タイム・マシン/80万年後の世界への投票された口コミです。

タイム・マシン/80万年後の世界へ

[タイムマシンハチジュウマンネンゴノセカイヘ]
The Time Machine
ビデオタイトル : タイム・マシン
1960年上映時間:103分
平均点:6.41 / 10(Review 27人) (点数分布表示)
公開開始日(1961-06-10)
SFアドベンチャー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-03-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・パル
キャストロッド・テイラー(男優)H・ジョージ・ウェルズ
イヴェット・ミミュー(女優)ウィーナ
アラン・ヤング(男優)デビッド・フィルビー
ウィット・ビセル(男優)ウォルター・ケンプ
山内雅人(日本語吹き替え版)
渋沢詩子(日本語吹き替え版)
家弓家正(日本語吹き替え版)
千葉耕市(日本語吹き替え版)
麻生美代子(日本語吹き替え版)
原作H・G・ウェルズ
脚本デヴィッド・ダンカン
撮影ポール・ヴォーゲル
製作ジョージ・パル(ノンクレジット)
配給MGM
特殊メイクウィリアム・タトル
特撮ジム・ダンフォース(ノンクレジット)
美術ジョージ・W・デイヴィス(美術監督)
ヘンリー・グレイス(セット装飾)
ジョージ・パル(ノンクレジット)
編集ジョージ・トマシニ
録音フランクリン・ミルトン
あらすじ
ジョージ(ロッド・テイラー)はある晩、会食に招待した友人達に時間旅行が可能なマシーンを発明したことを披露する。友人達は信じなかったが1週間後、再び会食に招待された友人達の前にボロボロの服装で全身に傷を負ったジョージが現れる。そしてジョージはこの1週間に自分のした体験を友人達に話し始める。19世紀末のSFの巨匠H.G.ウェルズの処女作である原作を、『宇宙戦争』に続きジョージ・パルが監督したSF映画の古典的作品。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 まず近年のリメイク版よりは原作に忠実なのが嬉しいです。科学的脳で未来への介入を危惧したりせず人間的良心の信じるままに行動するジョージは冒険者として親しみ易いですし、同じ所に長々飾る訳ないなんていう野暮なツッコミはやめにしてマネキンの服装で時代確認なんてとっても洒落ていてセンスを感じます。それに友人との再会と思わせてその息子と会うシーンなどはけっこう胸に迫るものがあります。CG技術が進み本物と偽物の区別すらつけられなくなった現在からすれば、どう見ても完全にミニチュアな街並みの崩壊や着ぐるみ感満点のモーロックは愛(哀?)らしいですが、アカデミー賞特殊効果何ちゃらを受賞しているんですから当時としてはそれなりのものだったのではないでしょうか。この作り物っぽさ、私は好きですよ。それにやっぱりH・G・ウェルズの原作が素晴らしい。SFの原点はここにありき!
ミスター・グレイさん [DVD(字幕)] 7点(2006-07-17 15:55:35)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 27人
平均点数 6.41点
000.00%
100.00%
200.00%
313.70%
400.00%
5622.22%
6622.22%
71037.04%
827.41%
927.41%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

1960年 33回
視覚効果賞 受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS