ほんとにつまらない。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-09-12 22:56:15) |
334.評判悪いけど、面白かったです。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-07-16 00:58:33) |
333.パドメの美しさにつきる。全くあのレイア姫から、大した進歩だ。だから、アナキンのやさぐれ感がなければ、もう少し素直に楽しめたと思うが…。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-10-31 11:52:19) |
332.Ⅰよりも面白く仕上がってる。ただヘイデンクリステンセンの表現が巧みさがなくてあからさまのために興ざめになる。アナキンの未来は観客が十分判っているために難しい役所とは思うが。宇宙や惑星の描写も良いし、効果音も素晴らしい。ファンを引きつけるだけの内容はやはりある。 【タッチッチ】さん [DVD(吹替)] 7点(2010-09-14 20:40:53) |
331.この作品に限りませんが、どうもCGによる多数の兵士の表現に限界を感じます。観ていて全くリアリティや迫力が感じられません。ほかにも、ヨーダはいいとして、あまりにもアニメっぽい描写シーンが多すぎて、ストーリー以前に気が散って入り込めませんでした。 アナキンにしてもキャラクターに特に魅力は感じなかったですが、何とか3への期待感がつながったので、どうなるか楽しみにしたいと思います。 【午の若丸】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-08-13 21:36:47) |
330.ラブラブシーン無駄に長い。というか、痛い。それから、クローンなんて安直に使っちゃダメだと思う。白兵戦もどうかと思う。 【nib】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-08-10 23:45:40) |
329.チマチマしている。重要な意味を持つ話もあるが、単体では微妙。派手に装っていても中身は薄いような… 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-01 00:05:54) |
328.相変わらず、幼稚なストーリー..中途半端な“エスパー”ぶりには、もう~うんざり!... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2010-07-23 17:20:04) |
327.惰性で観た(理由はⅠに記す)。ヨーダのカッコよさとナタリー・ポートマンに其々1点ずつ加点。 【円軌道の幅】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-03-06 23:15:17) |