57.《ネタバレ》 シリーズの中だるみと言うのか、盛り上がりに欠ける。 ジェダイ&クローンVSドロイドの戦闘もなんかリアル感に欠ける。また、ヨーダVSドゥークー伯爵もどうかと思うぞ。杖ついて歩いているヨーダがあんなに飛び跳ねるのは・・・ アナキンがダークサイドに落ちる前兆が垣間見えていたところは評価できる。 しかし、10才近い年の差がある(と思われる)アナキンとパドメがすんなり惹かれ合うのは???マークだな。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-19 23:12:14) |
56.ジェダイ大集合&大戦シーンが最大の売り。でも、スター・ウォーズにあんなべたな恋愛シーンはどうかと。まぁ、避けて通れない展開なので仕方ないですが、も少し描きようがあったかと。もったいない。 【Keicy】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-01-21 18:17:56) |
55.《ネタバレ》 オーラが無い・・・アナキンに。 ユアン・マクレガーが好きなので、何かと反発するアナキンにムカムカ。 そんな中で、アナキンとパドメの恋模様を見せられてもほのぼのとできるわけがない。 ヨーダが全て掻っ攫ってったような気がします。 そういった見せ場がラストに集約されているのでそれまでが長い。 ジェダイ騎士が出過ぎているので、ありがたみが薄いのも難。 エピ3でアナキンとベイダー卿を繋げるために、結構伏線詰め込みましたね。 そういった演出が少々過剰にも見られ、鬱陶しく感じた。 【HIGEニズム】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-08-03 20:11:08) |
54.《ネタバレ》 800年もジェダイを教育し、こんなにも機敏で元気に動き回るヨーダが本作からほんの二十数年後によぼよぼになって死んでしまうとは・・・ 【丸に梅鉢】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-04 23:15:45) |
53.スターウォーズの6作のなかで一番つまらないかも。なんか主人公のヘイデン・クリステンセンが好きになれない。ただ他はよかった。オビワン役も味方の機械達が特に。 【ラスウェル】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2006-04-26 23:15:58) |
52.《ネタバレ》 公開時映画館で見て、エピ3のために1~3をDVDで通して見ました。1も今ひとつだったのですが、2も・・・。良かった点を挙げるなら、アナキンがダークサイドに関わるような行動を取った直後に、ダースベイダーのテーマのモチーフが聞こえてくるところでしょうか?分かっていてもじわじわとダークサイドに落ちていくのだなぁと、聞こえてくるたびに緊迫感に包まれました。あとは相変わらずすばらしいSFX、そしてエピ4以降ではおなじみのファクター(クローン兵だの賞金稼ぎだの)の出自を目の当たりにできるといういわば新三部作ならではの楽しみも数多くあったのですが・・・。個人的には不本意と言わざるを得ない6点の献上であります。 【ししゃも】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-01-25 19:34:54) |
51.1よりはよかった。あとヨーダの戦闘シーンには、思わずにやけてしまった。ヨーダの強さと滑稽さに。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-05 13:00:20) |
50.ヨーダが戦うところいいねぇ! 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-12 16:35:39) |
49.「 救出に ジェダイ軍団 殴りこみ 愚かな無策で あわや全滅 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
48.中継ぎなんですよねぇ。。。 でも、仕方ない。 エピ3まで作って、全6話で完成した時にちゃんと楽しめるようになってます。 そういう映画だもんね。 ここが一番苦しいところだと思う。 よく頑張って作ってくれました^^ 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-31 19:10:03) |
|
47.《ネタバレ》 ヨーダが最強っていうのが実証された。かっこい~!でもほんの少~しだけどテンポダウンした感があるかも。 【湘爆特攻隊長】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-10-30 19:30:20) |
46.CG化されたのはさびしいですが、ヨーダのインパクトに4点wあと二刀流ブレードはどう考えてもカッコイイです。次はダブルブレード二刀流に期待してますw 【PPOSSTU】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-09-03 17:02:53) |
45.《ネタバレ》 ユアンってば、ドゥークーさんにスグにやられちゃうし、思ったほど活躍してくれないのがスゴク残念。彼は相手が宇宙人だと目の中にハートマーク作って瞳きらきらさせて嬉しそうに話すのが特徴。その顔がまた好きなんだけど♪ちなみにヘイデンの演技がイマイチだし、いちゃいちゃシーンがムカつくので(笑)6点献上です。しっかし、ナタリーって出るシーン出るシーンで太ったり痩せたりしてて・・一体どういう食生活をしてるんでしょう?(笑) 【ゆみっきぃ♪】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-08-01 22:02:15) |
44.《ネタバレ》 いくらアナキンが若くて未熟とはいえ、あそこまで煩悩の塊だとどうも感情移入できません。まだまだ修行が足りんぞ!他のジェダイ達も旧3作にあった気品・風格・知徳に欠ける。その中でヨーダだけがカッコよかったですね。お母さんがアナキンと再会した瞬間に死ぬという展開もなんだかなあ。ところで僕はSWマニアではないのですが、「ジェダイ」は「時代劇」の「時代」をもじったというのを先日初めて知りました。あと「カウント(伯爵)ドゥークー」⇒「カウント・ドラキュラ」⇒「クリストファー・リー」というのは考えすぎ? 【あおみじゅん】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-26 11:07:40) |
43.みなさんがおっしゃるようにアナキンと淫ら、もといアミダラのいちゃつきシーンが多すぎますな。でもEP4から始まってEP3でようやく全ての謎が解けるのだという、その序章であり情報整理としては有意義。「そーゆーことかー」ってことが多くて楽しかった。 【太助】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-10 23:31:16) |
42.Ⅲに期待。 【たま】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-04 23:57:13) |
41.《ネタバレ》 どうも僕にはこのシリーズの魅力がわからないです。映画として『新しさ』みたいなものが感じられなかったのが残念でした。なによりクローンが簡単に出てくるのが気にいらなすぎる!! 【ノス】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-05-02 15:41:46) (良:1票) |
40.ジョージルーカスは自分でも言っていますが演出がヘタです。もっとおもしろくできるはずなのに。 【センブリーヌ】さん 6点(2005-03-03 13:07:25) |
39.綺麗だなぁナタリー・ポートマン・・。にしても映像、CGにたよりすぎてなんか切ない。 【ネフェルタリ】さん 6点(2004-11-29 09:48:53) |
38.相変わらず面白さはEP1と同じでCG任せなのが残念だけどヨーダすごいねヨーダ。ああいうセンスのいいのだったら大歓迎なんだけどね(+1点。あと個人的に好きなのは、惑星カターノでオビワンを待ってたトーンウィー(あの首長くて頭ちっちゃいエイリアン)の声色。劇場で聞いたとき「綺麗ないい声だなー」って思ってしまったw(+1点。そして最後にコレだけは言いたい、あの闘技場でオビワン達を襲ったアクレイとかいう緑色の肢が六本ある奴はあれ「スターシップトゥルーパーズ」のパクリだろ。 【ういろう】さん 6点(2004-09-05 19:58:19) |